analog player & Vacuum valve amplifier (Electron Tube Amp)

こちらの記事は製作・修理・改造を推奨するものではありません。
故障・事故等が起きても当方責任は負いかねます。

プリの低域を何とかしたい 少し考える その9/10

2024-05-02 20:39:02 | CfD-9 IPT+差動

TSMはインダクタンスが小さいので低音が出ないのだと思う。ただし、巻線比が小さいためコイルの損失(銅損?)が小さいため鮮度の高い音が出る。これは昇圧トランスのマンラツMc1000(30dB)とマイソニックラボstage202(22dB)に似ていると思う、

パワーのIPTがTSMの時の伝送インピーダンスは369Ω、

(※上図には間違いがあります。右半分のプリですが、IPT二次側の二つの12k抵抗の間はグランドに落としてあります)

 

A‐8713の時は188Ω

(※上図には間違いがあります。右半分のプリですが、IPT二次側の二つの12k抵抗の間はグランドに落としてあります)

 

 

Rg(伝送インピーダンス)をここまで下げないとF特の低域が良くならない。これはなぜ?

プリのNP‐126が要求してるのか?

5687の内部抵抗が下がってるから?

解明にはなんかもう少しのような気がする。

 

 

TSMはRgが1kなので2.5kの半分以下、A‐8713は1.65kなので10kの1/6。

考えてみれば終端抵抗(前は1.2kΩ)を付けても下がったはずなので、同じことかと思う。

 

20240415

コメント