園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

味は大和の吊るし柿

2020-10-30 23:19:45 | 農園・果樹園・花壇

大和の吊るし柿は色は黒くて見た目が悪いが味がいい。
美味しいもののたとえになっている。
一般に「干し柿」だが、私はずっと「吊るし柿」と言っている。

その、吊るし柿、第2弾

皮をむいて大きさを揃えて、硬いのを上のほうに置く
紐で括る

鍋の熱湯の中に60秒くらいつける

今日もいい天気。北風が冷たい。吊るし柿日和である

一時、ダイコンサルハムシの大暴れでどうなるかとかと思ったが
一応、落ち着いてきた。

水菜

ほうれん草。

近くの農家は夏はトマト、冬はほうれん草農家である。
種まきは筋蒔き。筋蒔き機もある。それをまねて私も筋蒔きにしている。
まず、間引きやすい、草を取りやすい、肥料の筋における等々。

 

ミニ青梗菜

大豆の葉が黄色くなってきた

ニンニクの芽が出始めた

肥料

ミカンも色づいて・・・・秋深しである

黒豆、一株だけ、まだ葉が緑のがあったので最後の収穫。
ミカンも今日食べる分収穫

ずっとなり続けているピーマン京みどりとドイツ豆

午後、畑に収穫に行ったが風が冷たく今夜は冷え込むだろうな。
明後日はもう11月だもの。


キーウィの追熟にはリンゴ「秋映」と早生玉ねぎの追加定植

2020-10-28 22:36:43 | 農園・果樹園・花壇

キーウィの追熟用のリンゴを買いに行った
前回はサンツガルだったが、今回はそれがなかった。
「秋映」には、親は「千秋✖つがる」とかいてあった。
キーウィの追熟には「ふじりんご」以外のリンゴを使うこと。
で、「秋映」を買ってきた

ビニール袋にキーウィ30個、リンゴ1個を入れてしっかり密閉して追熟を待つ
10日くらいかな?。手で触って少し柔らかく感じたら1個出して味見するといい

早生玉ねぎは先日120株植えたが、のころの苗がいい具合に成長したので
追加60本植えた。
種は2.5ml入り、いい発芽だと思う。
マルチ無しの2条植え。寝かして植えるがすぐに立ち上がる(作業が楽く)

土をかぶせて、そのあともみ殻を蒔いておいた

白菜。

この虫食いの葉を取ってしまおう

虫食いの葉をとってしまった。中心が巻いている

 

小蕪が丸くなってきた

太陽が随分南に傾いたので栗の影が畑を覆う

 

収穫

小蕪

良菜(葉大根)

今日は一日曇りの予報だったが一中晴れていた。
作りが来作っているので晴れてほしい。

 


そら豆の種を蒔く

2020-10-26 23:37:50 | 農園・果樹園・花壇

今春はそら豆が豊作だった。
たくさん食べて、たくさん冷凍保存して干しそら豆(乾燥そら豆)もたくさん作った
向かって左から、昔からあるそら豆、真ん中は莢が17㎝センチくらいになる長いそら豆のポポロ
そして、右は大粒のそら豆である。
種を蒔いた後はどんな料理に使おうかと思案中

先日,NHKの趣味の園芸でそら豆を蒔いていた。
お歯黒を下にして斜めに蒔く。お尻は少し見えるくらいがいい

これは苗床。定植場所はもうすぐ、小豆が終わるのでそれまでこの苗床で育てる

念のために、鳥よけネットを張っておいた。

今日の収穫

人参  大きくなっていた

オクラ

茄子

 

伏見甘長唐辛子

 

 

今日の花

コノフィツムの花

つわぶき

赤まんまの花

畑にはこの赤まんまの花が一面に咲いている。
夕日にあたってきれいだな。
そら豆とエンドウの種まきと定植が待っている。
今年も同じことの繰り返し、それって幸せなんだ。

 


今年初の吊るし柿を始める

2020-10-24 18:50:08 | 農園・果樹園・花壇

昨日はよく降った。今日は気温が低く秋晴れである
天気予報を見ると晴れマークが並ぶ。

今年も吊るし柿を作ろうと思い立ち40個ほど収穫してきた

同じ大きさを5個ずつ並べて、紐でくくり、熱湯につけてから干す

40個収穫してきたがっ今回は30個だけ吊るし柿にした

今夜は息子宅で晩御飯。sakko便の収穫に行った
黒豆の枝豆と茄子、春菊、ホウレンソウなど収穫(写真忘れる)

白菜は虫穴だらけ

晩生の白菜は

ブロッコリーの中心の花蕾が大きくなってきた

Ⅿ野さんがもみ殻をくださった

その他の写真

プランターのごぼう

ビニールハウスの中の花

マユハケオモト

タカサゴ百合の種

もう少し秋が深まれば、はやが爆ぜて種が風に舞う。
今日の風は随分冷たかった。秋の深まりを感じる

 


合わせ柿を作る

2020-10-22 23:29:26 | 農園・果樹園・花壇

我が家の柿は富有柿が3本と平種柿が一本と早生の富有柿が一本。
富有柿の出来は今年はいつもより不作だが、平種柿(渋柿)はたくさんなっている。
早生の富有柿もあるから平種柿の合わせ柿はやめておこうと思っていたが
毎年作っていることだし、今年も作ろうと40個ほど収穫してきた

まず、汚れをきれいにふき取って
篭に合った大きさのビニール袋を入れて底に新聞紙を敷いて柿を一段並べた

ホワイトリカーをコップに大匙1杯を入れて、筆を浸けて柿のヘタに付ける

3段重ねて

上にキッチンペーパーを一枚置いて

ホワイトリカーを小さじ一杯くらい振りかけておく

ビニール袋の口をしっかり止めて柔らかくなるのを待つ(10日くらいかかるかな?)

早生の富裕柿を少しとった

今日は柿を取りに行っただけで畑仕事なし(午後から雨が降りそうになった)

プランターのホテイアオイの冬越しの用意

枯れた葉と伸びた根を整理して植え替えておく

裏の花畑の半分ほどはコスモスと百日草のジャングルになっている

ホトトギスも今が盛り

唐子池の近くの田んぼの溝に咲いていたミゾソバを数株持ち帰り裏に植えた。
それから数年経ちもうなくなったと思っていたら、ちょっとひ弱だが山茶花の陰に咲いていた。

唐子池のあたりはすっかり整備されて公園になった。今はもう見当たらない。
金平糖のような可愛い花、来年は日の当たる場所に植えてあげよう。

 


ニンニクを植えるとキーウィの追熟完成

2020-10-20 23:53:37 | 農園・果樹園・花壇

種用にと、冷蔵庫で保存していたニンニク。
根が出ていた。

定植した

10月7日に収穫して追熟用のリンゴ「サンツガル」を入れておいたキーウィの
追熟完了。

ヨーグルトとブラックベリーのジャムとけいさんから頂いたブルーベリーの冷凍を飾って
今年初の、キーウィの試食。甘くておいしかった

食べ物ついでに

黒豆の枝豆ご飯を炊いた

生では皮を剥きにくいのでさっと湯を通し皮と薄皮も取って、三合の米にカップの豆を入れた。塩を効かせて・・・・・」

毎年一度はこのご飯を食べないとsakkoの秋は来ない

ちょっとのつもりで植え替え始めたが、気づけば午前中、多肉の植え替えをしていた

背高のっぽになっているのがたくさんあって、

上で切って短く挿した

ビニール温室はまた開けたままだけど、朝晩は冷えるが日中はまだ暑い。

小豆の収穫。

完熟したのから順に収穫して干している。

10月も下旬。エンドウとそら豆の種まきを考えねばと思う。
今年は黒豆が豊作で、食べたり冷凍にしたり、息子宅にもっていったり
お友達にあげたりしているがまだまだ残っている。
柿が不作と聞くが我が家の平種柿は大豊作。
合わせが柿を作っても渋が抜けるころには、富有柿が色づく。
やっぱり、富有柿がおいしいので、渋柿は吊るし柿用になる。
今年も、吊るし柿の季節。いちねんはやいな~。


キーウィの収穫と早生玉ねぎの定植

2020-10-18 23:38:53 | 農園・果樹園・花壇

今朝は室温が15度、朝から炬燵に入っていた。
日中の日向は暑いくらいなのに、朝晩のこの寒さ。風邪を引かないように気を付けよう

キーウィは旅行前に30個だけ収穫してリンゴを入れて追熟中。
今年は、いつもの年の三分の一くらい。
でも、いつもより大きいのが出来ている。
キーウィ30個にリンゴ一個をビニール袋に入れて追熟させている
一度にリンゴを入れないで30個ずつ追熟させよう。

今日は60個入り2袋収穫(120個)
箱に入れて保存しておく。

 

早生の玉ねぎの苗が植えごろになった

抜いてみると

例年通りの二筋植え。

100個ほど植えた。後はもう少し苗が大きくなってから植えよう

晩生の玉ねぎ苗は

イチゴ、前に植えたのは

残りを定植した

苗の大きさは

 

その他の記録

水菜

サニーレタスと美味ダス

招かざる客。

ピーマン。

まだまだなり続ける

キーウィを収穫して、黒豆の枝豆と春菊、ホウレンソウとピーマンの収穫をした
黒豆の枝豆はどっさり。
今夜も冷え込んできた。もう台風は来ないだろうか。


柿やミカンも色づく

2020-10-16 22:27:02 | 農園・果樹園・花壇

今年は「なりもの」が不作やなぁ。そんな会話をしながら畑に行った。
我が家の柿はどうかな?
ヤッパリ、例年並みとは言えないな。でも夕日に朱く照らされて
収穫を待っている。

温州ミカンも少し色づいてきた

畑の野菜は前回のせたが、載せなかった

分葱が芽を出した

9月25日に蒔いた2度目のほうれん草

今年は「カメムシ」が少なくきれいな「丹波の黒豆」がとれた
枝豆で食べて残りは「黒豆」としてお正月に煮る

ゴーヤ。最後の収穫

花も秋色に

コスモス

ホトトギス

フジバカマ

もう、紅葉している

アンデスの乙女

ちょっと時外れのオンシジューム

オーシャンブルー

 

お祭りも運動会もなく秋は深まっていく。

後、2週間もすればエンドウやそら豆の種まきの時期。
渋柿が色づいて「合わせ柿」を作る時期
キーウィは少しとったが残りの収穫の時期

そして、今年も吊るし柿の時期が来る。

季節の行事はすべて取りやめだが時はいつも通りに過ぎていく


白菜にダイコンサルハムシが・・・・・・

2020-10-14 16:53:40 | 農園・果樹園・花壇

旅行で留守の間、ずっと雨だったようだ。
気になっていた白菜。
ずっと寒冷紗のネットを張って、這い上がってきたダイコンサルハムシを
ガムテープで捕らえていたが、随分数が減ってきたので
ネットを外して旅に出た。
その結果。えらいことです

晩生の白菜はネットを張っておいた。こちらは無事

蕪や日野菜も穴だらけ

なばなも穴だらけ

優等生はブロッコリー
5株の内、一株だけ花蕾がついていた

ナスも頑張っている

 

虫穴にはびっくり、ちょっと、ブルーな気持ち

でも、収穫はいっぱいあった。

ほうれん草

春菊

良菜(葉大根)

人参

オクラとドイツ豆

ナス

 

日中はまだまだ日差しが強く暑いくらいだが、朝晩が冷え込む。
イチゴの定植が半分ほど残っている。
次は早生の玉ねぎ植えかな。

コロナに振り回されているが、時は待ってくれない。
昨年と同じに畑仕事を進ませていこう。

 


沖縄本島、食べ歩きの旅

2020-10-12 14:10:37 | 家族でお出かけ

コロナの心配がある中、台風14号がやってきた。
もう、行けないねとあきらめていたが、台風は沖縄県の大東島の東270㎞あたりを通過。沖縄本島は大丈夫でしょうと出かけた。

10月8日から11日までの3泊4日の家族旅行記を残しておこう

 

10月8日

6時10分sakko家を出発(aki君は伊丹空港で合流)
1時間余りで空港着。

まずは腹ごしらえ。

 

那覇空港着

台風の影響はなし。静かである

先ずは皆でアロハを買いましょう

アロハ専門店

皆、思い思いのアロハを購入

 

 

先ずは昼食

豊見城タコライス

sakko食べたのはこれ

ホテルで食べる食材を買いに道の駅に

果物いっぱい

パン屋さんにも寄って

 

しばらくドライブ。
海はいいね~。海は広いな~大きいな~

そして晩御飯は

先ずは乾杯・地ビールで

海ブドウとジーマミー豆腐

お刺身

本場のゴーヤチャンプルー

おいしかったよ

 

名前忘れた

 

 

 

紅イモの天ぷら

もちもちしておいしかった

 

とんかつ

 

宿につきました

 

 

 

空港で買ったお菓子

 

シークワーサーを入れてaki君が作ってくれたお酒

 

飲みながら食べながら、カードゲームをしながら
沖縄の一日目の夜は更けていきます

 

 

10月9日  旅の2日目

ホテルは海の近く 徒歩3分かな

夜明けの写真

キッチン

朝食

 

外は濡れて居るので・・・・

 

今日は予定変更で、古宇利島へ

島内のドライブ

ハート岩

沖縄に来たらこれでしょう

 

 

またも食材購入

果物をいっぱい買った(明日の朝食用)

 

 

昼ごはん

 

 

ドライブ

芭蕉布会館へ

 

 

 

ドライブ

泡盛を買いに

試飲をさせてもらう

泡盛購入

重いから送ってもらう

ドライブ

また、道の駅へ

食材とお土産も買う

 

ドライブ

晩御飯は

「島豚七輪焼満味」

やんばる島豚を食す。イエーイ!!

おいしゅうございました。

ドライブ

ホテルに帰って、またお酒飲みながら、ゲームしたり、楽しいおしゃべりタイム

二日目の夜は更けていきます

 

 

10月10日  (旅の3日目)

朝食は沖縄の果物

 

 

今朝はお外で食べましょう

 

 

美ら海水族館へ

 

 

 

イルカショー

アッという間だったなぁ

水族館で一休み

 

水族館を後にして

お昼は「きしもと食堂本店」(100年の歴史を持つ)
  行列のできる店

 

沖縄そばを食べる

ドライブ

瀬底島ピーチーシュノーケリング

急に曇ってきて波荒らし

それでもsakko家勇士は出発だ

sakkoは波が怖いのでピーチで待機。

きれいなお魚がいっぱいいたよと興奮気味

少し早めに引き上げてハンバーガーのお店に。

「キャップテンカンガルー」

 個性はハンバーガー。地元ランキング一位

sakkoが食べたのはこれ

食材をゲットして、ホテルで地酒を飲みながらカードゲーム

3日目の夜も更けていく

 

10月11日  4日目

楽しかった旅も今日でおしまい

ホテル近くの海の朝陽、きれいだな

簡単な朝食を済ませて、ゴミ出しなどして、こことお別れ

朝食はここでパンケーキを食べる

待つことしばし

sakkoが食べたのはこれ

ドライブ

万座毛

象のお鼻に見えるね

次は読谷村ヤチムン散策

多くの窯元が集う読谷村を散策

 

 

 

 

お昼は

きしもと食堂のと比べて、こちらのつゆが優しくて美味しかった

 

空港で晩御飯

海ブドウ

粒が大きくて、今回食べた中で一番おいしかった

 

 

 

空港で沖縄の回転ずしを食べて、sakko家族の旅も終わりである

雲の上の入日

大阪の灯

 

台風14号から逃れて、楽しい沖縄の旅となった。

ブログ、長くなるので、説明を少なくまとめた。

ここまで見てくださった方、ありがとうございました。


sakko家族の沖縄食べ歩きの旅

2020-10-07 23:37:58 | 家族でお出かけ

毎日、コロナのニュースばかり。暗い暗い春の日、もん父さんが
せめて楽しい旅の企画でも立てよう。
秋にはもうコロナも収束しているだろうからと旅行社に行った。

海外旅行は無理かも?国内なら大丈夫だろうと
早期契約割引?で、沖縄へ行くことに決定した。

旅行代金は支払い済み。
まさか、コロナが・・・・・・

散々迷ったが、出かけることにした

そうなると、家族全員大張り切り。(私は新しいスーツケースを買ったりして、準備中)

まずはどこで何を食べるか。それが一番。その次が何をして何を見るかである

旅の日程表ができた。そしてまた少し変えたからと第二弾が・・・・

この時が一番楽しいのかも?

 

ところが、思いもかけない台風が発生。
沖縄が危ない。
キャンセルしょうか。判断は前日まで待とう。
台風は大東島の東280kmあたりを通過の予報
沖縄本島は大丈夫????なのだが
飛行機が飛んだら行けるでしょう。

で、どうなるか不安な夜であるが明日からの日程を書いておこう

明日、午前6時に出発し伊丹から沖縄へ、

 

日程表を作ってくれたが、
日を追って書いておこう

10月8日

6時出発⇒伊丹8.00

伊丹空港(8.55)⇒沖縄空港(11.20)
レンタカー沖縄 12.00

<昼食>

「豊見城タコライス」 まずは軽めの昼食からスタート

移動時間 約1.5時間(途中食材GET) 道の駅許田やんばる。
物産センター パン屋 PANCHORIーNA 🥐🥖

 

<夕食>

紀ノ川食堂 (本部町)  沖縄海鮮料理

◎ 古宇利島  ☆☆☆彡
  夕食後 星空ウオッチング

◎ コルディオプール&ヴィラス済井出泊

 

9日(二日目)

<朝食>

パンとフルーツ (宿泊先)

◎ 美ら海水族館  ジンベイザメに会おう
イルカショー  10時30分から50分

カフェ オーシャンブルー

<昼食>

「きしもと食堂本店」 沖縄そば (百年の歴史を持つ)
  「りんご カフェ  ケーキ」

◎瀬底島の瀬底ピーチ  シュノーケリング  水着必要

<夕食>
「キャップテンカンガルー」
 個性派 ハンバーガー  (地元ランキング 一位)

◎瀬瀬底島にて 夕日ウオッチング

   移動 食材GET マックスバリュー名護店

◎ コルディオプール&ヴィラス済井出泊

10日 ’(三日目)

<朝食>

宿泊先 パンとフルーツ

◎古宇利島

時計回りにゆっくり散策

古宇利ピーチ
チヌグ浜
ハート岩
トケイ岩オーシャンタワー

<昼食>

「笑味の店」

島食材ランチ  おいしそうな健康食

 

◎大宜味村散策
 芭蕉布会館 (Cちゃん、わくわく)
   やんばる酒造 古酒GETです (アッキーわくわく)
  道の駅 ゆいゆい国頭

<夕食>

 「島豚七輪焼満味」
  やんばる島豚を食う  イエーイ!!

 ◎ コルディオプール&ヴィラス済井出泊

 

10月11日(4日目)

<朝食>

「バニラニ」 パンケーキ (行列かも?)

◎万座毛  絶景かも

 

<昼食>

 「自家製面の店 番所亭」  沖縄そば  読谷村の有名店

◎伝統工芸総合センター 
    やむちんの里  陶芸GET

<夕食> (那覇空港)

「候補 琉球回転すし 海來」

 沖縄のお魚や石垣牛、郷土料理を心行くまで堪能 (最後をゆっくり楽しもう)

◎空港でお土産GET

 ちんすうこう
 石垣島 ラー油
 豆腐よう

◎レンタカーグレイスオキナワ  16.00

那覇空港  (16.05)⇒伊丹空港(20.00)

       JAL2088

 

多分、この日程は大きく変わるだろう。
楽しい旅になりますように。無事に帰れましように。

 


実りの秋

2020-10-06 23:37:21 | 農園・果樹園・花壇

今朝は13度。台風14号が近づきつつある。
そして、わが畑は実りの秋である。

今年は少し数が少ないが大きな実をつけているキーウィ。

甘夏

イチジク

 

夕日に赤く見える柿

 

小豆
虫がいないと思っていたがよく見ると鞘が虫にやられていい

 

 

丹波の黒豆

随分涼しくなったので、虫も少し減ったな。
花菜   
虫穴ばかりだったが、新しい葉が育っている、

下仁田ネギ

 

今日の収穫

ピーマン、オクラ、ドイツ豆、なす、ひも唐辛子、伏見甘長唐辛子、柿、ミカンを収穫

今日の夕方

ウンカ発生のニュースも聞くが、この田んぼはきれいだ。豊作だなあ

台風14号の進路が気になる夜である

 


真菜と紅くるり大根とYRくらま(青首大根)の種を蒔く

2020-10-04 22:59:25 | 農園・果樹園・花壇

毎日、白菜の寒冷紗のトンネルに這い上がって来る、ダイコンサルハムシ捕りをしているが
昨日ぐらいから、その数が減ってきた。寒くなったからだろうか。

思い切って寒冷紗をあけてみた。もう巻き始めているのもがるが、
葉は虫穴だらけ。でも芯の部分は大丈夫。
しばらく開けておいたが、やっぱり心配でまた寒冷紗を張っておいた

大根は2度に分けて蒔いたが、もう少し追加した。真菜と紅くるり大根も少し蒔いた

毎日のダイコンサルハムシ捕りの効果もあって秋野菜は順調な育ちだ

間引いた後の大根

ミニ青梗菜も青梗菜らしくなってきた

ナスの花がどんどん咲いて小さいナスがたくさんなっている。

ゴーヤはもうおしまいかと思っていたら、アケビに巻き付いて成っているのを見つけた

それではとゴーヤの蔓をよく見ると小さい(5cm)くらいのを5個見つけた

そして、裏の花畑の一人ばえの冬瓜が伸び放題で暴れまくっている
ついに、百日紅の幹にまで巻き付いて・・・・

ほんと!、実りの秋だね。
温州ミカンもちょっと黄色くなり始めている

収穫は大根の間引きと春菊

みどり豆

 

今日の花

サクララン

春先に咲くのだがまた咲いている

白い彼岸花

最初はクリーム色だったが真っ白になってきた

日中でもネット帽でないと蚊に刺される。
夕方、春菊を取りに行ったが、ネット帽を忘れて、蚊の多さに恐怖を感じた。
早々に逃げ帰った。

 

 

 


ブロッコリーのトンネルを寒冷紗からネットに変える

2020-10-02 22:14:16 | 農園・果樹園・花壇

あの厳しかった夏から一気に秋。朝はもう寒いくらいである。

今日は日本晴れ。空が真っ青。午前10時、畑仕事にはちょっと汗ばむ気温である

9月初めに植えたブロッコリーが、寒冷紗のトンネルの中で窮屈そう。
トンネルを外して

支柱を立てて、細かい目のネットを張った。
一番怖いのは小鳥が来て葉を食べて茎だけになることだ。
青虫を見つけたらネットを外してとればいい。

ほうれん草

少し間引いた

筋蒔きにしておいたから、間引きやすかった

9月五日に蒔いた、早生の玉ねぎ

9月24日に蒔いた晩生の玉ねぎも発芽した

 

汗ばむといっても、そんなにあつくない。あちこちと草取り。

そのご褒美にイチジクとミョウガをGET。

いいお天気が続いている

昨日の夕暮れ。

今日の花

彼岸花

 

秋海棠

オーシャンブルー

 

カマツカの実も色づいてきた

白菜はまだ寒冷紗のトンネルの中である。両端を土に埋めてあるので
外のダイコンサルハムシだけ捕獲しているが、のぞいてみたら中にも居る。
このトンネルをあけて中を見たいのだが、また元通りにするのが大変だ。
白菜も窮屈そうだが、もう少しこのままにしておこう

 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ