goo blog サービス終了のお知らせ 

新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

民主党は欲にまみれた亡者の集団

2016-02-25 01:30:00 | 民主党

昨日、なんとなく日テレの「ヒルナンデス」見てたら「IKEA特集」やってたんですわ。

その特集内で「一番人気の家具はどれだ?」って企画をやってたのですけど、散々引っ張った挙げ句、答えは「椅子」。

答えが分かった時はな~んかちょっとガッカリしてしまったのですが、番組の最後の方で「その椅子をプレゼント!」となり、その紹介をしている最中にお笑いコンビ・オードリーのおかげでこんな“放送事故”が!

これ見た時、一瞬目が点になって、その後は大爆笑しちゃいましたがね!

実は数日前「IKEAの家具、特に組み立て家具はチャチ過ぎてすぐに壊れる!」ってスレを見たばかりだったので、尚更“ツボ”にハマってしまいましたわ(笑)

しかし、さすがは春日。

出川の粋にまでは達していませんけど、アイツもそれなりに何か“持って”ますねえ。

( ̄ー ̄)ニヤリッ

 

大笑いと言えば、民主&維新による「合併に見せかけただけの出戻り」も、発表後も相変わらず笑わせてくれますなあ。

「お互い協力していこう」なんて言ってるくせに、早速「党名」ごときで“すったもんだ”が始まってしまいましたとさ。

実態は元民主が「元の鞘」 新党名めぐり両党でさっそく反発


党名変更への懸念も民主党から早速現れた。夏に改選を迎える民主党の小川敏夫参院幹事長は23日の記者会見で、個人的な見解とした上で「党名変更の必要はない。民主党という党名が残るのも選択の一つだ」と強調参院民主党の重鎮も党幹部に「党名変更は認められない」とクギを刺し、党内には参院選後の先送り論さえ浮上している。

一方、維新側は「政権時代の失政を象徴する民主党のままでは戦えない」(幹部)として、「民主党」存続に反発している


 

なんか「コップの中の争い」をしているようですけど、前にも書いた通り、いくら党名変更したって無駄無駄無駄無駄無駄無駄~ァ!

どんな党名にしようとも

「へぇ~○○党って言うの~。でも元民主なんでしょ?」

の一言ですわな! 

この「党名争い」見る度に

「自分達が何をしでかしたのか。何をしてしまったのか。」

って事が、いまだに全然理解出来ていないってのが良く判りますよねえ。

松野頼久も、今でも「元民主の松野」と呼ばれている理由をちったぁ考えてみろっちゅうねん!

ま、考えるだけの頭があれば、の話ですが。

どう見てもアイツらって「脳に障害持っている」としか思えんもんなあ。

しかも人の話を全然聞かないし、何にでも必ず一度は理由も理屈も無く反対するし、その上、やる事なす事全てにおいて日本人の神経を逆撫でするような事ばかり!

しかも少数民族・・・じゃなかった、少数政党のくせに「ウリ達こそが民意を反映している」と堂々と言い放つあの神経は最早“ビョーキ”としか言えませんがね!

それに、家出したバカ共が戻って来ても当面の間は岡田が党首を務める事に関しても異論が出ているそうで。

民主、党名変える合流案了承 26日にも維新と正式合意、岡田氏「互いに譲り難いところを譲りながら…」


民主党は24日、国会内で臨時の役員会と常任幹事会を開き、維新の党を吸収合併する形で3月中に新党を結成する合流案について賛成多数で了承した。維新も同日の両院議員懇談会で合流案を協議した。新党の代表は当面、民主党の岡田克也代表が務める見通しだが、両党で早期の代表選実施を求める意見が出た。

(中略)

 多数決で合流案を了承した常任幹事会では「党名変更は反対」「代表選もやるべきだ」との意見も出た。党名変更に反対した寺田学衆院議員は24日、広報委員長の辞任届を提出した。

 一方、維新の松野頼久代表は両院議員懇談会で「作業に一定の時間がかかる」と述べ、代表選を夏の参院選後に先送りする考えを示した。合流案については賛成意見が大半だったが、民主党主導で進むことへの懸念から、複数の議員が賛否の表明を控えた


 

しかしどうして松野頼久ってあんなに威張って居るのでしょうね?

その不遜な態度が岡田と被るから「同族嫌悪」でケンカになって民主党飛び出したってのに、全然改める気無いんですな、コイツ。

「世の中に不満があるなら自分を変えろ!」

ってのは士郎正宗氏の作品「攻殻機動隊」のアニメの方で草薙素子がテロリストに言ったセリフですが、コイツにも誰か言ってやってくださいな!

まあ、例え面と向かって言われても、アイツが理解出来るとは思いませんが(笑)

 

又、岡田はどうも「他の野党もウリ達の党の下に集結するニダ!」とか言っていた様なのですが・・・

 岡田代表「2党が軸に、他の野党も参加を」


民主党は24日、臨時の常任幹事会を開き、維新の党との合流を承認した。両党はまた、3月の合流時に他の野党にも結集を呼びかける方針を固めた。民主党の岡田克也代表は東京都内の講演で「2党が軸になり、政策が一致する他の野党も加わってもらい、巨大与党に対抗したい」と述べ、幅広い野党結集を目指す考えを強調した。

 両党が他の野党にも結集を呼びかけるのは、夏の参院選に向けて「自民1強」を崩すためだ。生活の党や社民党、野党系の無所属議員らが念頭にある。また与党の「維新議員の多くは民主離党組の出戻り」との批判に対抗する狙いもあり、維新の参院議員5人も同日、幅広い野党結集に向けた環境整備を求める意見書を発表した。


 

「マイナス」に「マイナス」を幾ら増やしても、絶対に「プラス」にはならんわな。

と言うか、コイツら

「ウリ達が手を組んで選挙にあたれば自民党を倒せる!」

ってマジで考えてるっぽいのよねえ。

それに拍車を掛けているのが、昨日も書いたマスコミの

「野党の投票率を全部足せば多くの一人区で自民党をひっくり返せる」

って煽り文句。

けどさあ、コメントにも書いてあった通り、維新が以前獲得した票の大半は「橋下効果」だぜ?

その「目玉」が居ない今の「“維新の会”の絞りかすの生ゴミ」なんぞに、以前投票した人がもう一度投票すると思います?いや、思わん!

松野頼久もそれが判っているからこそ「寄らば大樹の陰」宜しく、今度の選挙での民主党の組織票をアテにしてしぶしぶ合流する事にしたんだろ?

だったらそれなりに大人しくしておけば良いのに、ヘンに我を張ったり、自分達の存在を必要以上に大きく見せようとして偉ぶったりするので、結果、岡田達と不協和音を発生させて足並みを乱しているのですから、ホント、何考えてるんでしょうねあのバカは?

バカはバカなりに馬鹿馬鹿しい事を考えているのかも知れませんが、元がバカなので大した事は出来ないんだから、バカはバカなりに身の程を弁えておけば良いのに、それが出来ないからこそ、私ごときからすら「バカ」と言われちまうんだよ!

・・・・・・「バカ」って何回書いたっけ(^^;)

なんか最近、以前にも増して「バカ」「アホウ」「キチガイ」って言葉使う回数増えたなあ(^^;)

まあ、ホントにそんなヤツらばかりなんだから仕方がありませんよね。

と言うか、どうも最近って

「自分は変わりたくない!けど自分の回りは自分好みに変えたい」

ってヤツばかりになってしまった気がしますわ。

それじゃあ世の中上手くいくハズも無いんですけどねえ。

だって世の中は「自分の思い通りになる事なんて殆ど無い」のですから、自分の思い通りにしようとして我を張り続けるなんて、疲れるだけなんだけどなあ。

┐(゜~゜)┌ヤレヤレ

今の野党議員の大半が、とにかく「世の中を俺の思い通りにしてやりたい」って我(が)ばかり張っているヤツばかりなので、上記の事を頭に入れて“それなりの動き”をすれば国民からの支持も得る事が出来るのでしょうけど・・・・・・ま、そんな事をアイツらに期待するだけ無駄か。

だって、日本語殆ど分からないんだもん、アイツら。

┐(´ー`)┌ヤレヤレ

 

で、そうやって日本語は良く判っていないくせに、こういった悪知恵だけは働くから“イヤ”になっちゃうんだよなあ。

 

民主党が「国民の血税100億円」を持ち逃げしようとしてる件wwwwwww


民主党が解党しないで1人だけ残して新党をつくるのは100億円の政党交付金の返還義務を回避するため

民主党が現在検討している実質的な解党について、奇策が暗躍している。通常、政党は解党した場合、政党交付金を国庫に返還する義務を負う。

それをなんとか回避するために民主党は現在、あの手この手で抜け道を探っている。

現時点で最有力策として検討されているのが、「民主党に1人だけ残して新党を別につくり、1人以外はみんな移動する」というものだ


 

結局、アイツらは「地位とゼニ」が欲しいだけの「ガリガリの欲の亡者の集まり」だったと言うワケですな!

なんか最近、アイツらが地獄絵図に出て来る餓鬼に見えて仕方がありませんわ(笑)

地獄では鬼が亡者に罰を与えますが、この世にいる餓鬼に罰を与えるのは・・・・・・私らの一票しかないのかねえ。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

と言うワケで、皆さんも今度の選挙での投票はよ~くお考えの程を。

まあ、ウチを見に来てくれている方は心配無いとは思いますが、ネットをやっていない年寄りとかは相変わらずマスコミにダマされてますからねえ。

ホント、アイツらを何とかしたいものですが、それは「今度の選挙の後のお楽しみ」と言う事で(^^;)

 

それでは、本日はこの辺にて。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
新政党名は「銭ゲバ野合軍団」で如何? (KY)
2016-02-26 00:00:51
 シャープは結局鴻海に尻尾を振りましたが、土壇場で3500億円の債務が発覚したとかで調印が見送られましたね。以前契約をドタキャンした側、自国の技術を安易に外国に売り渡そうとする側、共に何とかの化かしあいをしているようにしか見えませんが、どっちにしろシャープに明日はないでしょう。今後の推移を生暖かく見守ろうではありませんか。
 民主党と維新の「野合」も合流後のゴタゴタが既に予想されてますな。フランケンが「互いに譲り難い所を譲りながら」と抜かしてますが、それこそ民主党や維新の連中の最も苦手とする所でしょう。特に松野の何様的態度が今後尾を引きそうですな。
 これまでの各報道を観てきて違和感を最も感じるのは「野党連合で選挙に勝ってその政策はどうする?」と言う突っ込みをマスゴミが殆どしてない所です。マスゴミとしてはあまり触れたくない点なのでしょうが、世論調査で殆ど「野合」に期待されていないのも有権者が野党連合が文字通りの「野合」であることに気付いているからでしょうね。有権者がとっくの昔に気付いている事にマスゴミが気付かない等、奴らは情けないとは思…わないのでしょうね。
 更に民主党があの手この手で政党助成金を手放すまいと画策してる事を殆ど報道しませんが、民主党が野合する主目的はこっちの方と断じて間違いないでしょう。如何にマスゴミが隠そうが今のご時世では困難なのですが、何時まで虚しく「報道しない自由」に縋るのでしょうか?今回の野合には民主党の呼びかけに王して小沢だのテロリンQだの更に胡散臭い連中が合流する可能性が高まっていますが、維新に限らずあれだけ元いた組織と衝突してまで離脱した「元民主連中」があっさり戻る事に心理的葛藤とか全く感じられないのも政党助成金目当て故でしょうな。小沢が合流すればヒュンダイがまた歯の浮く小沢マンセーを復活させるのか今から楽しみですが(苦笑)。今まで以上に「有害廃棄物の坩堝」と化す「野合新党」ですが、果たして参院選挙までもつか、これも生暖かく見守ろうではありませんか?
 IKEAの家具をネタにしたオードリー春日の動画は既に削除されましたが、その前に視聴は済ませました。仮にIKEAの家具が真っ当な耐久試験をパスしたとしても、あれだけ乱暴な扱いをすれば壊れて当然です。壊れた後にアナウンサーが「適切な使い方をしてください」とフォローしてましたが、まさか初めからそう言う流れなのか?とも疑ってしまいます。「象が踏んでも壊れない筆箱を友人が踏んだらあっけなく壊れた」という逸話もあるので耐久試験もあまり当てにならないのでしょうか?蛇足ですが米国シロケダモノはこの手のテストの合格基準値を勝手に変更し、日本企業から多額の和解金と称する上納金を巻き上げています。大企業を勝手に敵認定しているマスゴミはこういう時には「アメリカ様の言うとおりにするべき」と米国に媚びまくりますねえ。自国を貶めるのに全方位で反日世論に媚びまくるマスゴミがゴリ押しする野合野党が日本に仇為す存在以外の何物でもない事は確定事項ですな。
返信する
Unknown (射撞)
2016-02-29 00:35:09
>>KYさん

シャープ経営陣が如何に無能かってのが今回の件でもハッキリしましたね。
それに、おそらく出資銀行から出向に来ている奴らもいるハズなので、ソイツらもグルなのでしょう。
鴻海を騙して後から借金の肩代わりをさせようとしたのでしょうけど、日本企業ならまだしも、さすがに相手が悪かったですな。
しかしヒドい話ですわ、シャープの件は。
それと、最近はついに政治評論家の田崎氏などが「野合して、その後どうするのかが全然見えない」と民主党に対して否定的な意見を言い始めましたね。
さすがに今回の件、特に共産とかと手を組むって話には、さすがに評論家連中ももう付いていけないみたいです。
しかもサヨクの一部からまで「何を考えているんだ」とか言われるようになったので、岡田の目論みと違って、こりゃあ次の選挙は相当厳しいんじゃないかなあ、民主党。
そしてマスコミも、いまだ高市大臣の発言にケチを付けていますけど、民主党の件一つとっても完全に「偏った報道」をしているのは国民にバレてしまっているので、高市大臣を非難すればする程、益々自分達の信用を無くしていくって事に、そろそろ気付くべきなのですけどねえ。
まあ、そんな「場の空気が読める」くらいなら苦労はありませんが(笑)
しかし、そんな中でも小沢はハブられているそうなので、ゲンダイが民主叩きを辞めることは当分無さそうです。
どんだけ嫌われていたんだ、小沢(笑)
IKEAの件は確かにやり過ぎだとは思いますけど、芸人ならばあのくらい弾けていたほうが面白いと私は思っています(^^;)
まあ、これでIKEAも「春日が壊したけど改良しました」とか言って商品を販売すれば、それはそれで売上向上になると思うのですが・・・。
まあ、IKEAの商品は以前から「チャチイ」と評判だったので、今更どこをどう改良しても無駄だって話もありますけど(^^;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。