名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

4月の予定

2021-02-15 | 名南将棋大会
4月の予定が決まりました。会場の予約システムが変更になり、当面は月半ばに再来月の予定が決まります。
 
 
 
第215回は
壱2月21日(日)R1800点以上     定員上限35   *3月はありません。
弐3月13日(土)R1800点以下     定員上限46 
 
第216回は
壱4月10日(土)R1800点以上     定員上限35   
弐4月24日(土)R1800点以下     定員上限46 
 
 
プラスマイナス100点までは参加してよいです。つまり壱は1700点以上、弐は1900点以下です。
100点は超えないように、R区分は守ってください。
 
しばらくは部屋の定員の半分しか入れません。よって参加費を100円値上げさせていただいています。2部屋借りても定員上限がありますが、当面は間に合いそうです。
 
 
また、要請によりマスクの着用が必須です。コロナウィルスの予防を考えれば、対局終了ごとの休憩でしっかり手洗いができるように、ハンカチ・タオルなどを用意してください。飲食する際が一番危ないですから、他人との距離を取り、黙って食べることです。
高齢の方や持病のある方(特に呼吸器系統)は参加を控えたほうが賢明です。このコロナウィルスは、日本人の重症化率は低いですが、重症になると生命の危険があります。また、喫煙者はリスクが高くなりますから、この際に禁煙はいかがでしょうか。
 
コロナウイルスの流行第3波と言われますが、生涯学習センターが使える限りは将棋大会を開催します。
 

ご参加お待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山将棋問題集20210215

2021-02-15 | 大山将棋研究

後手番大山先生の手を考えます。

第1問

 

強引ですがこれで勝負です。

A 32角  B 45同角  C 35歩

 

第2問

 

駒損は取り返して、形勢は互角に戻りました。まだ攻め駒が足りません。

A 72金  B 55銀左  C 78飛成

 

第3問

 

先手のねらい筋を考えて指します。

A 64金  B 53金  C 43金

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山将棋研究(1888);角換わり棒銀(二上達也)

2021-02-15 | 大山将棋研究

今日の棋譜20210215

大山全集では間に木村義徳先生(木村義雄先生の三男、まだ大学生で学生名人アマ名人をとり、奨励会に入る前)との飛落ちがありますが、省略します。

昭和31年7月、二上達也先生と名人A級選抜勝継戦です。

二上先生の先手で角換わりです。

棒銀を選びました。

大山先生の受け方は1筋を突かない早繰り銀の54角を打つ形、当時の定番でしょう。現代では14歩を突く方が多いですが。二上先生は升田流の38角ではなくて

58金でゆっくり。棒銀を追われるのは気に入りませんが、後手に自陣角を打たせたという主張です。

大山先生は44歩(少し珍しい)から31金。向い飛車では先手の棒銀を相手にしますから、角を引く場所を作ったということでしょうか。

46歩に45歩ですが、あまり得ではない気がします。

45同歩同角で78金取りでした。二上先生は68玉が自然ですが、47金には玉の薄さを気にしない棋風がでています。

前に進めない棒銀を引き戻せたのでまあまあでしょうか。

代わりに7筋を攻められます。

壁銀にされたのですが、56金の形は良いです。

64銀に46銀、後手の36角には45銀47角成48歩です。

42飛に45歩、居玉は怖いですが、棒銀や47金がしっかり使えているので十分でしょう。大山先生のほうは壁銀を相手にしたくないから4筋をねらっているのですが。

44歩に37桂、二上先生の手の調子が良いですが、48飛のほうが無難だったかもしれません。

45歩同銀35歩、嫌な筋を攻められました。54銀同歩45桂44銀46歩36歩というのは駒得でも不安です。

自陣角の受けは仕方ないのでしょう。大山先生は47歩を打って

47同角に44銀、強気に攻めます。

ですが駒損はやはり痛いか。この43歩に同飛は45歩を打たれるということか。36歩44歩37歩成43歩成28と では悪いでしょう。

82飛に24歩、24同歩では利かされですから

36歩同角32飛

46金に62玉としてから

23歩成のときに飛を切ります。

36同金39角58飛47銀までは進むでしょう。ここで68飛36銀不成83角は先手よし、68金58銀成同金も先手よし、二上先生は何か受ける方が良さそうなところでした。

両取り逃げるべからずですし、83角は攻防なので打ちたくはなります。58銀成同玉48飛67玉と進み、後手の攻め駒は少ないけれど、78金が不安定なので難しいと思います。

72金74角成73銀、馬を切るわけにもいかなくなっていて、追われると後手玉を寄せにくくなっているのです。

それでも馬で78金にひもが付いているので、この図自体は形勢不明です。

64銀上に35馬は指したくないですが。

44歩42歩成、これがまずかったのでしょう。代わりの手も難しいですが。

66銀同玉78飛成で先手玉は詰めろ。

44馬73玉56玉、入玉できればよいのですが。

48竜46歩、では46銀のほうが難しく見えますが、55金を打たれてだめか。

馬を消されて、玉を逃げますが、

42と を払われて入玉は出来そうにありません。この65飛は怪しい勝負手で

詰めろではなかったのですが、大山先生の53金が詰めろで後手玉の積み筋を防いでいました。この図で42金の形ならば後手玉が詰んでいました。(84銀打に82玉は詰まないようですが。)

35玉に43角は詰めろではないけれど飛取り。

33と同桂34歩も怪しい粘り方ですが、

受けが無くなりここまで。

 

薄い玉を気にせず指しこなし、終盤勝負にするのが二上先生の棋風です。でも攻めの筋を読み過ぎたということでしょう、のらりくらりの大山先生の勝負術にだまされました。

 

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.44 棋譜ファイル ----
開始日時:1956/07/19
手合割:平手  
先手:二上達也8段
後手:大山名人
手数----指手--
   1 2六歩(27)  
   2 8四歩(83)  
   3 2五歩(26)  
   4 8五歩(84)  
   5 7六歩(77)  
   6 3二金(41)  
   7 7七角(88)  
   8 3四歩(33)  
   9 6八銀(79)  
  10 7七角成(22)
  11 同 銀(68)  
  12 2二銀(31)  
  13 3八銀(39)  
  14 6二銀(71)  
  15 7八金(69)  
  16 3三銀(22)  
  17 2七銀(38)  
  18 7四歩(73)  
  19 2六銀(27)  
  20 7三銀(62)  
  21 1五銀(26)  
  22 5四角打    
  23 5八金(49)  
  24 1四歩(13)  
  25 2六銀(15)  
  26 4四歩(43)  
  27 6六歩(67)  
  28 3一金(32)  
  29 4六歩(47)  
  30 4五歩(44)  
  31 同 歩(46)  
  32 同 角(54)  
  33 4七金(58)  
  34 5四角(45)  
  35 3六歩(37)  
  36 6四銀(73)  
  37 3七銀(26)  
  38 7五歩(74)  
  39 同 歩(76)  
  40 7六歩打    
  41 8八銀(77)  
  42 7五銀(64)  
  43 5六金(47)  
  44 6四銀(75)  
  45 4六銀(37)  
  46 4二飛(82)  
  47 4五歩打    
  48 4四歩打    
  49 3七桂(29)  
  50 4五歩(44)  
  51 同 銀(46)  
  52 3五歩(34)  
  53 6九角打    
  54 4七歩打    
  55 同 角(69)  
  56 4四銀(33)  
  57 5四銀(45)  
  58 同 歩(53)  
  59 4三歩打    
  60 8二飛(42)  
  61 2四歩(25)  
  62 3六歩(35)  
  63 同 角(47)  
  64 3二飛(82)  
  65 4六金(56)  
  66 6二玉(51)  
  67 2三歩成(24)
  68 3六飛(32)  
  69 同 金(46)  
  70 3九角打    
  71 5八飛(28)  
  72 4七銀打    
  73 8三角打    
  74 5八銀成(47)
  75 同 玉(59)  
  76 4八飛打    
  77 6七玉(58)  
  78 7二金(61)  
  79 7四角成(83)
  80 7三銀(64)  
  81 5六馬(74)  
  82 5五銀(44)  
  83 4五馬(56)  
  84 6四銀(73)  
  85 3五馬(45)  
  86 4四歩打    
  87 4二歩成(43)
  88 6六銀(55)  
  89 同 玉(67)  
  90 7八飛成(48)
  91 4四馬(35)  
  92 7三玉(62)  
  93 5六玉(66)  
  94 4八龍(78)  
  95 4六歩打    
  96 5五銀(64)  
  97 同 馬(44)  
  98 同 歩(54)  
  99 4五玉(56)  
 100 4二金(31)  
 101 7四歩打    
 102 8四玉(73)  
 103 6五飛打    
 104 5三金(42)  
 105 7五銀打    
 106 8三玉(84)  
 107 8四銀打    
 108 9二玉(83)  
 109 3五玉(45)  
 110 4三角打    
 111 3三と(23)  
 112 同 桂(21)  
 113 3四歩打    
 114 2八龍(48)  
 115 2六歩打    
 116 2三歩打    
 117 投了        
まで116手で後手の勝ち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする