園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

今日の花と頂き物

2007-07-30 23:59:20 | 頂きもの
鷺草がまた2輪増えた。
今年は私の鷺草、いい調子・・・・・。



まだまだ咲きそうである。



ホトトギスも色々な種類があるが、この小さな折れそうなホトトギスが好きなのである。



白い大輪の夕顔を想像していたが花は薄紫の小さなものであった。
種だけがいやに大きい。



蓮。
あのsakkoが威嚇した蓮がどんどん伸びている。
葉の丈が1mくらい、それを抜かなければと必死の蕾である。
どんな花が咲くのだろう・・・・・。




ブルージャック・・・・・蝶豆とも云うそうだが・・・。
「きれいな色ね。種とっておいて」注文あり




頂き物

BALSAMICO酢を頂いた。
sakkoはこれまでに使ったことは無い。
ネットで知らべたら




『BALSAMICO酢はどんな料理に使うの~?』
*BALSAMICOにEXTRA VIRGINや
GRAPESEED OILを混ぜて簡単まろやかドレッシング
*BALSAMICOに蜂蜜、又は生クリームを合わせて
フルーツや、アイスクリームのデザートソース
*BALSAMICOにパルメザンチーズと
バターを和えてパスタ料理に
白身魚のソテーのソースに
*BALSAMICOとしょうゆを混ぜ合わせてステーキのソースに
小アジやイワシの南蛮漬けに
*BALSAMICOとポン酢を合わせて
しゃぶしゃぶや鍋物に
*BALSAMICOを煮つめ、ローストビーフや
スモークチキンなど冷製のお肉のソースに・・・・・・

とあったが、いい利用法ご存知の方教えてください。


泉州の水ナス漬けをいただいた。
瑞々しくってまるでおナスの刺身のようだ。
1個一気に頂いてしまった。片手に
最高の幸せ・・・・・ありがとう



この糠みそを捨てるのが勿体無くて、キュウリにちょっと塩をして糠みそに入れた。美味しいキュウリ漬けができるだろうか。




お好みわりせん

この缶の大きさ・・・・・
2kg入りですって・・・・・。
息子宅におすそ分けしたが・・・
sakko太りそう・・・です



ユーミンからの贈り物

「さっちゃん、とっても疲れていてお出かけの日には箱入りのを
ちょっと疲れた時は瓶のを飲んでね」といって手渡してくれた。



ホント、sakkoはちょっと疲れ気味なんです。
だって雨上がりには雑草がどんどん伸びるのですもの・・・。
皆さんのブログにはいつも訪問しているのですが、
足跡を残さないで帰っていることがあります。
沢山足跡を付けに行きますから今はお許しを。

aki君の夏祭り

2007-07-29 06:40:07 | Weblog
夏祭りに射的の店を出す。
aki君が急に言い出した。
お祭りや遊園地に射的屋さんがあるといつもやっているaki君である。
思いついたら全力で頑張るaki君である。
ネットのオークションで射的銃をゲットするまで何日もかかった。
学校から帰ると直ぐパソコンに向かっていた。
ある日aki君のお小遣いで買える値段で競り落とすことが出来た。

お友達6人とチームをお作り、何回も会合?をして
夏祭りの出店を実現したのである。

子供でそんなことが出来るのかな~。sakkoはちょっと心配であった。
今回は業者が入らないでどのお店も、婦人会とか子ども会とか老人会とかのチームばかりであった。



心配して行って見たらaki君たちのお店の前は人盛りが出来てい行列が出来たいた。大繁盛である。



エプロンをつけたaki君。似合っているね~~。



テントを張って中はこんな具合です。



ソーラン節があったり



和太鼓lがあったり・・・・・・カラオケがあったり
5時から9時までのお祭りである。





みたらし、焼きそば、ジュース、カキ氷、フランクフルト、おにぎり・・・・・
ヨーヨー、金魚すくいなど色々なお店があったが、
aki君の射的の店が一番繁盛していた。
9時まで行列が続いていた。






頑張っているaki君たち



祭りの夜は更けていきます。
途中、小雨がばらついたが、行列は途切れなかった。

aki君たちの射的屋さんも終わりです。

帰ってきたaki君の満足気な顔。輝いていたな~。

団地の夏祭りの話し合いに出席したり、グループ6人をまとめたり
小学校最後の夏休み、いい体験をしたと思う。
6人のグループのお母さんたち、影で色々とご苦労様でした。
もしお客が来なかったらsakkoがお客になろうと思っていたが出番無でした。
ほっと胸を撫で下ろすsakkoでありました。


追記

さぎ草が昨日は2輪今朝は3輪・・・・
真っ白な鷺が3羽舞っていました。




今年は猛暑?冷夏?

2007-07-26 17:09:34 | Weblog
なかなかからっとした青空が見られない。
今日も朝からどんよりそらです。
今年は猛暑の予報が冷夏に変わるとか・・・・。
2~3日忙しくしていて花を見なかったら
もうサギ草が咲いていた。



レウコフィルム

ブログのお友達が送ってくださったのに元気がなく心配していたら春から急に新芽を出し元気に育っている。
銀色の葉に可愛いピンクの花、大切に育てよう。



コダチベゴニア



フウラン





ブルージャック




民宿sakkoのこと
お客様はsakkoの50年来のお友達である。
2~3ヶ月に一度は必ずあって、おしゃべりして食事している。
いつも同じことの話のくりかえし
それでも楽しく、また逢おうね・・・となる。

お昼はsakkoの豆尽くしご膳
・ドイツ豆の味噌和え        
・グリンピースの卵とじ
・枝豆豆腐
・カレイの煮付け
・枝豆ご飯茗荷風味
+平田さんから頂いたてんぷら   


晩御飯は串揚げ  
          
       

貸衣装で農業体験??
紫蘇ジュースを作るといって紫蘇を取っているところ

          

この後晩御飯の食材を収穫
 トマト、ピーマン、ドイツ豆、かぼちゃ、オクラ、きゅうりなど
翌朝は早起きして涼しいうちに桃の収穫を手伝ってもらう。

その後近くの大型スーパーに行って買い物。
食事も済ませて帰り
ゆっくりお昼ね・・・・・。こんな民宿sakkoであるが来年もまたお泊りに来てね。

今度は9月に大阪のじゃんじゃん横町を探検?しょうねといって別れた。
半世紀続いている友情 何時までも大切にしたいものです。

お友達が帰ってなんとなく寂しいsakkoであったが
夕方ヒサッチかあさんが桃とりを手伝いに来てくれた。
夜は主人の弟が、今朝はやろい媛さんが来てくださった。
長雨であまり美味しくないが、皆さんに食べていただくのがうれしいsakkoである。

午後からコナミへ
緊張のジャスダンス
7月の最終週、4回目  もう余裕の踊りである筈だか、なかなかそうは行かないsakkoである。
すごい汗ね~・・・・・・sakkoのは冷や汗である。
コナミのお友達にも少しずつだか頂いてもらえてよかった。
あと少し お友達リストに名が残っている方しばしお待ちを。

桃が終わるとsakkoの夏も終盤である。

ほどほどに暑く、ほどほどににわか雨がふって
この夏も平凡に過ぎていきますように
  


わ~~~い  絵文字がいっぱいになっているよ~

久しぶりに月を見た。

2007-07-23 23:51:11 | Weblog
梅の徒長枝を切り落とす作業を息子に手伝ってもらった。
初めてのことである。
毎年一人で脚立に乗りながら落ちそうになりながらの作業である。
「毎年こんなに徒長枝が伸びているの?」
先ず徒長枝を切り落として後は枝の込み具合を見て剪定していくのである。
桃の剪定、柿の剪定も少しずつでも手伝ってもらって覚えてもらおう。
そんなことでちょっと指導しながら下草を刈っていて蜂の巣に触れたのか、一度に数匹の蜂が飛びかかってきた。
で、刺されてしまった。
手首から肘までの間が晴れ上がっている。
痛かゆいくてちょっと熱を持っている。
sakkoは年に何回か刺されるのであまり気にしていないが、
今回はちょっと腫れが大きいぞ。
ま~ 明日になったら治るだろう・・・・・。

そんなで昨夜は何回か目を覚ましたので、朝方から熟睡した。
7時過ぎ雨の音で目を覚ました。
大雨である。
aki君とCちゃんと3人で映画に行く約束なのに・・・・。
その後雨は小止みになって午後から久しぶりの晴天となった。

ハリーポッター見に行こうというとCちゃんが直ぐ
ネットで映画館と時間を調べてくれた。
「八木駅の側の映画館は9時20分からやからそこにしょう」
終われば近鉄デパートが直ぐ側、
お昼を食べて帰ろうね。
広い映画館に観客は20人あまり
いつもどおりポップコーンとコーラを買って
食べながらの飲みながら「ハリーポッター」を見た。
第一作目のあの可愛かったハリーももういい青年である。
15歳・・・・・
そういえばsakkoより背の低かったCちゃんもsakkoの背丈を抜いてしまったし
aki君にも抜かれそうである。
そんなことを思いながら映画館を出た。

今日は地蔵盆である。
夕方から常寶寺にお参りした。
sakkoが蓮をもらったお寺である。
この間から何回も前を通って大きな蓮が咲いているのを見ていたが
いつもカメラを持っていなくて写真を撮れなかった。



鉢が大きいからか、見事な蓮が咲いていた。
sakkoの蓮の種を比べると花の大きさが想像できる。



昨年は私たちも手伝って植え替えたが今年は住職と住職のお友達とで植え替えられた。
蕾はまだある。それが咲く頃写真を撮りに行こう。

明日は民宿sakkoにお泊りのお客さんが・・・・・・。
この間から「桃狩り?」のお客さんた続いていたが・・・。
この間からの長雨、今年の桃の味はあまり良くない。

民宿sakkoといってもお昼はsakkoが何か簡単なものを作っておいて
夜はお客さんが材料を持参するという・・・。
お野菜はsakkoの農園のをご自由にお使いください。
貸衣装付き農業体験もありです。
sakkoもお相伴させていただきます。
こんな「民宿sakko」なのです。

番頭のコロちゃん出番ですよ。



追記
お寺からの帰り(夜8時半ごろ)きれいな月を見た。
久しぶりのきれいな月である。
夜風が気持ちよい夜であった。

今年は猛暑の予報が冷夏に変わりそうである。
今夜も涼しい。


今日も雨?

2007-07-22 07:38:26 | 
もう土用に入ったのに、梅雨の雨・・・・・。
コロちゃんもぐったり、反応が鈍いです。



「コロちゃんッ」呼んでも反応にぶ~~~。
「聞こえてる~~~」
sakkoだって今写真に撮られればこんな感じだろうな。

目の覚めるような花でもと思っても
このお天気、
花も太陽の下で輝いているのが一番いいですね。







タンナ われもこう



吾亦紅が咲いて、鶏頭、ホトトギスも咲き出し
毎日雨だとぼやいていても季節は確実に移っています。





この間から時々蓮をUPしているが
どうしても咲かない一鉢がある。
「どうして咲かないの?。 咲かないならもう処分しようかな」
蓮の前でつぶやきました。
何と聞こえるのですね。すごい反応!!
(コロちゃん見習いなさい)






この蕾が開く頃はきっと真夏の暑い太陽が戻っていることだろう。
sakkoが見つけた小さな喜びでした。
「蓮さん ごめんね 変なこと言って・・・。」

sakkoの菜園の収穫

2007-07-19 21:45:36 | 農園・果樹園・花壇
台風の後ぐずついたお天気が続いている。
でも畑のトマトやキュウリ、など皆毎日うれしい収穫である。
ルネッサンスと言う名のトマト
さすがルネッサンス。味もルネッサンスです。



ミニトマト
イエローピコ、オレンジピコ、シンデイスイート、アイコと色々だがどれも美味しい。イエローピコだけが一味違う。むっちり味なのだ。



京みどりと万願寺唐辛子、オクラ
赤いピーマン?。
以前は取り遅れて赤くなったピーマンは捨てていたが 、
色はきれいだし、パプリカの代わりに使っている。
パプリカはなかなか色づかないし、虫に食べられるし、作りにくい。
赤くなったピーマンはなかなかの優れものなのである。




ドイツ豆
一度なりやんだがまた復活、少しずつだか収穫がある。



ゴボウ
これは何? 土が悪いのが、sakkoの作り方が悪いのか
食べるところあるかな
えらいゴボウです。



折角のゴボウ
何かいい料理法は無いかな。
また新聞の食卓の1品から

豚肉とゴボウの山椒煮というのを作った

(作り方は簡単に書いておく)
ゴボウは下茹でしておく。
鍋に水と調味料を入れて沸騰したら豚肉を入れ火が通ったらいったんさらに取り
ゴボウと山椒を入れてゴボウに火が通ったら豚肉を戻し煮含める。

あのゴボウでも美味しい一品ができた。



沢山取れる、ピーマンと唐辛子の大量消費に



ピーマンと唐辛子は弱火でゆっくり炒める。
炒められたら、いったん火を止めて味噌と砂糖を加え、チリメンジャコとさつま揚げも加える。
焦がさないようにゆっくり味をなじませる。








あれだけの量のピーマンと唐辛子がこんなになります
味付けは醤油を使わすに味噌をつかった。
味噌の方が味を決めやすいように思う。
ご飯が進みます




また夏の定番



キュウリとワカメの酢のもの
  多い目に作って冷蔵庫にいつも入っています

今日はこの外にかぼちゃと桃の収穫。
夕方畑に行ったが収穫だけではた仕事は出来なかった。
一日頑張れば草も全部引けるのに朝の内と夕方だけだから仕事は進まない。
今日もコナミ3レッスン。いい汗流したが後疲れている。


この間から不思議だったことが・・・・・
植木鉢に生えてきているもの
何???だった。
実は斑入りのドクダミだった。
左の葉がどくだみの葉のままだ。匂いもドクダミだ。



先日桃を少し届けたときMさんの玄関先に植えられていた。
いつも株分けした花を頂いているので何かの花についてきたのだろう。
正体がわかってよかった。よかった。



sakkoの料理・枝豆豆腐茶きん仕立て

2007-07-17 23:17:19 | 一人のための、料理、保存食、
朝ぼんやりと新聞を見ていたら
「食卓の一品」という欄があって、今日の料理は

枝豆豆腐茶きん仕立て

枝豆もあるし練りゴマも作ってある。これ作ってみようと思った。

主な材料(二人分)
鞘つき枝豆   100g   くず粉25g   練りゴマ(白)おおさじ 1
昆布だし    1カップ  塩小匙 1/4


作り方

①枝豆は塩湯でして、鞘と薄皮を取っておく。





くず粉は昆布だしでといておく
(吉野葛があったのでそれを使う)



②ミキサーに①と練りゴマ、塩を入れてよく混ぜ合わす。

③ ②を鍋に入れて火にかけ、焦さないように練り混ぜながら充分に火をとおす。
(10分位)
④小さな器にラップを敷き③を②等分して流しいれる。茶きんにまとめ輪ゴムでしっかり留め氷水に取り冷やし固める





⑤ラップをはずして器に盛り練りわさびと割り醤油(だし汁1に対し醤油1)を添える。
これは簡単であるが色もきれいだし口辺りもいい。1個の大きさは充分堪能できた。枝豆が出来てきている。冷凍にしておけばいつでも枝豆豆腐ができる。
民宿sakkoのメニューに加えよう。


  

今日の畑の様子

patakoさんから貰ってかわず瓜
これはどうやって食べるの、どのくらいで収穫できるのだろう。
奈良漬にしょうかな。
「かわず菜々のpatakoさんからの頂き物」
かわずだ~~。思わず叫びました。
大きなカワズが3匹・・・・怖い。
じっと見れば可愛いじゃん



ゴマも実をつけました。




昔は何処の家でもゴマを植えていた。北向きに咲いているゴマの花の汁をつけると「イボ」が取れるといって花の汁を肩にできていた「イボ」につけてもらった。
いつの間にかその「イボ」はなくなっているが・・・。
ゴマの実が熟れてきたら、いよいよ夏である。
明日晴れるといいな




台風のあと

2007-07-16 22:19:06 | 
台風が過ぎ去って、あまり被害が無かったと安心したのもつかの間、
雨でしばらく行っていなかった畑・・・・
どうして草だけがそんなに伸びるの!!!。
土の軟らかいうちに抜いておかなければと思いながら、メダカをみたりスープを作ったり・・・コナミも休んで、・・・・の一日であった。

我が家の普通の蓮がやっと咲きました。







メダカ情報

親メダカ  5匹
子メダカ 数え切れません

10匹あまり熱帯魚の水槽に移した。
メダカのような小さな熱帯魚を10匹飼っていた。
何故か蓋の隙間から飛び出してチリメンジャコになったのが7匹。
残りの3匹がこの間お亡くなりに・・・・・。

今度は其処にメダカの子メダカをいれた。
今日から熱帯魚として生きて行ってと言って熱帯魚の餌を与えたが
「私はめだかよ」とたべなかった。
仕方ないからメダカとして育てよう。
まだ5mm~10mmの子メダカである。



子メダカは写真には写らないくらい小さいです

後ろに紙を当てて撮ってみました。



ぶくぶくを点けたら(酸素を送るあれです)
必死で泳いでいるようですが、疲れないかな~。

それでもまだ子メダカはいっぱい居る
仕方ないプランター移そう。
ホテイアオイも咲くだろうから。



それでも親メダカは新たな卵を産み付けています。


バターナッツというかぼちゃ



台風のドサクサに1個収穫しました。
ネットで調べたら下半分に種がある書いてあったので
判りやすいように縦半分に切った。



ポタージュスープが美味しいと聞いていたので早速作ってみた。
いつもはえびすかぼちゃで作っているが、それよりもとろみがあるようだ。
そのまま試食もしたが、えびすと日本かぼちゃの中間といった味であった。
スープはなかなか濃厚である。



今日は一日地震のニュースが気になる日であった。
新潟、長野の皆さんお見舞い申し上げます。

被害無く、台風が行き過ぎました

2007-07-15 07:06:43 | Weblog


お早うございます。
朝7時、少し太陽が見えています。青空も・・・・。
台風が近畿地方に・・・・・。
ご心配をおかけしましたが、たいした被害も無く朝を迎えました。
皆さんのところはどうでしょうか。
台風が大きな爪あとを残さず行過ぎてくれますように
です。

ひまわりは昨年の写真です。
雲ひとつ無い青空にひまわりがつんと伸びた夏の日を待っています。

雨の日は・・・・・

2007-07-14 08:13:50 | 一人のための、料理、保存食、
梅雨の雨と台風の雨が重なって、今日もまた雨です。
台風の進路を気にしながらの一日となりそうです。

先日コナミの帰りに『小泉のあんみつ姫』にケーキ?をもらった。
ちょっと変わった食感で美味しかったのでレシピを貰った。
作り方は簡単、豆腐を使ってヘルシーに・・・。

豆腐カンパーニュ

材料
 ホットケーキミックス      200g
 絹ごし豆腐           240g
 すりゴマ(白)           20g強

作り方

 1.小さめのボウルに豆腐を入れてフォークでくずし
  ゴマ20gを加えてあわす

 2.別のボウルにホットケーキミックスと1を入れてゴムべらで混ぜる

 3.天板にペーパーを敷いて2を等分して適当な大きさにしてゴマを
  ふって30分オーブンで焼く
以上はもらったレシピです

★sakkoも作ってみました。
  1→2
             

それをカップに入れて焼いてみた



出来上がり
表面がカリッとして中が柔らか。
ホットケーキミックス+卵+牛乳で作ったのと一味違う。
ゴマは沢山入れると美味しいと思った。
熱い内より完全に冷めてからのほうが美味しい。



sakkoの朝食
トマトがいっぱい取れるので 100%トマトのジュース。
今朝は其処に桃もいれた。
パンは手作り・・・・これもお友達が焼いて持ってきてくださった。
超厚切りで・・・・・。



夏の間中大体このメニューです。
ヨーグルトのトッピングは日替わりです。

sakkoの手作りオカキを焼く



こんな雨の日は例のオカキ(お正月に作った)をゆっくりオーブンで焼いて、缶に入れておく。かくしてsakkoはいつもオカキをポリポリ食べながら・・・である。


昨日は2時30分からのコリオを受けたが強烈に暑いスタジオで強烈に激しいコリオであった。
Tシャツが全部濡れるくらいの汗であった。
家に帰ってジュースとケーキを食べ風呂上がりでもあったので、ちょっと昼寝がそのまま長い睡眠になってしまった。
夕方7時ごろ目が覚めて、今は朝?夕方?・・・・わからない状態。
先ずコロの散歩をさせて晩ごはんの支度。

今から作る気力は無い。
冷凍庫のお世話になろう

これは 山芋のとろろとマクロの刺身、先ずは自然解凍を待とう。



こんなときは例のちびプレートがお出ましです。
冷蔵庫の中の残り物のかぼちゃとジャガイモ、ウインナー、バター10g

ドイツ豆の茹でたのがあった。 梅味噌をそえて

キュウリのきゅうちゃん漬け(sakko作)

マグロのやまかけ

ご飯は冷凍にしておいた炊き込みご飯

梅酒の水割りに紫蘇ジュースを足して真紅に。



こんな即席晩御飯を食べてまた夜更かしして
こんな生活を送っているsakkoです。

でもコレステロールが270→240→210になりました。
何も知らないお医者さんは「今のような食生活を続けてくださいね」
とおしゃった。  これでいいの????。

ご馳走を食べに京都へ

2007-07-13 06:52:41 | 美味しいもの
鬱陶しい雨の日が続いている。
「美味しい物食べに行こうね」と妹と言っていたがおたがいに忙しくなかなか日があわずやっと昨日「梅の花京都烏丸店」に行ってきた。
「梅の花」は大阪にも数店あるが、京都もいいねと言うことになり昨日やっと念願叶ったのである。
京都駅から地下鉄で3番目の駅、烏丸御池で下車3分。
ウェストビル18の地下1階にある。

店の雰囲気は「へえ~ビルの中にこんなお店が・・・・」と言う感じであった。
妹がどうしても「引き上げ湯葉(くみ豆腐つき)」が食べたいと言うので、ちょっとはり込んで6000円の「雪花風月」にした。
(「くみ上げ湯葉」はこれにだけしか付いていなかった)
料理の写真を載せたいが一品ずつ運ばれてくるので、パンフレットの写真を載せておこう。



くみ揚げ湯葉は



中に入った豆乳が温まって表面に膜が張ります。
それを上手に掬って柚子や生姜の薬味を添えてだし汁で頂きます。
充分に生湯葉を食べた後は其処ににがりを入れて豆腐にしていただきます。
生暖かい柔らかい豆腐も美味しかった。

お品書き
sakkoとしてはちょっと贅沢なお昼であったが
いつもは特急に乗って伊勢や名古屋までいるのであるから、ここでゆっくりご馳走もいいねということになった。



さすがにどの料理も美味しかったが最後に出た「新生姜」の入った炊き込みご飯、家でも作ろうと思った。
食後のデザートは3品の中から選ぶのであった。

入るときは通りから入ったが違う方から出た。
ガラス扉を開けて一歩外に出れば
「ここは何処?」であった。



毛糸の帽子を着たお地蔵さんが・・・・
なんと隣は六角堂でったのです。
六角堂とは

第十八番 紫雲山 頂法寺(六角堂)
聖徳太子が創建したという寺だが、室町時代からは町衆とのかかわりが深い町堂にもされ た。本堂が六角の建物なので六角堂と呼ばれ、華道家元・池坊でも知られる。昔から京都 のここが真ん中といわれ、その証拠品という「へそ石」が境内に残る

京都ってすごいね~。こんなビルの谷間に・・・・。
振り返れば、透明のエレベーターが
あれに乗ろう・・・・・。
エレベーターから撮った写真。



ちょっとお参りも・・・・





「梅の花」の入り口の写真を撮りたかったが「変なおじさん(ごめんなさい)立っていて撮せなかった。(待ち合わせ中かな)
で表に回ったが、ここも携帯をかけている人が動きそうに無い。
でも撮ってきた。



ウエスト18ビルのショウウインドウはガラス張りで
向こうの六角堂が通りからみえるようになっていた。
すごいな~・・・・・。



烏丸御池駅から京都に出て近鉄で帰ろうと思っていたが、駅に着くと「奈良行き急行」が滑り込んできた。
迷っている内に電車は出てしまったが、そばにいたおじさんが
「あれに乗れば早く帰れたのに」と言って次の急行の時間を見に行ってくれた。そして
「次は普通やから、あかん」と言った。
結局京都まで行って、急行に乗ってかえったが、
京都のおじさんって、大阪のおばさんっぽいなとおもった。
実は行くときも京都駅で迷っていたら、
「ここ真直ぐいって地下鉄でいかはったら」と知らないおじさんが声をかけてくれた。
「京都のおじさんて人なつっこいな~」(妹が云った)
大阪のおばさんっぽい奈良のおばさんのsakkoもそう思った。

ちょっとショウウインドウを見ながら、生八橋を待って帰った。



紫蘇ジュース、奈良漬をつくる。ブルージャック咲く

2007-07-11 05:08:37 | 一人のための、料理、保存食、
朝から陶芸教室に行く。
午後から・・・外は雨、でもsakkoは忙しく・・・・。

奈良漬そつくる。
我が家のいぼいぼの長いキュウリをしっかり塩漬けしておく。
(押しを利かせてぺちゃんこになるほど)

それを昨年使用した酒かすに仮漬けして置いた。

酒屋さんから「土用粕が入ったと連絡があり4k入り2袋購入。



酒かす4kgに対して砂糖1kgとみりん適宜ということだが、
砂糖1.3kgほどにして、味醂の代わりに焼酎をつかった。
先ず4kg分を混ぜ合わせて、仮付けしておいたキュウリを漬ける。



写真左は仮漬けしておいたふるい粕、中央はそのキュウリ
それを中央の後ろの容器に右の粕で漬け直す。



漬け込みました(中央)
このキュウは3本植えただけなので一度にはとれない
少しずつこの作業を繰り返して毎年作っている。


ヤマモモジュース。
今年は食べきれないほどヤマモモが取れた(まだ木に沢山なっているが)

ヤマモモは洗って、あと水分を取り、砂糖をまぶしておく。(半日くらい)
弱火でゆっくり煮る。
汁が出て来たら、網で漉して汁だけにして
もう一度火にかけ、砂糖を加えて煮詰める。



梅シロップとか梅酒の水割りに少々加えて・・・・
キレイでしょう。
もちろんヤマモモだけの赤いジュースも美味しいですよ。




紫蘇ジュース

我が家の紫蘇は表がみどり裏が赤
(これ園芸店のお姉さんお勧めでした)



紫蘇の葉   300g
クエン酸   25g
水      1800cc

先ず紫蘇を分量の水で煮て色が出てきたら火を止めて漉して汁だけにする。
其処に砂糖とクエン酸を入れて少し煮詰める。
(赤い色素が抜けたのだろうか,葉は裏表緑になっていた)




2倍に薄めて氷を浮かべて、ああ美味しい。
写真写真、もう半分飲んでしまったが・・・・



火曜日はコナミが休みなので外は雨だしキッチンで・・・・。

あと 美味しいケーキを焼いたし、きゅうちゃん漬けもつくった。
ケーキは簡単、ホットケーキミックスとお豆腐で作るのである。
疲れたので次にUPします。

追記
雨が止んでいる。外に出て見ると、目の覚めるようなブルー
すももさんから頂いたブルージャックが咲いていた。
(実物はもう少し紫がかっている)





すごく幸せな気持ちです。今日はいいことがありそうだ。

夏祭り

2007-07-09 01:44:38 | Weblog
7月8日日曜日
夕方4時過ぎから息子とaki君がミニコンサートでウクレレ演奏をするので、見に行くため今日は夕方の畑仕事はお休み。
朝コロを連れて散歩がてら畑に行ってそのまま草引きや畝作りなど頑張った。
9時ごろかなと思って帰ってきたら10時半・・・・・。
今日はもう充分頑張ったな~。

桃が色づき始めたが、雨のためが腐っているものある。
本格的に収穫できるのは10日ほど後かな。



今朝のジュース
桃とトマトのジュース。sakkoの夏の定番ジュースです。
(桃は小さいのや虫食いのいいところを使っています)



ジュースとヨーグルト
ヨーグルトにはヤマモモの煮たのと梅ジャムとブルーベリーです。
(イチゴジャムや干しぶどう、マーマレードなど日替わりです)



家族で行ったハワイでちょっといいウクレレをaki君に買ってあげたのがきっかけで親子でウクレレの練習を始めて早、3年。
来年はaki君も中学生、部活や塾で忙しくなるだろう。
秋にもう一度演奏会があるがそれでおしまいかな~。
父と子が仲良く練習しているのを見るのが好きだな~。
父と子が同じ時間を共有できたことがいい想い出になるだろう。



もう直ぐ夏休みだ。
この夏,aki君は夏祭りの夜店に参加しょうとしている。

遊園地で遊んだ射的に嵌っているak君である。
射的の銃が欲しい。
インターネットのオプションで射的銃(玩具のようなもの)をゲット。
夏祭りに射的屋さんをするという。
お友達6人もうメンバーは決まっている。
今夜は町内会の夏祭りの話し合いの日であった。
ヒサッチかあさんと出席したaki君、きちんと自分の意見を述べたらしい。
aki君がリーダーで6人をまとめていくのもいい勉強になると思う。
(後ろには6人の父兄がついているのだが・・・・)
射的の台はお雛様の飾りだなを使うと言う。
射的銃はもう1丁リースすると言う。景品は?
もし利益が出たら施設などに寄付すると言う約束を父に交わしているaki君であるが、もし赤字になったら・・・・・。
aki君の夏休み・・・・素敵なものになりますように。

sakkoの花たち、新入りもあります

2007-07-07 23:54:22 | 
先日UPした幻の花。
数年ぶりに咲いた花を角度を変えて撮ってみました。

先日UPした花・ジゴベタラム



上から見ると



下から見ると



一番上の写真が実物大に近いです。
ランを始めて、最初の頃はカタログを見て色々注文したので変わった花が沢山あったが、枯れさせたもの多い。

アロエの花が咲いた



部分的に写すと



青い朝顔・・・・・なかなかこの色が写せなかったのです



蓮の花・・・・ミニ蓮が次々咲いてきます。
大きな球根の普通の蓮はなぜ咲かないの?
大きな葉になっている。ひょっとして、肥料のやりすぎ???。





新入りの花
先日お土産がいっぱいのバスツアーに行ったことをUPしましたが、
なんとあの時、花を買っていたのです。
重いお土産と大切な花・・・・・。
だから余計重かったのです・・・。
谷汲山・華厳寺の参道で買った花。
フクシャ
可愛いと言って買ってしまいました。どうしてもって帰るの?
そんなこと考えないで買ってしまったのです。
此花の為にどれだけ苦労したことか・・・・。



谷汲百合園の即売所で買った多肉植物・・・・。
どうして百合園で多肉植物???
私もわかりません・・・・。
こんな花が咲くのです



私は花が終わっているけれど、沢山子株のついたのを買ってきた。
早速株分け・・・・来年はいっぱい咲かせよう



多肉は2種類あります。
左側のは小さな黄色い花がついていました。
右側のには上の花が付いていました。

もう増やさないといいながらバスツアーでまで花を買うsakkoです。
反省

子宝草・・・・
どんどん増えたらどうしょう・・・・・






sakkoの菜園の様子

2007-07-06 10:40:44 | 農園・果樹園・花壇
梅雨らしい雨も降ってないのに、テレビのニュースでは九州は大雨のようである。
被害が出なければいいのですが・・・・・。
さて 我が家の菜園の様子です。

patakoさんから頂いた平安小菊です。
大きくなったらどうなるのだろう。楽しみだな~



残りの種を蒔いたとうもろこしです。
穂の緑のうちはいいのですが、実が太ってくるのを待っているものが・・・。



韓国唐辛子
どうすればいいの!!。辛いです~~~。



それに引き換えこの京みどりは優等生



トマトの被害。
ミニトマトは食べないであの「ルネッサンス」と食べたのは誰?
小さな動物のょうだしこれだけだし、大目に見ましょう。
このまま置いておくから残りを食べてね。



桃少し色づく
今年は遅いようだ。最初の1個です。
動物の被害、人的被害がありませんように



エゴマ
うらべさんに頂いたエゴマ。
これからどうなるのだろう



バターナッツ。 これかぼちゃです。



金ゴマの花



かぼちゃ 事情
蔓を伸ばす場所がないからといてエンドウの網に張り付いています。



ルッコラの花



プルーン




チョロギの花  (長老喜)
何年か前に植えていたが、なくなったいた。
昨年深く耕したので、奥にあった球根が地上近くで芽吹いたのだろうか。
堀上げるのが楽しみ。




畑の様子
左がドイツ豆、 手前 ズッキーニ   中央はトマト



曇ってきたが大丈夫だろうか。雨降らないだろうか。
昼からコナミのお友達がヤマモモをとりにこられるよていだが・・・。
そのあとあたしもコナミに来ます。
昨日はお友達に焼きたてのパンを頂いた。あだある、それを食べて行こう。



果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ