名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋問題集20210216

2021-02-16 | 大山将棋研究

後手番丸田先生の手を考えます。

第1問

 

駒損ですが攻めが続けばよいです。

A 54桂  B 44桂  C 76飛

 

第2問

 

54桂を取られる前に。

A 66角  B 76角  C 56飛

 

第3問

 

もう一息で決まります。

A 75馬  B 57金  C 59角

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山将棋研究(1889);横歩取り(丸田祐三)

2021-02-16 | 大山将棋研究

今日の棋譜20210216

昭和31年7月、丸田祐三先生と第6期王将戦です。

大山先生の番勝負以外での先手はずいぶん久ぶりです。王将リーグ(を指すのも久しぶり)は今と同じく、あらかじめ先後が決まっていたのでしょうか。ただ名人が後手番とされていた時代はもう少し続きます。

丸田先生が誘導したのですが、横歩取りになりました。後手の指し手としては(32飛成や22角成に対応するために)33角、33桂、88角成のいずれかなのですが、

第4の手が82飛、だけどこれは見たことが無いですね。32飛成や22角成には対応しています。が、83歩を打たれるのが嫌なのか。

58玉33角87歩、これなら落ち着いた展開に戻りそうですが。

丸田先生は88角成同金33金、手損を気にしません。

向い飛車にして指そうと。

28歩に27歩

38金28歩成同銀26歩、27角のねらいですが、先に72金~52玉~42銀などと備えておくところでしょう。

23歩同飛45角、これで馬を作られます。

角を合わせて手得だと主張します。

しかし馬に逃げられて、角飛交換ですが、馬を作られているので駒損です。

持ち歩はあるものの2歩取られています。駒組に戻りますが、後手丸田先生の作戦負けです。

大山先生は飛の打ち込みに気を使わねばなりませんが、得した筋の歩を伸ばして

左右の桂を跳ねるのは気持ちが良いです。

2筋も抑えて

63歩を打たせました。74歩同歩91馬24飛でも良さそうですが、

この自陣角は良さそうな感じではあります。でもねらいは何でしょうね。44角同金23銀の筋ならば最初から23角で良いはず。角を手放したので後手から35歩同歩24飛というのも嫌な感じです。では後手から45桂と攻められるのを防いだという受けの手か?

丸田先生は駒損なのですから、攻めるチャンスがあれば動きたいです。35歩ではなくて45銀、

45同桂同金と進んで、大山先生としては33角成で大丈夫だと読んでいたところか。でも46金42馬同玉46歩66桂は怖いです。33角成46金66馬44角55桂45金というのも自信なし。

57馬に54桂、角が死んでいますね。大山先生のねらいとしては23銀(21飛32銀成)ですが、この後攻め続けられる展開になりましたから、ここで23銀として勝負だったのかも。

55角同金同歩45桂、後手の攻め駒は4枚あります。歩切れでも手が続けば。

大山先生の48馬よりは67馬のほうがわかりにくかったか。歩の内側に飛を打つ手がありました。

67玉36飛、38飛成と切られては寄せられます。

37歩66飛、58玉76角は怖いから

66同馬49角、これは怪しいですね。つぶされたかもしれません。

56玉66桂48金、まあ仕方のない手順です。

78桂成に同銀ではだめか。角を逃げられ

67金に59角。馬を取る余裕はなく、

58金77角成は44桂からの詰めろ。76金同馬も受けが難しくなります。

54飛53桂、これも詰めろで受け無しです。これまで。

 

大山先生が駒得で有利になったのですが、67手目66角のあたりから難しくなっています。抑え込みが失敗しましたが、鑑賞するには面白いです。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.44 棋譜ファイル ----
開始日時:1956/07/27
手合割:平手  
先手:丸田祐三8段
後手:大山名人
手数----指手--
   1 7六歩(77)  
   2 3四歩(33)  
   3 2六歩(27)  
   4 8四歩(83)  
   5 2五歩(26)  
   6 8五歩(84)  
   7 7八金(69)  
   8 3二金(41)  
   9 2四歩(25)  
  10 同 歩(23)  
  11 同 飛(28)  
  12 8六歩(85)  
  13 同 歩(87)  
  14 同 飛(82)  
  15 3四飛(24)  
  16 8二飛(86)  
  17 5八玉(59)  
  18 3三角(22)  
  19 8七歩打    
  20 8八角成(33)
  21 同 銀(79)  
  22 3三金(32)  
  23 3六飛(34)  
  24 2二飛(82)  
  25 2八歩打    
  26 2七歩打    
  27 3八金(49)  
  28 2八歩成(27)
  29 同 銀(39)  
  30 2六歩打    
  31 2三歩打    
  32 同 飛(22)  
  33 4五角打    
  34 3四歩打    
  35 6三角成(45)
  36 7二角打    
  37 5三馬(63)  
  38 3六角(72)  
  39 同 歩(37)  
  40 4二銀(31)  
  41 6四馬(53)  
  42 6二銀(71)  
  43 7九銀(88)  
  44 5二玉(51)  
  45 6六歩(67)  
  46 7二金(61)  
  47 4六馬(64)  
  48 5三銀(42)  
  49 3七桂(29)  
  50 4二銀(53)  
  51 6五歩(66)  
  52 4四金(33)  
  53 7五歩(76)  
  54 5四金(44)  
  55 7七桂(89)  
  56 5三銀(62)  
  57 5六歩(57)  
  58 3三桂(21)  
  59 2四歩打    
  60 2二飛(23)  
  61 8六歩(87)  
  62 9四歩(93)  
  63 1六歩(17)  
  64 6三歩打    
  65 1五歩(16)  
  66 4四銀(53)  
  67 6六角打    
  68 4五銀(44)  
  69 同 桂(37)  
  70 同 金(54)  
  71 5七馬(46)  
  72 5四桂打    
  73 5五角(66)  
  74 同 金(45)  
  75 同 歩(56)  
  76 4五桂(33)  
  77 4八馬(57)  
  78 5六飛打    
  79 6七玉(58)  
  80 3六飛(56)  
  81 3七歩打    
  82 6六飛(36)  
  83 同 馬(48)  
  84 4九角打    
  85 5六玉(67)  
  86 6六桂(54)  
  87 4八金(38)  
  88 7八桂成(66)
  89 同 銀(79)  
  90 7六角成(49)
  91 6七金打    
  92 5九角打    
  93 5八金(48)  
  94 7七角成(59)
  95 5四飛打    
  96 5三桂打    
  97 投了        
まで96手で後手の勝ち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする