名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋問題集20211215

2021-12-15 | 大山将棋研究

後手番塚田先生の手を考えます。

第1問

 

先手に角を切られて二枚替えになりそうです。飛は逃げ回りたくはありません。

A 76角  B 92角  C 76歩

 

第2問

 

変な手が飛んできました。駒損は避けられませんが。

A 97飛成  B 69飛成  C 98飛成

 

第3問

 

角を逃げずに寄せます。

A 65竜  B 17歩成  C 17銀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山将棋研究(2202);中央位取り中飛車(塚田正夫)

2021-12-15 | 大山将棋研究

今日の棋譜20211215

昭和38年1月、塚田正夫先生と第1期棋聖戦第2局です。

大山先生の先手で中央の位を取り

中飛車です。

歩越し銀の対抗で受けて(初期のゴキゲン中飛車みたいな形)、次は玉を囲うのですが、

塚田先生は42金から41玉、先手の54歩同歩同飛を意識したのでしょうか。

73桂に59角と備えられて、後手からは仕掛けにくいです。

なので金無双から44歩を突いて、もう少し駒組です。

先手の78飛に対して13角で動きだします。46歩を守ると45歩や65銀で仕掛けられるから、

15歩46角14歩。端の取り込みも大きいですが、

高く受けて14香と返せば後手が悪くはありません。

大山先生は25歩33角を入れてから75歩。2筋が不安ですが飛銀をさばきに行きます。

銀交換して76飛、26の地点をカバーしていますが、55歩や25歩に位としての価値はないでしょう。こんな形を指しこなすのは難しいのでは。

14香48角82飛。74飛86飛73飛成89飛成は後手有利です。

77桂に16歩18歩は悔しいところか。今度は74飛が有効なので、塚田先生は銀を打って守ります。

56飛45歩のところで、

24歩同をを入れてから、大山先生は角を切って

74歩で二枚替えになるのですが、塚田先生は92角の返し技です。

73歩成56角82と、これは銀桂と角の交換で と金を作られています。先手の駒得、後手玉が堅く、攻め駒は2対4、先手有利で良いのでしょうか。

46歩に57飛の自陣飛車、これでは先手有利とは言えませんね。58金左とか58銀の受けではだめだったのでしょうか。

38角成同金99飛、形は桂損ですが、速い攻めで塚田先生有利でしょう。

58角に47銀の打ち込み。47同金は同歩成同飛は56金49飛46歩48歩57金くらいで良いでしょうから

大山先生は47同飛同歩成同角。香取りが残っていて

25歩の受けは同角に26飛がありました。この12銀は厳しそうですが、

22銀の受けもあるのでまだ後手玉を小駒だけで攻略するのは難しいです。44歩同角36桂

55角44歩88銀。98飛成には65角が王手竜取りです。

97飛成44桂同角97銀と進み、香歩4と金銀の交換です。でも97銀は遊んでいるし、77桂も取られるから駒得を威張れません。特に歩切れが痛く、後手の26香には金か銀を合駒することになるでしょう。(大山先生は時々やらかすのですが。)

49飛は26香ねらいなので、とりあえず65角とかわしておきます。

54桂59金打

26香27銀45飛成。2筋の形がひどいです。ここでは後手優勢に近いでしょう。

71飛に41歩、後手玉は遠いです。

75飛成27香成同金26歩

26同金同角27歩、駒得は消えたけれど角を追ってこれからと思ったら、端から攻められました。

清算して

37角成同玉36香28玉65竜、角を取られて詰めろでは敗勢です。

14角から36香を取りましたが、

75竜を取られました。後手玉を追ってみたものの、「桂頭玉寄せにくし」で詰めろがかかりません。

26香も詰めろではなかったです。塚田先生は64角の王手。大きな合駒は角を切って46金から36角を取れば良いでしょう。

37歩には46金まで。

 

大山先生は二枚替えで駒得になっているのですが、駒得は味の悪いもの。先手玉が万全ではないので、なかなか先手有利とはいえない形勢です。塚田先生のほうは金無双の変形ですが、1,2筋はまあまあ強いから反撃を決めやすかったです。攻め駒も少ないのですが、進めてみれば良くなっていたというところではないでしょうか。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.46 棋譜ファイル ----
開始日時:1963/01/06
手合割:平手  
先手:大山名人
後手:塚田正夫9段
手数----指手--
   1 7六歩(77)  
   2 8四歩(83)  
   3 5六歩(57)  
   4 8五歩(84)  
   5 7七角(88)  
   6 6二銀(71)  
   7 5五歩(56)  
   8 7四歩(73)  
   9 6八銀(79)  
  10 7三銀(62)  
  11 5七銀(68)  
  12 3四歩(33)  
  13 5八飛(28)  
  14 6四銀(73)  
  15 6六銀(57)  
  16 4二金(41)  
  17 4八玉(59)  
  18 4一玉(51)  
  19 3八玉(48)  
  20 7三桂(81)  
  21 5九角(77)  
  22 9四歩(93)  
  23 9六歩(97)  
  24 3二玉(41)  
  25 9七香(99)  
  26 5二金(61)  
  27 2八玉(38)  
  28 1四歩(13)  
  29 1六歩(17)  
  30 8四飛(82)  
  31 3八銀(39)  
  32 4四歩(43)  
  33 4六歩(47)  
  34 4三金(52)  
  35 7八飛(58)  
  36 1三角(22)  
  37 1五歩(16)  
  38 4六角(13)  
  39 1四歩(15)  
  40 2四角(46)  
  41 2六歩(27)  
  42 1五歩打    
  43 2五歩(26)  
  44 3三角(24)  
  45 7五歩(76)  
  46 8六歩(85)  
  47 同 歩(87)  
  48 7五歩(74)  
  49 同 銀(66)  
  50 同 銀(64)  
  51 同 飛(78)  
  52 7四歩打    
  53 7六飛(75)  
  54 1四香(11)  
  55 4八角(59)  
  56 8二飛(84)  
  57 7七桂(89)  
  58 1六歩(15)  
  59 1八歩打    
  60 7五銀打    
  61 5六飛(76)  
  62 4五歩(44)  
  63 2四歩(25)  
  64 同 歩(23)  
  65 7五角(48)  
  66 同 歩(74)  
  67 7四歩打    
  68 9二角打    
  69 7三歩成(74)
  70 5六角(92)  
  71 8二と(73)  
  72 4六歩(45)  
  73 5七飛打    
  74 3八角成(56)
  75 同 金(49)  
  76 9九飛打    
  77 5八角打    
  78 4七銀打    
  79 同 飛(57)  
  80 同 歩成(46)
  81 同 角(58)  
  82 2五歩(24)  
  83 1二銀打    
  84 2二銀(31)  
  85 4四歩打    
  86 同 角(33)  
  87 3六桂打    
  88 5五角(44)  
  89 4四歩打    
  90 同 金(43)  
  91 8八銀打    
  92 9七飛成(99)
  93 4四桂(36)  
  94 同 角(55)  
  95 9七銀(88)  
  96 4九飛打    
  97 6五角(47)  
  98 5四桂打    
  99 5九金打    
 100 2六香打    
 101 2七銀打    
 102 4五飛成(49)
 103 7一飛打    
 104 4一歩打    
 105 7五飛成(71)
 106 2七香成(26)
 107 同 金(38)  
 108 2六歩(25)  
 109 同 金(27)  
 110 同 角(44)  
 111 2七歩打    
 112 1七銀打    
 113 同 歩(18)  
 114 同 歩成(16)
 115 同 香(19)  
 116 同 香成(14)
 117 同 桂(29)  
 118 3七角成(26)
 119 同 玉(28)  
 120 3六香打    
 121 2八玉(37)  
 122 6五龍(45)  
 123 1四角打    
 124 2三歩打    
 125 3三歩打    
 126 同 玉(32)  
 127 3六角(14)  
 128 7五龍(65)  
 129 2五桂(17)  
 130 2四玉(33)  
 131 2六香打    
 132 6四角打    
 133 3七歩打    
 134 4六金打    
 135 投了        
まで134手で後手の勝ち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする