園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

里芋。長芋、生姜を植える

2023-03-31 22:28:42 | 農園・果樹園・花壇

とうの芋と里芋の種芋用に一株ずつ残しておいた。
ブロ友さん達が、ぼつぼつ里芋を植えて居られる。
我家の種芋は如何かなと掘ってみたらもう芽が出ている

早速植えよう

耕して用意して置いた畝に鍬で溝を作り、芋を30cm間隔におき、その間に
芋の肥料を一掴みずつおいた

里芋の親芋である。お味噌で煮ても美味しいのだが、
まだ食べ残している。
和歌山のパタコさんが、このお頭芋を種芋として植えて居られた。
どうなのかな?。少しだけ植えておこう

生姜

生姜は毎年種生姜を買っているが、ネットで調べたら
秋に掘り上げた生姜を種生姜用に保存できるとあった。
新聞紙に包んで箱に入れて時々、新聞紙を代えたりしながら、今日まで来た。

腐ってない。これを植えようかと思うが一寸元気ないな。

で、何時ものF種苗店で種生姜を買ってきた。
ここは量り売りなので好きなだけ買える
今回はこの一塊を買った。500gあった

6個に割って植えた。

保存していた生姜は、皮を剥いてスライスして、3度、茹でこぼし
もどした椎茸と一緒に煮て佃煮にした

長芋

毎年、来年用の種芋として、芽の出る部分を15cmほど、残している
この時期になると発芽を始める。それを植えているが、今年は一寸変?
芽の出る部分がしなびている

これではだめでしょう。

生姜の種芋を買いに行ったら、長いもの種芋もあったので10個買ってきた。

秋の収穫。この長芋掘りが大変だ。
最近、袋牛蒡を見かける。
肥料の袋に土を入れて其処に牛蒡を植えるのである。
袋長芋はどうかな?
でも、肥料の袋に土を入れるのは大変な労力がいる。
そこで、植える畝を40cmほど土を盛ってその上に植えた.(写真では一寸分かりにくいが)

以上で終わりと思ったが、まだ蒟蒻芋が待っている。急ぐことは無い。4月半ばでも良いだろう

桜が咲き始めた頃、雨続だったが、
良いお天気が続き明日は4月1日、土曜日
あちこちで桜祭りの雪洞が揺れている。

我家は明日は滋賀まで行く。花より団子いえいえ、花よりお肉・・・・・へへへ~。
記事は明日に続く


夏野菜の植え付け準備中

2023-03-29 23:04:46 | 農園・果樹園・花壇

桜見日和が続いている。
3月も後、2日。夏野菜の植え付け準備をはじめよう。
堆肥、苦土石灰、鶏糞など撒いて耕して置いた、スイカ、茄子、ピーマン、トマトの予定地に
マルチを張った。

スイカは3株、植える予定。
植える場所は少し小高くして、周りに有機肥料を埋めて置いた。

植え付けまでまだ少し間がある。
夜、何者か(犬?。狸?。アライグマ?)やって来て、マルチを破られたことがある.
植え付けまで、ネットを張っておこう

トマトと茄子の植え場所。6mあまりある。
ここもマルチを張って、ネットをかぶせて置いた

写真載せてないがピーマンや唐辛子の植え場所も同様にして置いた。

牛蒡が発芽した

人参も発芽

イチゴは花盛り

エンドウ

周りの草は見ないでね

花桃

桃、今年は収穫出来るかな?

ジューンベリー

ポポーの蕾、もう直ぐ咲きそう


鍵・唐子遺跡・唐子池の桜

2023-03-27 23:26:58 | 近くの風景

降り続いた雨も止んで、今日は桜見日和
今日は唐子道の駅・レスティ鍵のヨガの日。
丁度、桜も満開だろうしカメラも持っていこう。自転車で出掛けた。

桜には青空と水がよく合うな。
今年も唐子の桜を見ることが出来た。よかった。

桜の背景は青空で無くっちゃ

夕方、畑を見に行った。

 

苗を植えて3年目の桃の木。花が咲いて今年は何個が収穫出来そう

平種柿の新芽。富有柿より少し早い

あけびの花

桜が一気に咲いた。
夕方のテレビで奈良の標準木の桜が満開になったと、満開宣言。
標準木ってどこにあるのだろう。其れは言わなかった。


桜満開

2023-03-25 18:56:19 | 農園・果樹園・花壇

雨が続いている。

桜が気になっていた。

青空を背景に桜を撮りたかったが、ま~いいか。
暗い空だが、雨は止んでいる。近くの公園の桜を撮ってきた。

今夜は息子宅で晩ご飯。
sakko便の野菜を取りに行った。

ほうれん草が50cm位に伸びている。
新聞紙で包んでいるのはほうれん草とうまい菜

畑の様子を少し・・・・

ジャガイモの芽が出ていた

エンドウの花が咲き始めていた

苗木を買って3年目の桃

昨年のレウイシア。
初めて夏越し出来て、2年目。花が咲き出した

今日のニコちゃん。

5ヶ月で体重3.1kg  (6ヶ月の体重とか)
まぁ、健康優良児としておこう。
それにしても高い所にいるなぁ。


ヨモギの保存

2023-03-23 22:09:40 | 一人のための、料理、保存食、

今日は予報通りの雨。
雨の降る前にと急いでヨモギを摘んできた。
毎年3月初めにヨモギを摘みに行くのだが、今年は遅くなってしまった。
でも。沢山の収穫あり

すこし長けている様に思う。洗って細かく切ってから茹でることにした

重曹を少し入れて茹でて、水を何回か替えて、しばらく水に浸けて置いた

固く絞って、コロッケくらいの大きさにまとめて、2個ずつビニール袋に入れて、
日付をつけて冷凍しておく

花の写真

パルポコジューム。

株分けをしないとだめだな。やっと一輪咲いた

椿

ハナニラ

リュウキンカ

ソルダムの花

昨日の収穫

 


草餅を搗く

2023-03-21 22:21:13 | 一人のための、料理、保存食、

春分の日。曇り時々小雨。

今日は実家のお仏壇にお参りした。

ヨモギは採って冷凍にしてある。アズキはある。餅米もある。
草餅を作ろう。

アズキを4合煮て晒し餡を作り、餡子玉を作って置いた

ヨモギは冷凍庫から出して半解凍の時、包丁で細かく切る

30年使っている餅つき器

餡を包んで草餅を作った。

昨日の畑の様子

イチゴの花が咲き出した

そら豆の花も咲き出した

花の写真

ヒマラヤユキノシタ

バイモユリ

椿

牛蒡の種蒔き

プランターに肥料の袋を足して、高さ?(深さかな?)をつくって
ごぼうのたねを蒔いた。
種の袋には長さ40cmの牛蒡と書いてあった。この状態で深さ38cmある。牛蒡は出来るだろうか


今年の梅見は、賀名生(あのう)梅林へ

2023-03-19 22:11:19 | 家族でお出かけ

昨日は彼岸の入りだったが、生憎の雨。
今日は良いお天気。皆でお墓参りをして、梅を見に行った。

毎年月ヶ瀬の梅を見に行っているが、今年は方向を変えて吉野の五条の賀名生梅林に行って来た

梅の盛りは少し過ぎていたが・・・・

道幅は広く舗装された道で車も通れるが途中、駐車出来ない.一方通行である。

坂道がずっと続く。
ヒサッチ母さんママは車椅子で、もん父さんとヒサッチ母さんが交互に押していたが、
下りは大変だろうと言うことで、途中からもん父さんが引き返し引き返し車を取ってきた。
私は例のショッピングカーを押していた。

ここからは車で移動

梅?桜?

ここで美味しいピザを食べる予定だったが(予約が出来ない)満員で長い待ち時間。

諦めて別の所へ・・・・・

で、ここに決めた

国指定重要文化財。皇居跡

お部屋はこんな感じ

何で、ここで、ピザ・・・・・

美味しゅうございました

今年も梅を見に行けて良かった。

もん父さんが楽しみの鮎の塩焼きと草餅はたべられなかった。
月ヶ瀬梅林は観光地で土産店など色々あるが、ここは何も無し・・・・。

山の景色、梅も堪能できた、良かった。良かった

 


sakko便も品薄

2023-03-17 16:50:52 | 農園・果樹園・花壇

午後から雨の予報。
外は意外に寒かった。
今日は夕方6時25分の予約で眼科へ。
その後は目が見えにくいので晩ご飯は息子宅でいただく。
で、朝から雨の降る前にと畑にsakko便の収穫に行った。
白菜、大根、青梗菜、水菜など皆終り、ほうれん草とワケギが主役だ。

ワケギ

ほうれん草

大和真菜

小松菜の花

タマネギはまだ少し早いな~

葱坊主が出来たきた
葱坊主の天ぷらを昨年、初めて知った。癖の無い美味しさだった。

蕗の薹も長けて

沢山蕗が生えてきた

この間蒔いた、トウモロコシが発芽。
赤い矢印のところは生えてないが、私の失敗。触って芽を折ってしまったのだ
これがなかったら、100%なのにな。

今日の花

オンシジューム

眼科は月に一度
内科は八週間に一度
耳鼻科は時々、
整形は手根管症候群の術後の診察が5月。
送迎はもん父さんとヒサッチ母さんにお願い。
85歳、なんとか一人で頑張っていられるのは
近くに息子達が居てくれるからである。感謝。


大和ふとねぎ、春菊、枝豆、紫蘇の種を蒔く

2023-03-15 22:22:58 | 農園・果樹園・花壇

久し振りの雨が降った。

気温も上がってきたし、そろそろ種蒔きの季節。

大和ふとねぎは苗を作って7月頃、定植するらしい。少し蒔いた

春菊も少し蒔いた。

枝豆は、美味しい枝豆の種を買ったが、たんくろうの種が少し残っていたので其れも蒔いた

美味しい枝豆の種は殺菌処理して無くて黒いまま。

黒い寒冷紗が有ったので其れをかぶせて、簡単にビニールも張っておいた

芳香裏紫蘇の種も蒔いた。ここは籾殻をかぶせないで置いた。
夜、犬?狸?、何か分からないけれど足跡が残っているので、その防止をしておく

スイカの畝を耕した。
植える所に土を盛って小高い山を作る。
その周りに、有機肥料を埋めておく

そら豆の寒冷紗を外した。

脇芽が多く出ていたので(十本くらい)五本残して後は切り取った

そのままでも良いが、もしかして、小鳥が葉を食べるかも?
ネットを張っておいた

畑のあちこちにこんな穴がある。なんだろう?

帰ろうとしたら猫が近寄ってきた。
野良猫だったら逃げるだろうに「ミーちゃん」といって手をだしたら
尻尾を振って近寄ってくる。
首輪はしてないが、野良猫ではないだろう。
しばらく一緒に居たが、もう帰るよと言って帰った。
振り返ったらまだ畑に居たが・・・・・

如何しているかな?

 


豆苗を作る

2023-03-13 23:14:52 | 農園・果樹園・花壇

久し振りの雨。

デンドロビウムの植え替え。

鉢数を増やさないように。良いところだけ残して植え替えている

花が水栽培の水栽培のヒヤシンス。これをどうしようか

鉢植えに?、地植えに?考え中

トウモロコシの芽が出始めた

プランターに蒔いた三つ葉の芽が出ない。蒔き直した

晴れ続きだったので、雨が上がったら種を蒔こうと思って居たが
今日は寒かったので明日に延ばした

ブロッコリーももうお終いだ。
 

エンドウは順調に育っている。

もう種は要らないだろう。
豆苗を作ろ。何回か作っているが失敗続き。
今回は毎日、水を替えた

ここまで育ったら成功と言うべきだろう。(試作)
種は沢山残っている。次は本格的に作ろう

久し振りの雨だった。
明日から少しずつ種まきをしょう。


カトレア、デンドロビウム、オンシジュームの植え替え

2023-03-11 23:35:29 | 農園・果樹園・花壇

あっという間に3月も三分の一過ぎた。
しばらく、雨が降っていない。
畑は苦土石灰、堆肥、鶏糞など入れて少しずつ耕している。

ビニール温室は、最初は胡蝶蘭やカトレアだったが、
今は、オンシジュームやデンドロビウム、多肉植物など、
余り温度の要らない花に成っている。

一昨年は、春に白内障の手術をし、昨年は春に右手首骨折をして
植え替えが出来なかった。

皆、えらいことになっている

新しい水苔で植え替えた

鉢は棚に置かないでうぇから吊している。
毎日10鉢ずつくらい植え替えよう

寒アヤメがまだ咲いている

テイタテイトが花盛り

白加賀が花盛り。今年は沢山なるかな?

今日の収穫 sakko便

ワケギ初物

小松菜の蕾も収穫

うまい菜
どこと無く、鳥に突かれた感あり

今夜は息子宅で晩ご飯。手巻き寿司美味しかった。
ホワイトデーのお菓子、有り難う。美味しかった。
3月15日まであと少しだ。もん父さん頑張れ~。


雨降らず、一気に開花

2023-03-09 21:07:44 | 農園・果樹園・花壇

連日20度を超す暖かさ。
色々な花が一気に開花した

ホトケノザとテントウムシ

黄色の水仙

金のなる木

ヒマラヤユキノシタ

多肉

多肉、オーロラ

空き容器に水を入れて畑にもって行った

この間、蒔いた牛蒡と人参に水をやった

この間、全部採ったのに、蕗の薹が又でていた

カボチャは、今年も、この空き地に伸び伸びと育てよう。
畝を作らず植えるところを1㎡ほど耕した。


畑、少しずつ耕す

2023-03-07 22:26:08 | 農園・果樹園・花壇

暖かい日が続いている。
あ、土筆はもう生えているかな
急に思いついて近く空き地に行ってみた。
ああ、もう長けている。良いのを少し採ってきた

袴を取って、茹でて、卵とじにした。今年も土筆を食べた。

畑は少しずつ耕している。

スイカの予定地

スイカは幅の広い畝がほしいので、畝間を耕して広畝にしている。
堆肥と苦土石灰を撒いて耕した。中央にマルチを張って、スイカを植えて
蔓が伸びると徐々に畝幅を広げていく

ピーマンや唐辛子の予定地

真夏、日照りが続いたら、この支柱に寒冷紗を掛ける

堆肥、苦土石灰、鶏糞を撒いておいた

白加賀が咲き出した

温室のプランターの春菊

一人ばえのビオラ

鉢植えのクリスマスローズ

テイタテイト

明日も晴れの予報。
明日はカボチャの予定地を耕そう。
ねぎと枝豆は,もう少し後に畑に直播きにしょう。
そんなことを作付け図に書き込んでいる。

 

 


牛蒡と人参、紫蘇を畑に蒔いて、ポットにコーン、ドイツ豆などの種を蒔く

2023-03-05 22:22:24 | 農園・果樹園・花壇

雛祭りが過ぎて急に暖かくなった。
昨日は畑に牛蒡と人参の種を蒔いた。
2条植えで各2mほど畝に蒔いた。紫蘇はばら蒔きにした。

今日は朝から、れんけつトレーに、コーンの種を32個蒔いた
底に1.5cmほどの大きさのネットを入れた。
こうしておくと植えるとき底の穴に棒を差し入れて出しやすくなる。

種まき用土を少し湿らせて底に半分くらいは一寸押さえて入れ,植えはふんわりと入れて
太さ1cmくらいの棒で1cmの位の深さの穴を開けて底に種を1個ずつ蒔いた

その他に、カボチャ、5ポット,ゴーヤ 5ポット、 ドイツ豆 8ポット
レタスん3ポット エンツァイ 3ポット蒔いた
 

水をたっぷりやって、温室の下の棚に並べた

乾燥を防ぐためにビニールをかぶせて置いた

午後畑に行って、胡瓜の植え場所を耕した。

帰りに蕗の薹を見つけて取ってきた

先日のは蕗の薹味噌にしたので
今回は天ぷらが良いかな

我家の白加賀がやっと一輪咲いた


春、夏野菜の種の確保と甘夏を小鳥に。

2023-03-03 22:27:43 | 農園・果樹園・花壇

今日は3月3日雛祭り。小さな陶器のお雛様を飾って、雛あられと散らし寿司。(写真撮ってない!!)

いよいよ、種まきの季節、保存している種を出して調べた

沢山あるな。
植える場所あるかな?

足りないのを調べて何時もの種苗店へ

コーンは昨年と同じ「おおもの83」を買った。値段は昨年と同じ385円だったが
昨年は60粒入り、今年は55粒入り。でも実際の数は昨年は72個はいっていた。今年は57個だった。

葱は下仁田葱の種と言ったがなくて「大和ふとねぎ」を勧められて買った。

牛蒡も何時もの「てがる牛蒡」がなくて「うまいごぼう」にした。長さ40cmと書いてある。

枝豆は何時もと同じで大根は「蒼の砦」を買った。

 

明日は土曜日。息子宅ご飯である。
Cちゃん達も来るので、大人気の「甘夏のピールのチョコがけを作った。

いつも通りの甘夏ピール。今回の上出来。

細く切って

湯煎で溶かしたチョコをつけて

(チョコは明治の板チョコ、少し牛乳をプラス)

冷めて固まるまで待つ

で、皮は使ったが実は残っている。
そのまま食べても甘かった。

親戚、友人にもあげたが、まだまだ残っていた。
落ちたのはそのままにしていたが、包丁を持っていって切って並べて置いた。
小鳥さんが来て、完食。

まだまだ沢山なっているし、落ちているのもある。

木の下は、小さな流れで、気をつけないと川に落ちてしまう。

実際、川にも沢山落ちている。

そのままにしておくのは勿体ないので、良いのだけ、持ち帰った。
残りは又、包丁を持っていって切って置こう。
小鳥さん達も楽しみに待っていることだろう。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ