園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

蒟蒻作りとマーマレードとピール作り

2020-02-29 17:39:06 | 一人のための、料理、保存食、

コロナウイルス、何時おさまるのだろう。
小中高と学校は休校になった。
コナミでここが休館に成ったら困るねと云い合っていたが
3月2日から15日まで、スタジオとプールのプログラムが
全て中止になった。マシーンゾーンとプールは使える。
お天気の悪い日が多い。よけい気が滅入る。

温室で元気な花を撮って来た

今日は土曜日、息子宅で晩ご飯の日。
カッパを気てsakko便の野菜を取りに行って来た。
大根とほうれん草と青梗菜、花。

秋に収穫した蒟蒻芋を茹でて冷凍にしておいた。

そうだ、蒟蒻を作ろう。(昨夜から作業開始)
朝から出して置いて、自然解凍したものを、ミキサーにかける

今回は茹でたコンニャク芋が535gあった

水    1400㏄
ぬるま湯  100㏄(凝固剤を溶かす)
凝固剤    20g

 

ネットで調べた標準は

   蒟蒻芋  1kgに対し

  水      3000㏄
  ぬるま湯    200㏄
  凝固剤      30g

 

なのだが、芋の大きさによって出来上がりの硬さが微妙に違うし、好みもある。
今回は上の配合で作ったが少し硬めでしっかりして美味しかった。

冷凍して置いた芋の写真を撮り忘れた

2回に分けてミキサーにかけた。1回に水の量の3分の1を使い
残った3分の1の水でミキサーに着いた芋を取る

ミキサーにかけたコンニャク芋

時々かき混ぜながら30分置く

100㏄のぬるま湯に20gの凝固剤を入れて溶かしたものを入れて、良くかき混ぜる

平らな容器に入れて一晩置く

沸騰してから30分、茹でる

味見

熱々にフキノトウ味噌をつけて食べた。最高

 

何回も載せているので作り方は省く

甘夏ピールとマーマレード、同時進行

出来上がりは小瓶に入れて、さっさと嫁に出す

甘夏も残り少なくなってきた。

自分用は小さな(100均で3個)容器に入れて冷凍。

又も冷凍庫、満杯。   

満足なsakkoである


早春の味

2020-02-27 22:37:23 | 一人のための、料理、保存食、

昨日の暖かさが嘘のような今日の寒さ。時々粉雪が舞っていた。
昨日、陽だまりで採った土筆




ハカマを取って、湯がいて、暫く水に浸けて置いてから煮て卵とじにした

 

フキノトウ味噌

サッと湯がいて、暫く水に浸けて置いてから、細かく切って

味噌に砂糖と味醂を入れて刻んだフキノトウを入れ、さっと煮詰める
小瓶に入れて冷蔵庫で保存

 

今日の花

クリスマスローズ

リュウキンカ

葉牡丹の薹が立って来た

サクラソウ

 

カネノナルキのお花が咲いて来た

真赤なカランコエ

 

多肉の火祭りも真っ赤

この寒さを喜んでいるような、真っ赤な色。


ジャガイモを植える

2020-02-25 18:45:19 | 農園・果樹園・花壇

ぼつぼつ、ジャガイモを植える時期だな~と
納屋のジャガイモを調べる

これは食用のジャガイモ
よく乾燥させてからリンゴ1個入れて置き
上に新聞紙を置いて蓋をして置く。
時々開けて湿った新聞紙と新しいのを交換する。(蓋をしたままにしないで時々開けること)

此方は種用にとリンゴを入れず段ボールに入れて蓋をして置いた。
芽が伸び過ぎ!!

これはシャドークイーン。こんなに芽が伸びたら植えられない?

りんごを入れて置いた方から種イモを選んだ

右はシンシア、中央の上はノーザンルビー、下はシャドークイーン、左はキタアカリ

 

種芋を調べていたが、あまりにも暖かかったので植えることにした。
今回は丸のまま植えた。
上に籾殻を乗せて置いた

キタアカリは後10個追加の予定。

 

その後、この間草を取った玉ねぎの株間に籾殻を敷いた
少しは草除けになるかな

ソラマメがいい感じになっている

支柱を立てて紐を張って置いた

今日は朝から曇り、午後は雨の予報だった。
朝からコナミに行って昼ご飯の後、炬燵で転寝。
テレビはコロナウイルスのことばかり・・・・
滅入ってしまって、午後はぼんやり・・・・・。


月ケ瀬梅林とめえめえ牧場に行った

2020-02-23 23:30:37 | 家族でお出かけ

朝から素晴らしい青空であった。
今年は梅の開花が早いようだねと云い合っていたので
その青空に魅かれて、急遽、月ケ瀬まで行こと云うことになって昼前に家を出た。
ところが、途中から曇りだし、着いた頃には時々小雨が降ったりして
曇り空には梅は映えない。
折角来たのにねえと云い合っていたが昼過ぎから急に晴れて暖かく成った

 

 

この頃はまだ曇っていて白梅が映えない

 

月ケ瀬に来たら何故か鮎の塩焼きを食べる我が家である。濁り酒をほんの少し頂いて・・・

紅梅はちょっと早いのかな?紅梅の満開が多かった

フキノトウ味噌の蒟蒻、おいしかった~

 

 

今回は心を鬼にして連れて帰らなかった

最後に草餅を食べて月ケ瀬とさよなら

 

途中「めえめえ牧場」に寄った。

 


着いた時には、もう閉場の時間に近かった。
駐車場で係りの人が、羊たちがご飯を食べに行くからと教えてくれたので
急いで牧場に行った。

 

赤ちゃん羊が、可愛い。一番小さい子は一週間前に生まれたばかりである

さ~ご飯だよ~。係員の合図で皆猛💨

一番おチビちゃんは・・・・飼育員さんの後ろについて歩いている

羊さん達は晩ご飯、私たちも帰りましょう。いいタイミングだったね。
かわいかったねとめえめえ牧場を後にした。
途中美味しいラーメンを食べて帰った。
急に出かけたが楽しい一日であった

お土産も買った

干しシイタケ、月ケ瀬産。100gで600円、安いねって急に主婦に戻ったsakkoであった


白加賀咲く

2020-02-21 23:15:45 | 農園・果樹園・花壇

今日の空は限りなく青かった。
薄手の上着に替えて畑に行った。
まだまだ蕾が固いだろうと見に行ったら白加賀が五分咲き。
昨年のブログを遡ってみたら3月18日に5分咲きだった。今年は早い

畑も急に春色に

チンゲン菜にも蕾が見えて来た

ほうれん草も玉ねぎも良く育っているが周りの草も又然りである

早生の玉ねぎは極早生で無い。4月ごろの収穫なのだが、もう丸くなってきている
この分だと3月に収穫出来そうた

 

しゃがんで草を取っていると背中が暖かくていい気分だった

草と取ってすっきりした玉葱

 

今日の収穫

菜花

 

フキノトウ

先ずはフキノトウ味噌を作ろう

今日の花は福寿草

コロナウイルスがどんどん広がって北海道では子供も感染している。
どこまで広がっていくのだろう。
もう春だのに
ウキウキした気分になれない。


早すぎるカランコエの開花と土筆

2020-02-19 23:20:21 | 農園・果樹園・花壇

予報通り午後から温かく成った。
土筆って私の子供の頃は春休みに遠くまで採りに行ったものだ。
それがだんだん早くなっている。
まさかッと思って陽だまりをさがしてみた。
雑草の中にもう長けている土筆。

一寸探してみたら



ちょっと早すぎませんか~。

 

そして温室のカランコエ。毎年、彼岸の頃い咲くのだが、早すぎ!!

 

そしてちょっと遅れをとっているのが

サクラソウ・・・・やっと咲きだした

セランダイン・・・・これも他所様より遅れて開花

 

ちょっと遅れた黄梅

今年も花は駄目かな?のアマナ

 

温室の中の花たち

 

 

 

この「ふっくら感」が好きだ

 

シクラメン

 

カネノナルキにも、やっと一輪咲いた

コロナウイルスはおさまりそうにない。
出掛けるのを控えている。

 


乾燥麹を使って味噌作りと節分の豆で豆ご飯を炊く

2020-02-17 23:26:26 | 一人のための、料理、保存食、

しとしと冷たい雨が続いている
コナミは営業しているが、日曜はジムを休むことにしてる
のんびり炬燵で読書、テレビ観戦も良いが、そこは蟻んこsakkoである。

ホットケーキミックスに手作りマーマレードを入れてホットケーキを焼いた。
たまご、牛乳、マーマレード、ほんの少しマヨネーズを入れると良い

 

節分の豆がカップ八分目、残っている

これで豆ご飯を炊こう。

米を2合洗った。暫く置いて、炊く前に、黒米(古代米?)を大匙いっぱい入れた
塩少々

 

炊き上がり、赤飯の様なピンク色の豆ごはんである

 

 

赤飯も焚こう

もち米3合、小豆60g

小豆を煮る時、お玉で掬って煮汁に空気を触れさせるといい色になる

 

もち米は洗ってすぐスイッチを入れる(しばらく置かない)+塩少々

 

炊き上がり

今回も良い色に仕上がった。餅米100%、むっちりして美味しい

 

先日スーパーで乾燥麹を買って来た。

 

甘酒を作るためだったが、
大豆もあるし、味噌を作ろう

 

二袋を使って

大豆は120g×2で240g、少し多くして250g使った

煮汁は 200㏄×2で400cc

塩は100g×2で200g

大豆は柔らかくなるまで煮て潰し、米麹と塩、煮汁とよく混ぜると書いてあるが
大豆をミキサーで潰すことにした。そのままでは動かない
大豆と煮汁を入れてミキサーにかけた。
とろ~としたペースト状になった。
それを麹と塩をよく混ぜて置いた中に入れてよく混ぜる

 

ビンに、大きさの合ったビニール袋を入れてその中に味噌をしっかり詰めて入れた

出来上がりは何時ごろ?。梅雨も頃まで置いておこう。楽しみだな

 

この間百舌鳥の「はやにえ」のことをかいたが
せっかく捕った獲物を木の枝に刺して食べ忘れるモズの話

何だか蟻んこsakkoに似ている。
保存食がどんどん溜まっている

冷蔵庫の冷凍室はいつも満杯

冷凍室はま~いいとしても
この冷凍庫。怖いよ。何年物が入っていることやら

先ずは、終活はここから始めなくては・・・・

天気は荒れ模様。風の音がする

予報では山間部は雪、平地でも3mの積雪有り。
明け方に降るらしい。


梅雨の様な雨

2020-02-15 15:38:04 | 農園・果樹園・花壇

朝からどんよりと曇って温かい。
時々小雨が降る。
暖かい日は畑に行って少しずつ、春の用意をしたいのだが
土がぬかるんでいて、耕せない。

sakko便の野菜を取りに行ったが、濡れていて、すぐにビニール袋に入れたので写真無し

畑の様子。

梅は紅梅も小梅も満開。白加賀はまだだろうな。違う場所に植えてあるので判らない

 

フキノトウ

早生の玉ねぎ
こころなしか、少し根元が膨らんで見える



これはキヌサヤ
10粒くらい蒔いて全部発芽したのを間引いたつもりだが・・・・・・

 

花の写真

クリスマスローズ

種を蒔いて育てたシクラメン

アンドロシンジューム

中の白いのが花びら。球根がだんだん小さく成り昨年は咲かなかった
小さい球根だったが肥料をやって大事に育てたら、花が咲いた
花後はしっかり管理して来年は大きな花を咲かせよう

 

昨日はバレンタインデー、そして私のブログが満14歳になった日。
2006年から2020年、世の中もずいぶん変わったが
私もずいぶん年を取ったな~としみじみ思う。
2010年ごろのが一番面白いと思う。最近一寸元気ないブログになっている。
でも、このブログがあったから畑も続けられたのだと思う。
何時まで続けられるかわからないが、私は一生懸命生きている。
今日出来たことが明日出来なくなっていることがあっても
今日出来なかったことが明日出来ることは滅多にない。
精一杯、頑張って生きる。それが私の主義である

何て、えらそうな事を書いたが、
真実はあっちこっち痛いと言って、家族に迷惑をかけている。

ブログ更新のため、カメラを持って出かけよう。
頑張ります。次は満15歳をめざして!!

何時も訪問下さり、コメントも下さり、いいね、応援もありがとうございます


スプラウト作り

2020-02-13 23:34:01 | 農園・果樹園・花壇

朝の内雨、雨が上がると暖かく成った。
一昨年、我が家の畑で採取した種(多分小松菜だと思う)が納屋に合った。

味付け海苔の空き容器を眺めながら何かに利用できないかな?そうだスプラウトを作ろう

底に薄いスポンジを敷き(スポンジは水を含ませておいた)上に種を蒔いて
流しの下に置いておいた。
うっかり忘れそうになり、気付けば

日の当たる場所に出して置いた



そうだ前にも作ったことがある。ブログを読み返したら2012年の1月に記事があった。
浅い容器を使っている。

そっと出してみた

 

ここで思い出した。以前作っていた時の容器があるはず。
探したら、種と容器が棚に仕舞われていた。
あれから8年もなっている。
8年前の種、




発芽期間はとっくに過ぎている。
果たして発芽するだろうか

物は試し、カイワレの種を蒔いた(水をひたひたに入れて置く)種が濡れるように



ブロッコリーは種が小さいのでスポンジに蒔いた

発芽まではこの段ボールに入れて蓋をして置く

紅染め葱の種も出て来た。これも発芽期間を8年も過ぎているが・・・

連結ポットに蒔いて温室に入れて置く

上に新聞紙で蓋をして置いた

果たして発芽するだろうか。楽しみである

これは8年前の写真。

こんなの出来ればいいな。

明日は2月14日。バレンタインデー
そして私のブログに開設記念日。


百日紅、ポポーの剪定

2020-02-11 23:07:27 | 農園・果樹園・花壇

朝からきれいな青空。今日は暖かくなりそうだ。
明日、美容院を予約していて帰りにスーパーによる予定だったが、
良いお天気で暖かかったので出かけて来た。
風は少し冷たかったが、久しぶりの晴天で気持ち良かった。

午後はもっと暖かくなったので、ビニール温室の花の水遣りをして
気に成っていた百日紅の剪定をした

剪定する前




剪定後



ポポーの木、今、2.5ⅿ位の高さだ。このままにして置くと樹高5mくらいになる
迷ったが、あまり上に伸びないように中心の枝を伐った

 

多肉の花、開花近し

カランコエ

探したら5芽ほど見つかった。一番の福寿草

バレンタインが近付いて・・・・・
今年もピールのチョコがけを作った。

チョコはこのチョコ。いつもはミルクチョコだが今年はブラック

木の葉型のピールを細く切って、湯煎して溶かしたチョコをつける

 

ピールのチョコ掛け。

甘夏のピール作り3回、マーマレード作り3回目、
作ることが好きなんだ。
ピールも、マーマレードも煮詰める時間が相当かかる。
だがこの時間が何とも幸せな時間なのだ。


寒さ厳しいが梅の開花すすむ

2020-02-09 23:13:09 | 農園・果樹園・花壇

朝から久しぶりの青空。今日は良いお天気になるぞ~と思ったが
時々曇り風も冷たかった。
同級生のⅯさんがお寿司を持ってお喋りに来て3時過ぎまで居た。
Ⅿさんを見送って、一日5000歩が目標の歩数計がまだ1000歩にもなってなかった。
厚着をして遠回りして畑に行った。目的はブログ記事の写真を撮るため。

寒い日が続いているが小梅はほぼ満開になっていた



紅梅は盆栽の梅を地植えしたもので実は小さいが白加賀が不作の昨今、頼りになる梅である

小鳥の羽がエンドウの畝間に散らばっている。
食べられた跡が無いので、羽を抜かれた小鳥が逃げ切れたのだろうか。

ソラマメ

エンドウ

フキノトウ

手の届かない甘夏。下は小さな流れ

昨日の収穫

今夜もずいぶん冷え込んでいる。寒さも後しばらく、水曜頃には三月の暖かさになる予報。
暖かく成ったら畑に出よう


室温2度の寒さ

2020-02-07 23:15:07 | 農園・果樹園・花壇

おそらく今朝はこの冬一番の冷え込みだろう
朝起きたら居間の窓辺の温度計が2.6度

エアコンと付け電気炬燵に潜り込んで朝ドラを見てから朝ごはん
その後、裏の花を見に行った。

山茶花の花も凍っていた

蓮の鉢に厚い氷が張っていて、剪定ばさみで叩いて氷を割った
1㎝以上の厚さあり

寒いのでコナミに行ってアクアビクスの後、お風呂に入り、その後ヨガを受けて帰った。
午後は少し暖かさが戻っているが、畑は止めておこう

カメラを持ってブログの取材はビニール温室の花の写真

茎が長くなってしまうのが困るが多肉の開花楽しみ

蕾がいっぱい

今はこれと言った花は無し。オンシジュームだけ

エア~プランツの紅葉

葉挿しして赤ちゃん誕生

オトメゴコロ

花を植え始めて最初の頃、通販で虹の玉、オーロラ、オトメゴコロの3種をセットで買った
オーロラと虹の玉は現在も外で越冬中だが、このオトメゴコロはいつの間にか無くしてしまった。
それが数年前、ねねま~にゃさんから頂いた寄せ植えの中に一株あった。
外に出して寒さに負けたらと温室育ちだが、ほのかな赤がかわいい
元気に育ってほしい

 

これは温室外の花

クリスマスローズが咲き始めた

sakkoさん、フクジュソウは咲きましたかとⅯ宅さんから電話あり
まだ咲いてないと返事した。
確か、この辺りに植えて置いたのだが・・・・・



よく見ると小さいが福寿草だ。あった~
電話しょう。中学からの同級生で花友達。そして何でも言い合える友達。

今日は特に寒い。
この福寿草を見つけて心はほっこり。
この寒さが行き去ったらもう春だ。

コロナウイルス、一日も早くおさまってほしい


モズの保存食?「はやにえ」

2020-02-05 22:53:36 | 農園・果樹園・花壇

立春が過ぎてから寒の寒さ。
今日はコナミが定休日で朝からぼんやり「数独」の中級にちょっと苦戦しながら、過ごしたが、午後はブログの更新用の写真を撮りに畑に行った。
風が強かったが厚着していたので寒く無かった。

先ずはちょっと怖い写真から

栗の枝にカエルが、ブラックベリーの小枝にバッタが刺さっている。
これを「モズのはやにえ」という
モズは捕らえた獲物を枝に刺して保存しているのであるが
忘れてしまってそのままになっているのが多い。
残酷な写真だが、これが自然界の姿なのだ

小梅が咲きだしたがこの寒さ。満開までまだまだである



白加賀はまだまだ、蕾固しである




紅梅は一輪、2輪咲き始めた

 

ロウバイは満開



ネコヤナギ

寒アヤメ

折角来たのだから少し収穫して帰ろう

菜花の咲いている

今日の収穫は菜花とブロッコリーとほうれん草

ほうれん草、二株で充分だ。取って来てすぐ調理、鮮度抜群だ、

 

ネコヤナギの枝を持ち帰った。sakko作の瓶に活けてた。
このまま長く楽しめる。上手く行けば枝の切り口から根が出て来る。
それを挿し芽として植えよう。




切り干し大根、今日で3日目。思いがけない寒風で仕上がりは上出来

 

暫く寒い日が続くとの予報。
この冬は暖か過ぎた、これが普通なのだろう。
風邪に注意しょう。


節分

2020-02-03 23:24:37 | Weblog

昨日の朝は久しぶりに冷たかった。これで例年並み?

氷が張っていた

それでも日が照って来ると暖かく「良いお天気で暑いくらいですね」って
挨拶したくらいだった。

で、畑に大根を取りに行った

切り干し大根を作ろう。

拍子木切りにした。少し太いのと細いのを作った



一日経って今日の夕方

暖かかったので、裏の花畑の枯草を取ったり、百日紅の枝を伐ったりした

クリスマスローズのつぼみ

枯草を取ったらヒマラヤユキノシタにも小さな蕾が出来ていた

ホトトギス

万両の実が沢山なっている。毎年この時期にはすっかりなくなっているのだが
暖冬で野山に食べ物がたくさんあるのだろうか。小鳥の餌になってない

 

ポポーの冬姿

ビニールハウスのカランコエ

 

今日は節分

以前は巻き寿司は家で作ったものだが、干瓢を作らなくなって久しい。
巻き寿司の具は高野豆腐と干瓢、シイタケ、三つ葉これが定番だった。

今年の恵方は西南西。
巻き寿司はコンビニで買って来た。食べる寸前に海苔を包んでいたビニールを抜くと
海苔はパリパリして美味しかった
丁度いい大きさで、恵方に向かって黙って食べた

神棚にお供えした豆をほんの少しだけ「鬼は外、福は内」と言って撒いた
その後、年の数+1個の豆を食べるのだが・・・・・・
小袋は巻き寿司のサービスに貰ったもの

 

明日は立春、明日は暖かいそうだが明後日はこの冬一番の寒さになるとの予報
咲きだした梅、どうなるのだろう。

そしてコロナウイルスの肺炎、どこまで広がるのだろう。


如月朔日の畑

2020-02-01 23:00:54 | 農園・果樹園・花壇

暖冬で暖かい日が続いていたが2日ほど前から冬型?
今日はもう2月。例年並みの寒さっていうか、寒いです

例によってsakko便の収穫をしに畑に行った。


聖護院大根、青首大根、水菜、白菜、人参、菜花、サニーレタス、ホウレン草、青梗菜



菜花は次々採れるので、辛し味噌和えをして美味しい。



寒かったが、畑に行ってみるとそんなでもなく、せっかく来たのだからと
アケビの蔓を切った



日が翳ったので一寸わかりにくいが・・・・・




今日の梅だより。

 

早生の玉ねぎもいい成長ぶり

ちょっと困っているのは大根が腐っていること

良い感じだが



裏返すと



ずらりと並んだ大根だが、向かって左端の大根が変?

こんなことになっている

腐りかけたのは抜いていい所をきりぼしだいこんにしょうかな。
明日、暖かかったらそうしょう。
この間まで暖かかったのでこの寒さ、老体に堪えます


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ