園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

大和葛城カタクリ観察会に参加

2012-04-29 18:58:20 | 旅行・お出かけ・散策など

山野草大好き人間の同級生Mさんが、
葛城山のカタクリの群生を見に行こうと以前から言っていた
何時頃が見ごろかなと葛城山のカタクリを検索していたら
御所市の観光HPに出会った

「カタクリ観察会」いいじゃないと直ぐに電話して申し込んだ

午前 カタクリ自生地観察、カタクリに集まるギフチョウが見られるかも
    講師によるカタクリなど山野草の案内・説明があります

昼食 豚汁を用意しています

午後 苔球作り

先日のブログにも書いたが前夜は熱があってもん父さんに参加を取り消して病院に行くように言われていたが朝に熱が下がっていたのでもん父さんの電話が掛かる前に出発・・・・・・・

そして、Mさんも木曜の晩にめまいがしたがミチヒコ(長男)に言ったら「行かんとき」といわれるので黙って病院に行って点滴をしてもらってきたといっていた

二人とも命がけ(大げさな)の参加であった
山大好きのMさん、ちゃんと登山装備、
ギフチョウの大歓迎を受けて盛りのカタクリ観察
美味しい豚汁、苔球作りも初体験で楽しかった
残念だったのはギフチョウの写真が取れなかったこと。
カメラをポケットに入るオリちゃんにしたこと
こんな時はヒトメちゃんを連れて行けば良かった
御所市の企画観光課の皆さん、そしてボランテイァの皆様お世話になりました。

9時20分葛城山ロープウエイ登山口駅前に集合
山裾はもう緑・・・

憧れのカタクリ自生地

白の矢印のある花、櫻の模様がはっきり出ていていいな・・・

ミヤコアオイ

ギフチョウなこの葉の上に産卵する
幼虫は木の葉を食べて成長する

ショウジョウバカマの自生地もあるが花はまだ?
木が大きくなって日当たりが悪くなったからかなと案内の講師の方が言っておられた。中々難しいものである

葛城山は奈良県と大阪の県境にあって途中から大阪になる
大阪の「大阪みどりのトラスト協会」の方が管理してくださっているカタクリを見に行く途中にショウジョウバカマの咲いていたので・・・

 

 

キャンプ場でお昼ご飯。熱々豚汁美味しゅうございました。

その後苔球作り

帰り、ロープウエイの駅の上の展望台から大和三山
(縮小したので、判りにくい・・・・とほほ)

ギフチョウはロープウエイを降りて直ぐのところで説明があったがその時
あたかも歓迎しているように皆の頭上を飛び交っていた
アゲハのようにじっと止まることがないのかな。写真が撮れなかった
カタクリの自生地もいたがやっぱり写真は撮れなかった

この写真は大阪みどりのトラスト協会のHPに載っていたのを転記させてもらった

アゲハチョウは横じま?だが、ギフチョウは縦じま
アゲハより小さい

先日わが家で羽化したアゲハチョウ

 

4月29日

せっかくの苔球・・・・水を切らしてしまった
(朝からばたばたしていて・・・失敗したね)


あさから地域の川掘りという行事に参加
川掘りとはもうすぐ田植えが始まるので溝の土などを上げて水通しをよくするためなのだが、最近は公園の草刈、櫻や藤の消毒など作業内容が変わってきた。私は一寸体調が気になったが
(熱はなくなったが、なぜか脈拍が90くらいある?)
地域のこんな催しには出来るだけ参加しておこうと思う
役員の方もsakkoの年を考えて簡単な作業を選んでくださる
今日は草刈機で刈った公園の草を集める作業。(草は短い)
11時頃終わった

Cちゃんは昨夜帰ってきた。
帰って直ぐ電話くれたがすごく元気そう
「明日会ったら色々話すね」と言っていた
今夜はいっしょにお食事に・・・・

行って来ます


sakkoの菜園。自家採取種の九十九里かぼちゃと坊ちゃんかぼちゃの植え付け

2012-04-27 21:47:57 | 農園・果樹園・花壇

急に暑くなったので体がついてこない状態です。
自家採取種を蒔いたかぼちゃやが植え付けを待っているが
実のところ、九十九里かぼちゃと坊ちゃんかぼちゃの見分けがつかなくなってしまった。

ドイツ豆ももう植えつけなくてはと焦るが、少し動くと「しんどい」を連発している

 

四角豆は中々発芽しない

オキナワスズメウリもやっと芽が出たが右側のは何?

アイスプラントとサニーレタス、サラダを植えたが5株も枯れていた。

根元を掘ってみるとヨトウムシが

隣に植えてあるほうれん草は無事なのにな~

今日の花

春雪ノ下

枯れてしまったのかと毎年心配するタニワタリ

生きていたんだ。かすかに新芽が見える

けいさんから頂いた

ヤマブキ

黄色のイカリソウ

夕方いつもの園芸店に行った。お姉さんはお休み

ピーマンプチピー
赤、黄色    各 1株
メロンマルセイユ  1株
味平南京      1株
ニガウリ       1株
姫冬瓜        1株

これはこのまま暫く温室で育てよう
風邪気味でもないのに熱が下がらない
ご飯は普通に食べている。
この間の風邪の時に貰った頓服があるので今夜はそれを飲んで寝よう

 

 


sakkoの菜園・スイカ、ピーマンを植える

2012-04-25 22:44:25 | 農園・果樹園・花壇

4月24日
今日も暑い。もう少し暖かくなってから植えようと思っていた
スイカとピーマンを思い切って定植した
スイカは夏の宴、3株と姫まくら(丸のまま冷蔵庫に入るサイズ)2株、黒皮スイカ一株

前からマルチを張ってビニールトンネルをして土を温めておいたので
手で触ったら暖かかった。大きめにマルチに穴を開けて植える

紙キャップを被せて

ビニールトンネルを張っておく

大き目のトンネルなので風が当たりやすい
しっかり止めておこう。
片方はしっかり止めてビニールの端を土に埋めておく

ビニールトンネルの上からも押さえて置くと良い

開け閉めするところは洗濯ばさみを使っているが
端の方はしっかりと止めておく

スイカ定植終わり。日中は端の方を開けて置く必要がある。

京みどり、3株、伏見甘長2株も同じように植えて紙キャップ、トンネルもしておいた

こんなに暖かいと必要ないかもと思うのだが毎年していること、
八十八夜までは気を許せない。晩霜が怖いsakkoである

玉葱の収穫をしょうかな
大きいようなのを10個収穫

キーウィの花
雄花は蕾が赤みを帯びていて沢山ついている

これは雌花

コゴミ
昨日は取ろうかなと思案中だったが今日はもう躊躇いもなく収穫

たけのこ、新玉、コゴミ、シイタケ、サツマイモの天ぷら、美味しかった

 

ほうれん草も間引いて収穫、まだ10cmくらいでソテーで食したが美味しかった

イチゴも収穫

お日様がぼんやり空に浮かんでいる
黄砂で遠くは見えない。喉がいがらい。

4月25日
まだ暑さになれていない体、「しんどい~」と、つい口に出て
今日はなんとなく休日。花畑の草取りなどして・・・・・
で、花の写真を

チゴユリ、

俯き加減に咲いているのを無理に上に向けて・・・・

アネモネシルベスト

シャガ

アマドコロ、スギナに負けそうになりながら・・・

山芍薬

明日は雨の予報。夏野菜の植え付けもほとんどおわった。
と、一段落のsakkoだが、まだまだ残っている

種を蒔いた、坊ちゃんかぼちゃ、韓国かぼちゃ・・・・

そうだ、落花生も、オクラも、サツマイモも・・・・・
草取りも残っているし、桃の袋をまだ作っていない。

29日からCちゃんに会いに行く予定だったがCちゃんが29日に帰ってくることになったので取り止め・・・
1ヶ月ぶりのCちゃん、変わっているかな?


sakkoの菜園。茄子、きゅうり、トマトの植え付け

2012-04-23 22:29:21 | 農園・果樹園・花壇

朝の内は降り出しそうな空だったが午後からいいお天気で
初夏のように暑くなった。
昨日は一日中の雨。今日は頑張らねば。

先日苗を買いに行ったら
京みどり(ピーマン)の接木苗とえびすかぼちゃの苗がなかったので
それは次にと言うことになっていた。

昨日近くの方のブログを見ていたら、いつもの園芸店で京みどりの接木苗とえびすかぼちゃを買ったとかいてあったので「苗、入荷したんや」とわかった。

 

今日買った苗

茄子、庄屋大長 接木苗   2株
茄子、千両 2号接木苗    3株
ピーマン京みどり接木苗    3株
ミニトマト 千果 実生苗    1株
スイカ夏の宴接木苗      3株
スイカ月美人接木苗      1株
スイカ姫まくら接木苗      1株

この間、買って来て温室に入れていた苗が急に大きくなっている
今日は植えなくては。

今日植えた苗

なすび  5株
きゅうり  5株
トマトルネッサンス  3株
アイコ  赤、黄各  1株
フルティカ       1株
千果(チカ)      1株
こどもピーマン

先ず 植えてから両側に藁を敷き、紙キャップを被せる
これはアイコ、背が伸びて、紙キャップでは丈が短いので
ビニール袋の1角を上にして円錐形を作り、上のほうを切り落として
紙キャップの上に被せる
こうすると上は紙キャップで足りない部分はビニールになっている

アイコ、フルティカ以外は普通に紙キャップだけ。


そしてその上にビニールトンネルを張った
大丈夫だと思うが大事を取って上に寒冷紗を被せておいた(完璧?)
アーチの下になるのは
トマト、きゅうり、ピーマンなど

アーチの外の左側は茄子5株植えた

 

あとはスイカとピーマン京みどり、伏見甘長トウガラシの植え付けだ
明日いいお天気だったら残りを植えつけよう。

畑の様子
この赤い花は絹さやの花かなと思っていたが

花柄が取れたらこんな莢が・・・
ツタンカーメンの花だった

エンドウは花盛り

ソラマメ(昔からある小粒のそらまめ)

大きな実のソラマメ

ハウスの中のイチゴは

ジャガイモは

枝豆タンクロウは

ポポー花
やっぱり俯き加減

上を向けて

グミの花も盛り

ココミの芽が出ていた

畑もこの暖かさで一気に前に進んだ。

裏の花畑の花も載せておこう

タイツリソウ

まぁにゃさんから頂いた「山芍薬」がさいた

地植えのサクラソウ

カナダオダマキ

今日は6時から月一回の地蔵講。
お勤めを済ませてお寿司を食べておしゃべりして9時まで。
こんな時でないとあまり顔を合わせない方もあって、久しぶり楽しい一時であった

 

 

 

 

 

 

 

 


sakkoの花壇の小さな花とやっと羽化したアゲハチョウ

2012-04-21 23:57:42 | 

サナギを見つけたのは3月8日
そして羽化を見ようと家に持ち帰ったのが3月10日

あれから何日経っただろう
もう駄目かな・・・と何度思った事か
今日ももう死んでいるから梅の根元にでも下ろしてやろうかなと思いながらコナミに行った
帰って来て目に飛び込んできたのは
大きなアゲハチョウ


飛び立とうしているように見えたので、急いでネットを外して  


蝶を外に出してやろうとしたが、

風が強いし、羽化して直ぐの蝶は中々舞い上がれない

必死に飛び立とうとしている

2mくらい飛んだが舞い降りて休憩

その後飛び立って行った

あの緑のサナギはこんな色に・・・・・
この3cmくらいのサナギがあの大きな蝶になる瞬間を見たかったな

でも、家に持ち帰らなければ死ななかったのにと悔やんでいたこともあったが、こうして無事に羽化して飛び立って行ったのはよかったと思おう

今日はすごく風が強かった
畑にイチゴのハウスのビニールを開けに行ったが強風のため何もしないで帰った。

今日は花壇の小さな花の写真の載せておこう

イベリス、買って来て3年目になるが植え替えなしで今年も沢山咲いている

スミレ

スミレ

チゴユリ

リュウキンカ

小町リンドウ

スギナに負けてしまったサクラソウ

そしてアマドコロも

今日の収穫

畑わさび

 

早生の玉葱

極早生で3月取りだったと思うが寒かったので遅れているのかな
そして一寸小ぶりである。
干さないでこのまま食べるのが「新玉ねぎ」で乾かしたら「玉葱」なのだそうな。
薄くしライスして花鰹をふって醤油で頂いた。辛味は少なく美味しかった。


sakkoの菜園。夏野菜の植え付け準備

2012-04-19 23:40:49 | 家庭菜園

4月18日
今日も暖かでというより暑いくらいだ。

まだ早いかなと思いながら夏野菜のことが気になる
で、思い切って園芸店に行った。

買った苗

トマト、ルネッサンス         3株
トマトベリーガーデン 接木苗    1株
トマト中玉、フルティカ 接木苗   1株
ミニトマト アイコ 接木苗      1株
ミニトマト イエローアリコ接木苗  1株
きゅうり味さんご            3株
きゅうり夏すずみ  接木苗     2株
伏見甘長とうがらし          1株

まだ畑は整っていないので
一回り大きなポットに植え替えて温室の外側にいれおく。

4月19日

冷たい土に植えると根が傷んで成長が悪いから
トンネルを張って土を温めてから植えるといいと言われたので
今日はその作業

スイカを植える場所
(この間マルチを張っておいたところ)

トマトとトウガラシ、ピーマン、きゅうりの場所

アーチの棒を支柱代わりに使って右側にエンドウを植えた。
下のトンネルのビニールを外したら上に雨よけ用のビニールを張って
トマトやピーマンに雨が掛からないようにする

これで準備OK

果樹園の花。
りんご「バレリーナワルツ」の花

りんご「富士」

梨の花

 

櫻はもう散ってしまった
いつもは櫻と菜の花が同時に咲くのだが今年は菜の花が遅かった

そして、櫻の木の下に「オドリコソウ」が群生している
夕方コロとの散歩の時に撮ったが最近コロは「又写真ですか~」と
おとなしく待っていてくれる。

さくら咲く 下に踊りの 輪のありて
      おどりこ草と いうはかなしき       sakko詠

 

ヒメオドリコソウはあちこちに群生しているがオドリコソウは
あまり見かけない。
多分工事のとき運ばれた土といっしょに来たのだろう
真っ白と薄いピンクが有る。
編み笠を被った真っ白な踊り子は一寸寂しすぎるので
薄いピンクの花を撮った。

 春の日は オドリコソウの 踊り子の
    輪の連なりて 暮れ惜しみつつ      sakko詠

 

 

うれしい頂き物
今年もまた木岡さんから筍を頂いた

先ずは筍ご飯とわかたけ煮

おいしゅうございました


sakkoの畑仕事・枝豆たんくろうとえびすかぼちゃの植え付け

2012-04-17 22:41:36 | 家庭菜園

4月16日どんよりとしたお天気。
朝から、里芋、サツマイモの植え場所を耕す。

ハウスの中の枝豆「たんくろう」を定植する
毎年徒長ぎみに成るのだが、今年は中にビニールトンネルをしなかったので、しっかりと育っている

ポット蒔きをしなくても苗床で十分。
こんな感じに抜き取って定植する。
豆類は案外植え替えに強い(エンドウの類は別だが)

しっかり育った苗を20株あまり定植した


残り10株分はまだ小さいので後日の定植することに。

ビニールトンネルを張って
裾の方はあけておく

上から白の寒冷紗を掛けておく

4月17日

この間買って来て家の温室で待機させていた「えびすかぼちゃ」を定植した

紙のキャップを被せて

上からすぴままさんから頂いた大きなビニール袋を3角に切って被せる
所々に小さな穴を開けておく
夜はこの上に寒冷紗を被せる
これで寒さ対策も完璧?

次はエンドウが急に伸びだしてネットから外れているので

このテープがお出まし
50cmくらいの長さに切って細く裂いて使っている

あまり先の方を括ると千切れてしまうので、茎のしっかりした部分を括って、ネットに引き寄せて紐はネットの上のほうに括りつけておく

横に紐を張れば簡単だが、そうすると又伸びたらネットから外れるので
この方法がいいと思う

今日も頑張った(コナミは定休日)

夕陽に照らされた畝。今日耕したんだ。
といっても長さ2mもないくらいだが・・・・
黒の寒冷紗の中はサニーレタスとサラダ菜を植えた
(写真撮り忘れ)

 この間からずっと待っていた「ねねまぁにゃさんから頂いたジューンべりー」の花が咲いた
なぜか一枝にだけ・・・

あとは
まだこんな感じ

鉢に植えていたのを夏に地に下ろしたのが悪かったのかな
でも、花が咲いたし他の枝の新芽もでそうだし・・・・
実が成るといいのにな

今日の花
三寸アヤメ
背丈の割りに花が大き過ぎ?

ミニシャガ

朝から買い物に行って帰り園芸店に寄ったが、お姉さんがお休みだったので「又来る」といって帰った。
苗は全部出揃っていたが、まだ一寸早いかな。
寒い日もあるだろうな。
紙キャップとビニールトンネルで大丈夫かなと思案中だが、
夕方コロと散歩していたら川の向こうの農家の畑に
紙キャップだけでスイカが植えられていた。藁が一束ずつ置かれていて夜はそれを被せるのだろうな。
まだそんなに急がなくてもいいと思うのだが
園芸店にするっとさんが植えておられた「フルティカ」(中玉トマト)があったのでそれが気になっている。
明日、お姉さんがいたら植え時を聞いてみよう。
的確な答えをしてくれるのでたよりになる。


sakkoの菜園。スイカの植え付けの用意

2012-04-15 20:23:27 | 家庭菜園

畑仕事にはもってこいのお天気。
今日は頑張った。
以前のブログを読み返していて、西瓜の植え付けの用意が遅れていることに気付いた。
ほうれん草や白菜を植えていた畝、2畝を1畝にしてスイカを植えるのだが、
先ずは畝の中央になる部分だけ耕す

くど石灰を撒いて丁寧に耕す

この畝に今年はスイカ5株とミニトウガン1株あと、マクワにするカメロンにするか、迷っている
合計7株分の植え場所を決めて直系40cmくらいのひくい山を作る

山の下の4箇所に有機肥料を置く

マルチを敷いて暫くこのままにしておく

イチゴのハウス中は

手前から枝豆の「たんくろう」、ドイツ豆、トウモロコシだが
例年はこのハウスの中にもう一枚ビニールトンネルをして種をまくのだが
今年は寒冷紗にしておいた。
8日の朝の強霜でドイツ豆はやられてしまった。両端はそのあとから芽が出た分である。

枝豆やトウモロコシはどうもなかったのにドイツ豆はビニールハウスのかなでもだめなんだな



追加はポットにまいて温室で育てている。
枝豆たんくろうはもう定食出来そうだ。

今のところソラマメがいい感じだ

朝は花がほんの少しだったが夕方は

エンドウの花も咲き出した

絹さやの花? もしかしてツタンカーメンかな

小粒ながら早生の玉葱が丸くなってきた

ブロッコリーの脇芽が毎日の収穫である

2010年冬に植えた桃。今年は何個収穫できるだろう

 花も桃咲き出した

 畑に行ったらぱ~~っとカラスが飛びあったが
金柑を食べていたのだな。
「金柑、皮食うてみぃ(実)ほかす(捨てる)というが
この時期になると皮は硬くなっている。
実の方は甘い。
よく知っているな。

 今日は頑張ったなぁとコロに言ったのだが曝睡中

今日の仕事。西瓜の植え付け用意。ジャガイモの草取り。
生姜を植えた。
朝は草だらけだったジャガイモの畝もきれいになった

早く畑に植えて欲しいといっている野菜たち

アイスプラント

昨年すぴままさんから頂いて蒔いたがうまく育たなかった。
園芸店のお姉さんのお奨めの種まき土に蒔いたら、ほぼ100%の発芽で
育ちもいい。
「近未来」と野菜と言われて目下人気上昇中?
生で食べて塩味がするそうな。

M野さんが「これを植えたら」と芽が出ている大きな里芋を持って下さったので生姜の続きに4個植えた。
あとは耕さないと植えられない・・・・

あと、3日くらい続けて頑張ればいいのだが・・・・

1、えだまめタンクロウを植える
2、ドイツ豆も植える
3、ソラマメの支柱を立てる
4、サツマイモの場所を耕す
5、茄子を植える場所を耕す
6、この間買って来て温室に入れてあるえびすかぼちゃの定食

書けばいくらでもある
雨の日もあろう。自然に逆らわないでゆっくり前に進もう

 

 

 


天理教、別席場の枝垂れ櫻と面塚の櫻

2012-04-13 22:25:17 | 旅行・お出かけ・散策など

4月12日
今日はいいお天気。日中は初夏の暑さ・・・・
須万子さんとの約束の天理教の別席の枝垂れ櫻を見に行った。
花より団子というが花の前の食事もおしゃれでおいしかったよ。
道中もさくら、さくらである

天理教内は人気もなく深閑としている。
「今日は静かやね」と・・・・・
それもそのはず、お目当ての枝垂れ櫻はもう昨日の雨で半分散っていた

地面が花びらで覆われていた

これは前に行った時の写真

枝垂れ櫻は正面に2本とちょっと離れたところに1本ある
こちらの方はまだ花が残っていた

枝垂れ櫻は盛りを過ぎていたがまだまだソメイヨシノや
八重桜はきれいだった

天理教の本部
とにかく広くって随分後ろに引いたが全体を撮れなかった

4月13日
今日は朝のうちはいいお天気だった
枝垂れ櫻はもう終わっていたが、結崎の面塚の櫻はどうだろうかと思案していたら、
K町にお住まいの方のブログに「昨日の雨は花散らしの雨にならなかった」と書かれていたので今年の面塚の櫻を見ておこうと一人で出かけた
お目当てはもう一つあって
紅白に咲く「花桃」を撮るのも目的であった

面塚までの寺川の堤防の櫻

面塚の辺り
中央の碑には「観世流発祥の地」と書かれている

お昼時、楽しいお弁当タイムだな

やっぱりこれを載せなくては
家の近くの公園の櫻

 

 夕方から降り出した雨
今度こそ「花散らしの雨」になるだろう。

畑の様子。
やっと咲きそろった桃

イチゴはこの前にとってから2~3日経っているので、沢山収穫できるだろうとザルを持って取りに行ったら
ビニールトンネルの上のほうに大きな穴が開いている
犯人はからすだろう。
中のイチゴには簡単だけどもう一枚ネットも張ってあるが、難なくクリアして甘いイチゴを食べていったのだろう。

 今度はビニールトンネルの上にもネット張った
「どうだ、これでもう入れまい」
からすには負けられんケン。

ジャガイモはキタアカリだけ芽を出している
シンシアは中々発芽しない。
芽が出たところに藁を乗せて上にパオパオを乗せておいたので
8日の強霜にもやられなかった

柿も新芽を出している
この時期の霜が命取り、今夜の暖かなので一安心だ。


大阪城の櫻と靴は重さで選ぶ?

2012-04-11 22:09:52 | 旅行・お出かけ・散策など

連絡は4月10日11時なんば
それだけでわかる元OL三人組である。
今回はなんば集合で「次は神戸ね」といっていたので
神戸の予定だったが櫻満開の今日「櫻やな~」「何処行く」
で、大阪城の櫻を見に行くことになった
高島屋でおにぎりとサンドイッチとドーナツを買って
お茶は大阪城の自販機で買おう
地下鉄が面倒なのでタクシーで。三人乗れば安いものと(時間の節約にも)

お濠の周りの櫻も見ごろ、この辺りはあまり人出のなくのんびり

石垣がいやに目立つと思ったら、水が少ないのだな

これはNHK

満開である

ブルーシートが目立つ。今夜は夜桜見物で大賑わいだろうな

ハナカンザシ

天守閣の方にも行こう

お濠の水がなくなっている

天守閣



天守閣を見ながら休憩しょうとみたらし団子を買って食べた。
たこ焼きも美味しそうとたこ焼きも、コーラも飲んで
大いに満足の大阪城で花見であった

 

木岡さんの靴、軽そうね「100gの靴やね」
「何処で買ったん?」
「高島屋や」
で、私達も軽い靴を買おうとまたタクシーで高島屋まで

先ずはお茶をとコーヒーと抹茶黒蜜蜜豆を食べて

片方100gの靴を買って・・・・
靴を目方で買うようになった・・・・わ・た・し・た・ち・・・・・
何歳に見えるかな?
いつもはしっかりとしたウオーキングシューズを履いているが
ちょっとした買い物くらいだったらこの靴で十分だろう
量って見たら両方で220g超あったが、まぁいいだろう。


変な三人組であるが50年以上続いている(子育ての最中はお休みだったが)

奈良の田舎にいると中々大阪まで出て行き難くなるのだが
こうして1~2ヶ月に1度は「なんば11時集合」の指令が来るので
気軽に出かけられる。
次は京都に新しく「水族館」が出来たので「それを見に行こう」ということになり
集合は梅田ということで次の約束をした

4月11日
予報どおりの雨。
今日は国保病院の定期健診の日。例のごとくヒサッチ母さんに送迎してもらった。血液検査の結果はほとんど正常値。次回は5月23日の予約。

午後からコナミ、雨で家に帰っても畑には行けないしとコナミでゆっくり・・・・
5時前に帰ってコロの散歩だけ近場で済ました。

今日の花は

ムラサキハナナ

ハスカップの花
ここ数年、花は咲くが実がなったことがない
今年は実を見てみたいものである

 


太陽の塔と櫻

2012-04-09 21:46:30 | 西方寺からの旅行

 

西方寺(檀家の寺)の春の旅行に参加した。

予定では、金剛城寺→、塩田温泉、夢乃井で昼食→万博記念公園であったが
金剛城寺の住職が都合が悪いとかで急遽

新西国27番霊場・刀田山・鶴林寺に変更。

鶴林寺は589年、聖徳太子が16才の時、秦河勝(はたのかわかつ)に命じ仏教をひろめるための道場として建てられました。

釈迦三尊と四天王を祀り「四天王寺聖霊院」と称されたのがこの寺のはじまりといわれ、播磨の法隆寺とも呼ばれています。

平安時代の壁画が見つかった兵庫県で最古の木造建築物、国宝太子堂や、泥棒が盗み出し壊そうとしたら「アイタタ」という声が聞こえてきたため、改心したと伝えられている、金銅聖観音像など、多くの仏教美術が残されています。


境内は広く「播磨の法隆寺」と呼ばれているもの納得できる
櫻の時期だが櫻は1本あっただけで花のない寺だ

三重塔

左側は本堂、中央右手が太子堂

本堂

心を惹かれた仏様

金銅聖観音像

上の説明にもあるが「アイタタ観音さま」とも言われている。
(寺のパンフより)

櫻は?
窓から見える景色に桜はない。
播磨路はまだ櫻のない冬の景色だ。

お昼ご飯は塩田温泉の夢乃井でゆっくりご馳走であった
(入浴も可であった)
次々と運ばれてくるので写真は無し

次は櫻目当ての「万博記念公園」
やはり、道中の櫻はまだ蕾だった。
万博記念公園の太陽の塔の辺りは南向きで日当たりがよく
温かなのだろう。満開に近かった
花見の人で賑わっていた

先ずは太陽の塔の写真から

見る角度によって随分違うなぁ

横顔は

後ろの顔は

櫻は

万博記念公園でゆっくり花見も出来たし・・・・・
お天気に恵まれ楽しい旅行でした

 

 


中々満開にならない桜

2012-04-07 18:52:28 | 家庭菜園

昨日も今日も寒い
サクラは3分から5分咲き?
木によって随分差があるが、花見の気分になれない寒さである。

わが町の公園のサクラは

コロとの散歩道のサクラは

先ずは畑の果樹の様子

すもも、ソルダムが咲き出した。

梨の蕾も膨らみ始めた

桃の花が一輪開いていた・・・がすごいピンボケ

畑の様子
路地のイチゴも花が咲き出した

ほうれん草は中々大きくならない

早生のたまねぎは丸くなり始めたが何だか小ぶり?

チョロギを堀上げるのを忘れていた

判り難いのでもう一枚

 もう芽が出ているので同じところを耕して6株だけ植えた

 

水菜の花が満開

昨日は大きな夕陽で、見れば撮りたくなるsakkoです

今日は花 ヒヤシンス

昨日は桜を見て食事をしてといっていたが
寒かったので花見はやめてY岡さんの家で熱々の「キムチ鍋」など頂いて、積もる話?
夕方まで雅子さんと三人で話が弾んだ。

明日はお寺の檀家の旅行で兵庫県まで。
新西国33番の30番の寺金剛城寺に行きます。
お昼は塩田温泉の夢の井で
帰りに万博記念公園の桜を見る予定だが、サクラはどうかな。
寒そうなので暖かくしていこう。

天理教の枝垂れサクラがもう直ぐ満開になりそうだから
火曜日にサクラを見て食事に行きませんかとのS-すまこさんからメールがあったが、
火曜日は元OL三人組で神戸行きなので木曜に延期して貰ったが
近くの方のブログで7分咲きがアップされていた
木曜日に行っても散ってないかな。寒いし大丈夫だろうな、

水曜日は国保の定期健診だし・・・・
近くの面塚のサクラも見ておきたいし・・・・・なんだか忙しいな。
今夜も冷え込んできた。
土曜の夜だしあちこちでサクラ祭が催されているが寒いだろうな
早く暖かい花見日和になってほしいな。

今夜は息子宅で晩ご飯
Cちゃんの入学式のビデオを見せてもらうのが楽しみだ。


sakkoの櫻だよりと畑の様子

2012-04-05 21:05:06 | 農園・果樹園・花壇

今日も強風が吹いていて風は冷たい。
暖かかったら一気に開花だと思うのだが
近くの櫻はまだ蕾のまま

公園の櫻

咲いているのを探して

わが家の桃は

今年は櫻に負けますね。

畑の様子。あまり変りはないが
キタアカリの芽が出始めた。
まだまだしも注意報が出るから心配でパオパオを被せておいた

桃の木の下のフキノトウ

ソラマメの蕾が見え始めてきた。
アリマキはと探したが付いていないようだ。
小鳥除けと風除け用に目の粗いネットを張っているがそれがいいのかも

 

イチゴ

今日の花。昨年のアネモネが冬越しして花を咲かせた

近くの櫻がこんなでは、明日の花見はまだ2分咲きくらいかな。
朝、雅子さんから「花見どうする」と電話があったが
「花はともかくとして会って食事しておしゃべりもいいじゃない」ということになって、決行の予定。

もう一つ気になっていたことが・・・・・・
夕方Cちゃんからメールあり、楽しくやっている様子
明日から授業が始まるのでいよいよ大学生活スタートってとこかなとルンルン気分が伝わるメールだった。
一人暮らしで寂しがっているのではと心配していたが一安心である。

風があって寒そうだなと思っていたが畑に行って見ると案外暖かかった。トウモロコシや胡瓜を植える場所耕した。
昨年のブログを読み返しら今年は何もかも少しずつ遅い。
でも急に暖かくなるかもしれない。出来る限り植える場所など耕しておこう。


4月3日だというのに桃も櫻もまだ蕾のまま。

2012-04-03 17:51:00 | 農園・果樹園・花壇

4月2日だというのに朝は冷え込んだ
蓮の水も薄凍りが張っていた

咲き始めたスミレやバイモ百合にも霜が降りていた

でも、日中は暖かく、明日は台風並みの風が吹くといわれても
ぴんとこなかった。

もう生姜を植える旬だな、それとサツマイモの蔓の注文もと思って
いつもの園芸店に行った
生姜の種生姜はもう入荷していた。

これで3株分。800gあった。
昨年は大きいまま持って帰って
「半分に割って植えや」とお姉さんが言っていたが
ネットで調べると50gくらいの大きさにと書いてあったので
これでもまだ大きいくらいと思って5個に割って植えたが
2株しか育たなかった。
でも、1.6kgの収穫があった。

「このまま植えや、、もう割ったらあかんで」とお姉さんに言われた。
大きな塊を植えるとすごく立派な生姜が出るのだそうな。
1株が2kgに成ったとして6kg・・・・どうしよう・食べきれない・・・・・
なんて、取らぬたぬきの・・・・である。
「もう植えてもいいが上に沢山敷き藁をしときや」と教えてくれた。

昨年植えて気に入っている「こどもピーマン」とえびすかぼちゃの苗を買った
まだ早いかもと思うが、品切れに成るといけないので
「こどもピーマン」をお買い上げ。
畑に植えるには2重のビニールトンネルが必要だ。
早朝の霜も心配なので、暫くは温室で育てよう。
少し大きなポットに植え替えて温室の外側(あまり高温にならない)に置いている。
今日はえらい風、畑に植えなくて良かった。

朝のうちはまだ風もなく雨も降ってなかったので
イチゴの収穫に行った。昨夕取ろうかと思ったが「朝取り」がいいだろうとザルを持って取りに行ったが

収穫はこれだけ

して、畑の果樹たちは

桃の花・・・まだ蕾

ポポーの蕾

すもも「ソルダム」の蕾

畑の花は

ラッパ水仙

バイモ百合

寒菖蒲
12月からずっと咲いている。大株になってしまってもう動かせない。
花を見るには畑に行って見るしかない。

雪柳もやっと咲き出した

だんだん風雨が激しくなってきた
遠くで風がうなっている。雨はそんなに激しくないが・・・・・・。
今日はコナミは定休日、畑を頑張ろうと思っていたが、キッチンでごそごそ。
納屋にまだたくさんの甘夏や橙が残っているがもう皮は硬くなっているだろう
甘夏に実もスカスカになっているのがある。
捨てるのは勿体無いので実だけにしてジャムにしょう

ヨーグルトに乗せて食べるつもりだからあまり甘くなくていい。
少し砂糖を入れて煮詰めて・・・・・
実だけで作ったジャム、粒々が残っていて意外にもおいしい

 

もう風は通り過ぎたのかな
もし停電したら、お湯も飲めない・・・・
ポットにお湯を入れて、晩の食事の用意はしたし
携帯の充電も大丈夫、
電池は・・・・と、

まだ暴風警報が出ているが、なんだか風はさっきより弱っているようだ
もう通り過ぎつつあるのかな。

もうこれ以上何処にも被害が出ませんように


ソメイヨシノが咲く頃に

2012-04-01 21:33:39 | 

今日から4月。

4月といえばサクラサク・・・門出の春であるが、
それはさて置き、近くの櫻は
暖かい日が来れば一気に開花だな

ソメイヨシノが咲く頃に蓮の植え替えと決めているので
それが済むまで落ち着かない。
毎年冬には水が枯れているのだが今年は雨が多いから
ずっと水が入ったまま

風はちょっと冷たいが思い切って蓮の植え替えをしょう
暫く鉢を横倒しにしておいてひっくり返した

蓮根は一番底に出来ている。先から2~3節のところで切り取り
それを植えつける
(毎年同じ事を書いているが今年の蓮の出来具合など見るために写真も載せておこう

一昨日、畑から持ち帰って土を入れて捏ねて
上に2~3節で切ったのを2個ずつ入れる

少し押し込んで(浮かないように)水を張って出来上がり

蓮の植え替えをしたので、今日は大仕事だったなと。
その辺りの花を撮った。
(気になっているが畑は行かなかった)

先ずは温室の花
名前は??毎年咲くのだが・・・・

デンファレのベリー

 

花畑の花
ヒヤシンス

ニリンソウ

ハナニラ

 

バイモ百合

あまり目立たない花達だがこれが咲いて春が始まる

もう一つの春はコロちゃんの居眠りから・・・・
犬小屋の前は冬は日が当たらない。
だから春になって日が当たるようになると、日向を楽しんでいる
そして居眠り・・・・

気配で目を開けて・・・・
「なんですか・・・」

そして直ぐ、あくびを噛みしめて・・・・

眠ってしまった。

入学式が終わりましたと写メのスプリングコートの下のスーツがカッコイイCちゃんであった。

aki君は一人でお留守番。
気になるがあまり電話やメールをしても煩がられるかもと
今夜は連絡無しにしょう。何かあったら向こうから連絡してくるだろう
aki君ももう高校2年生、頼もしくなったなぁ。

久しぶりにY岡さんから電話があった
6日ごろ雅子さんと三人で花見に行こうということだが
櫻は満開になるだろうか。

 

 

 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ