園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

柿の長期保存と杏子さんの豆腐パン

2022-11-29 22:56:49 | 一人のための、料理、保存食、

今日は予報通り朝から雨。

沢山なった柿も全部収穫を終えほっとしている。

今回初めて「柿酢」を作ろうと思う。ネットで調べて私流に。
柿は渋柿でも、甘柿でもどちらでも良いらしい。
今回は平種柿(渋柿)がほどよく熟していたので其れを使う。

へたを取って

煮沸消毒した瓶にへたの方を下にして並べて入れる。
密閉しないで、晒しで蓋をして輪ゴムで止めておく
時々、かき混ぜる。(続きは載せます)

富有柿の保存

簡単には、へたの部分を下にしてダンボール箱に入れて涼しいところに置いておく。

私はこの方法でお正月前まで食べていたが、
今回はネットで調べた方法で少し保存しょう。

先ず、しっかりした堅そう柿を選ぶ。

ティッシュペーパーを、5cm角に折りたたみ、水で濡らして
へたの上に置き、サランラップで一個ずつ包む

其れを、ビニール袋に入れて、冷蔵庫で保存する。
(1ヶ月は大丈夫とのこと)

 

この間から、作ろうと思っていた
「杏子さんの豆腐パン」を作った。

杏子さんのレシピは

絹ごし豆腐         150g
ホットケーキミックス    230g
砂糖           お好み

で、有ったが、私のホットケーキミックスは200入り

絹ごし豆腐       130g
ホットケーキミックス  200g
砂糖、大さじ       1  にした。

全部の材料を混ぜてよく捏ね、9等分した

170度で20分。良い匂い。こんがり焼けた

熱々はカリッとして「ぱん」

メロンパンのような食感。簡単にできて美味しい.また作ろう

大豊作の冬柿も、私の分を残して全部、お嫁に行った。
今日は最後の柿を取りに何時もの同級生のMさんが来て
しばらくお喋り、自転車の前かごと後ろにも柿を入れて帰って行かれた。
長芋収穫、里芋収穫、生姜収穫、百合根収穫、キーウィ収穫、冬瓜収穫・・・・
納屋にはこれらが並んでいる。豊かだな。
明後日はもう12月。今年も無事に年を越せますように


談山神社の紅葉

2022-11-27 22:24:59 | 家族でお出かけ

25日、手根管症候群の手術から2ヶ月目の検診に行った。
順調に回復とのこと。
次回は3ヶ月先の2月17日の予約。

終わったのが10時だったので、そのまま、何時もの談山神社の紅葉を見に行った。

遅い時間なので駐車場があいているが気になったが、一番近くの駐車場があいていた。

山門までお店が続いている。
帰りにここのお酒を買って帰るのが、紅葉狩りの目的になっている。

先ずは腹ごしらえ。
とち餅を買った(とち餅の写真が超ピンボケだった)

足の弱人用のなめらかな道を通って・・・・

大銀杏はもうすっかり葉が落ちていた

やじるしは「談山」(かたらい山)
中大兄皇子と藤原鎌足が大化の改新の談合をしたところ。

急な、山道だが以前は登ったものだが、もうだめだな。

13重の塔

拝殿

ここで、何時も濁り酒を買う。

大名 庄屋酒(手前、みどりの瓶。一番左端の酒)

お昼ご飯

今年も談山神社の紅葉を見ることが出来た。
良いお天気で、紅葉の色が一段と冴えていた。

 


船上でおフランスを・・・・農協女性部からのお誘い

2022-11-25 17:41:08 | 旅行・お出かけ・散策など

農協女性部から神戸へ行って来た。

行程は六甲ガーテンテラス→ランチクルーズ→お買い物

川東農協を8時出発、参加者 25名
コロナの関係もあって、座席は一人ずつ(ゆったりとしていて良かった)

海無し県人は、海が見えるとテンションがあがる。

六甲山も秋景色

ガーデンテラスからの眺めは最高だろうが、あいにく薄曇り

この景色を見るために、曲がりくねった坂道をドライブ・・・・

神戸 ハーバーランド

こんなお船に乗りました。

船上にはサンタさんが居て、いよいよ年末だな~

船上でお食事

マリネサーモンとマッシュルームのデュクセル
ホワイトビネガー風味のピーツ

窓の外は

キノコのスープ

本日鮮魚のポワレ 舞茸のフリット添え
浅利のビネクレットソース

窓の外の景色は、穏やかな海面。時々船が見えるが、
瀬戸内海のように次々と島が見えたりしないので、食事に専念しょう。

近寄って

船はすごく静かに進んでいる

豚肉のコンフィ キノコのピクルス添え
アップルビネガーのソース

フォレノワール エスプーマショコラ

その後、コーヒー

皆で、お土産店に行って楽しいお買い物。

 

コロナで、出不精になっていたが、久し振りの団体旅行で、楽しかった。


生姜は大豊作だった

2022-11-23 17:21:10 | 農園・果樹園・花壇

今日は雨の予報だったので、昨日、生姜を掘った。

このまま、根元に籾殻などおいて越冬できないだろうか。
一株だけ残しておこう

綺麗に洗って量ったら4.4kgあった。かごは400gだったので正味4kg。
畑に一株残しているので、あれを足したら4.5kgぐらいに成るかな。

今年は種生姜を400g買った。(量り売り)
400gの生姜が4.5kg・・・・びっくり11倍の出来だ。こんなことは初めてだ。

今年の種芋

昨年は640g買って2.4kgの収穫(不作だった)
一昨年は600g買って3.5kg  6倍の収穫だった
大体、平均は6倍くらいの収穫なのだが、今年は雨が多かったからかな。
嬉しいことである
ご近所さん、息子宅などにお分けして、
これから忙しいぞ

先ずは、生姜のピール。乾燥生姜、生姜の佃煮、生姜酒も作ろう。

外は冷たい雨。

収穫した生姜のピール作り

洗って、スライスして、しばらく水にさらしてから
たっぷりのお湯で15分茹でる

湯を捨てて、一度洗って、
生姜の重さの50%の砂糖を少量の水で煮溶かし、底に生姜を入れて
弱火でゆっくりと煮詰める.(最後は炒りつける感じで、箸に付くくらいまで煮詰める)

小鉢に入れたグラニュー糖をまぶして

キッチンペーパーの上に並べる。(冷めるとカリッとしていたら成功)

今回も美味しく出来上がりました。
ビリッと甘辛くて、喉に良いです。小さな容器に入れて飴ちゃん代わりに持って歩いています

今、椎茸を戻している。
次は生姜と椎茸の佃煮を作ろう。
乾燥生姜はお天気を見計らって、
残ったら、今年は生姜酒もつくろう


絹さや、そら豆など発芽

2022-11-21 21:55:10 | 農園・果樹園・花壇

昨日は雨の予報だったが、日中降らず、夜に少々。
今日は晴れの予報だったが、雲の多い一日だった。

絹さやと、名前の分からない昔からの実エンドウが10cmくらい成っている。
植える場所が栗の木陰になっているので落葉待ち
そら豆も良い発芽状態

スナップエンドウ

発芽率悪し

追加蒔いてある

ブロッコリー
脇芽が収穫待ち

まだまだ、健在のダイコンサルハムシ

生姜の葉が黄色くなってきた
収穫近し

今日の花  ピンクの花

山茶花

蔓そば

ゼラニューム

名前忘れてしまったが、鉢植え。

鉢の底から根が出て仕舞って動かせない.温室に入れたいがどうしょう

昨日は忙しかった。

神社の落ち葉掃き、落ち葉がいっぱい。5人の内、3人が後期高齢者。この作業もしんどいな
午後は公民館の掃除。掃除機、使って腰痛・・・・・
3時からの音楽会はこれ
楽しかったです

今日は朝から孫に宅急便を送って
午後は道の駅のヨガ 12時40分から1時40分まで

疲れ気味でその後、ずっと休憩

 


山茶花の咲く頃

2022-11-19 22:02:17 | 農園・果樹園・花壇

良いお天気が続いているが明日は雨予報。

夕方の空

sakko便の収穫

やっと、葉物の収穫
ほうれん草と春菊とサニーレタス
まだ、ピーマンが頑張っている。
大根は特大。あ、ブロッコリーも特大

この秋は散々、タイコンサルは虫に悩まされたが
唯一、虫がつかなかったサニーレタスとビミダス

遅く蒔いた水菜も虫がつかなかった

ドライ柿、美味しく出来上がり

で、また、追加のドライ柿。
あと一日で完成なのに明日は雨の予報。困ったな

ピンクの小菊

山茶花も咲き出した

明日は忙しい。

神社の落ち葉掃き・・・・・・8時半から
公民館の掃除・・・・・・・・13時から

2時30分開場、3時開演の音楽会へ


温室の冬支度

2022-11-17 22:26:37 | 農園・果樹園・花壇

良いお天気が続いているが、朝晩はぐんと冷え込む。
ビニール温室の外側のビニールを張って、寒さに弱い花を中に入れた。

遮光ネットがくたびれているが、今年はそっとしておこう。

車庫用の支柱を使ったビニールハウスの外側に、もう一回り大きな農業用のビニールハウスを
重ねている。燃料費節約できるかな?

いよいよ、暖房を入れる時期かな?

日当たりの良い場所に「ほていあおい」をいれた。
プランターに水を入れて、浮かせて、ここで越冬させる

花の写真

サザンカ

ツメレンゲ

イソギク

 

小菊

コノフィツム

暖かいからかな? ガーベラに蕾が出来ている。
其れも双子ちゃんだ

畑のこと

大豆を抜いて干している
トマトハウスの支柱が丁度良い

にんじん

ずんぐり型??

明日が硝子体内の注射の日。
三日前から一日5回の目薬。
当日は3時間ごとに。
パソコンの黒の文字が灰色に見えて操作しにくい。
ブラインドタッチなのに右手の中指と薬指が痺れていて入力し難い。
耳は難聴、腰痛あり、歩行困難??。
故障部分の多いこと!!。
勝手口のドアのキー無くしたまま(開けて入ったのに無い!!)

それでも、なんとか生きている


吊し柿干し上がり、いよいよ秋深し

2022-11-15 23:16:31 | 農園・果樹園・花壇

一昨日、この地に木枯らし一号が吹いた。
これは昨年より21日遅いという。
やっぱり、この秋は暖かいのか・・・・・
もう虫はいないと寒冷紗を早く外してしまった「白菜」
まだまだダイコンサルハムシが付いている。
朝晩は随分冷え込むのに・・・・・・
困ったな~

イチジク

美味しくなるのと待っているのは私だけではなかった

まだ青いのがいっぱい成っている
霜が降りるのが早いか、色づくのが早いか・・・・

お天気続きで吊し柿が上々の出来

富有柿のドライも

ビニール温室は、まだ、冬支度が完成していない。
今日は風蘭を移動させて、寒さに弱い鉢物を下に運んでいる。

手間いらずの「エアープランツ」がどんどん増えて居る。
ぶら下げているだけ。花が咲いてどんどん増える。
肥料?.やったこと無し。水は他の花にホースで水やりしているので
その時、水をかけるだけ。
なぜかここがお気に入りの「エアープランツ」である

同じような多肉植物も・・・・・

昨日は久し振りのヨガ🧘。
帰りに唐子池に行った。

 

サクラも、ほとんど葉を落とし、冬が其処まで来ている。
今日は11月15日、今年も残すところ1ヶ月半。
年賀状の用意をしよう

 


昨日、晩生のタマネギを植えた

2022-11-13 22:09:57 | 農園・果樹園・花壇

予報通り朝から雨。

昨日、晩生のタマネギを植えておいて良かった

昨日は雲一つない夕暮れだった。
明日は雨の予報、ほんとに降るのかな?だった。

だが、予報通りの雨。

温室の中を整理したら、枯れてしまった鉢をそのままにしていたのが沢山有って
なんだ寂しい温室内である

女性部女性部から加入の記念品をいただいた。

農協女性部から、加入記念品をいただいた
今年はヒヤシンス。

早速、水を入れてセットして戸棚に仕舞った。
根が伸びて上手く育って呉れますように

午後は納屋の軒下でタマネギの整理をした

なんだかぶよぶよしている感じ。皮を剥いてみる(写真はピンボケだ)

腐りかかっているところを取って

整理した

残りはこれだけ

昨日は息子達が来てくれて、富有柿の収穫をした
親戚と友人に柿の宅急便を5カ所、送った.(写真撮らなかったな~)
それでも、まだまだ残っている
次は孫のCちゃんとaki君に送ろう。

昨日の収穫。巨大ブロッコリー


天理市の銀杏並木

2022-11-11 23:05:17 | 家族でお出かけ

昨日の午後三時頃、隣町の銀杏を見に出掛けた。
モミジより一足早い、銀杏の黄葉である。

陸橋の上から見たいちょう並木

皆さん。スマホで撮影中

自転車の人もスマホで写真撮っていた。
この銀杏を見ると誰でもカメラマンになってしまう

バス停

バスは「いちよう号」

天理教の町である。
至る所にこんな建物がある

青空に黄葉がよく似合う

落ち葉も良いな

天理教本部

向かい合って天理大学がある

陸橋の上からの銀杏並木

30分ほどのいちょう狩りであったが、黄葉を堪能した。
あ、ここのいちょうはギンナンがついてなかった。

 


キーウィのドライフルーツと皆既月食

2022-11-09 22:48:37 | 一人のための、料理、保存食、

昨夜の皆既月食の写真

19時16分

19時32分

皆既月食、真っ最中

20時49分

徐々に明るく・・・・

キーウィのドライを作った

皮を剥いて約3~5mmに厚さに切りキッチンペーパーの上に並べて

上からもキッチンペーパーをかぶせて押さえて水分を取る

秋晴れの良いお天気

日の当たる場所に吊しておく
日中に一回、裏返す

夕方、まだ半乾きだったので

夜は扇風機作戦。
深夜電力の11時から朝まで扇風機をかけて置いた

 

もう少しだな
ざるに並べて日に干しておく。完璧に乾燥

容器に入れて冷蔵庫で保存

 

捨てて置いたサツマイモの蔓が生き生きしている。
取ってみると根が出ている

持ち帰って鉢に植えた。
このまま越冬させて芋蔓がとれるかな.実験だ

 


取説は読まないとだめね

2022-11-07 22:27:28 | Weblog

一昨日、コメントを書いていると突然、パソコンの画面が真っ黒になった。

一応、電源を抜いたリ、長押ししたり、あちこち触ったりしたが、画面は沈黙の儘。

仕方なくもん父さんに電話して救援を頼んだ。

もん父さんが来て、取扱説明書ある?
で、5分くらいして、見事復活。
このパソコンは4月に新しく購入したばかり、

「カラーペン有る?」と言ってアンダーラインを引いて、ページに付箋を付けてくれた

症状  画面に何も表示されない      考えられる原因   対処方法

ちゃんと書いてあるやん。

取説は読まないとだめだね。お世話かけました・・・・で、一軒落着だった。

パソコンとの付き合いは2002年からだからもう20年になる
以前は説明書を読んだりメーカーに電話で問い合わせたりは出来ていたが
最近は取扱説明書を読まなくなった。

この前のパソコンは長押しは3~4秒でよかったと思うのだが、
10秒は長いな.(反省)
なぜ、パソコンの画面が真っ黒になって何も映らなくなったか、原因不明だが
こうして、元に戻ったのだから良かった。

 

畑のこと

今年も長芋掘りが難問だ.私の手に負えない。
もん父さんとヒサッチ母さんが来て手伝ってくれた。
見事な長芋だよ

なぜかこんなのもあったけれど

人参とゆり根も掘った

春菊も収穫

平種柿は近所の方が順に来てほしいだけ取って吊し柿にされている。
最後に高い所だけ残っていたのでもん父さんがノコギリで切って取ってくれた
小鳥さんが待っているので木守り柿を多く残したが・・・・
今年の秋も終わりだな

次は富有柿の収穫だが、もう少し後にしょう

 

今日の花

夏は眠っていてこれから活動する

昨日は美容院に、今日はインフルエンザの注射に行って、帰りスーパーによって
買い物。其れで疲れて午後はゆっくり。


小松菜にダイコンサルハムシ異常に発生

2022-11-05 22:30:28 | 農園・果樹園・花壇

良いお天気続き。
朝晩は寒いくらいだが日中の日向は汗ばむほどだ。
9月初めに今年はダイコンサルハムシが少ないなんて書いていたが
10月に入ってから、白菜、青梗菜、小松菜など、ダイコンサルハムシの大被害に遭っている
もう11月だから、ダイコンサルハムシはいないだろうと思っていたが

今日、畑に行ってびっくり
ダイコンサルハムシの大発生である。もうお手上げた。
先日、再度蒔いた小松菜が発芽、喜んでいたが、今日行ったら、何もなくなっている。ショック!!!

小松菜のダイコンサルハムシ

特に多いのは小松菜、青梗菜、白菜、大根である。

今日は晩生のタマネギを植える場所に苦土石灰、堆肥、鶏糞を蒔いて耕した

大豆や黒豆の葉の落ちたのから順に抜いて干している。
この支柱、使い勝手が良い

ワケギだけは虫もつかず元気

ザクロを収穫

サツマイモから芽が出ていたので、植えて見た。

大きいサツマイモで芽の出た部分だけ切った

切口を乾かしてから植木鉢に植えた

上手く根が伸びて来年の苗が出来るかな??

先を切ったサツマイモを蒸してから干している。

今日の花

コノフィツムの花

温室の花

マユハケオモト

昨日眼科へ行った。
少しずつ、見えにくくなっている。検査の結果、18日に硝子体内に注射。


伊勢志摩スカイラインとイルカ島に行って来た

2022-11-03 23:28:41 | 家族でお出かけ

今日は文化の日。
良いお天気。
また家族で小旅行。鳥羽まで行って来た。

我家から鳥羽まで、2時間あまり

伊勢志摩スカイラインで展望台まで

標高300mから500mの展望台へ

朝熊山頂展望台
富士山も見えるらしい。

山頂展望台からの景色

 

なぜか人気者の赤いポスト

お昼は簡単に志摩うどん

イルカ島でイルカを見よう。
こんなお船でイルカ島へ

鳥羽の海

イルカショー

 

大ジャンプ

 

イルカさんご苦労様

さようなら

さよなら イルカ島

鳥羽の海よ

さよなら~

晩ご飯

「エビフライ、切って置きましょうか」と言われたので「はい」と
言った。

11月だというのに少し歩くと汗ばんだ。
紅葉にはまだ少し早かったが、海無し県のsakkoは海が好き
お船も良かったな~。

 

 


エンドウの種蒔き

2022-11-01 18:04:27 | 農園・果樹園・花壇

今日は朝からずっと冷たい雨が降っている。
昨年は11f月1日に蒔いたが、今年は一日早く10月31日に蒔いた。

今日は雨。昨日蒔いておいて良かった。
1ポットに6粒蒔いた。

南海みどりとスナップエンドウと絹さやと名の分からない昔からのエンドウをまいた。

軽く土をかぶせて

籾殻を薄く蒔いて、水をたっぷりやって置いた

小鳥除けのネットを張って、発芽を待つ

微かに雨を感じて立ち上がったら、大きな虹が出ていた。

天理辺りに雨が降ったのだろう。
こんな大きな虹は初めてだ。カメラに収まらなかったので。2回にわけて撮った

我に返って見上げれば、柿に夕日が映えて朱に輝いていた。

 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ