ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

八海山!

2013年10月22日 | 旅行

3日目(18日)はやっと青空が見えたので「八海山」へハイキングです。


私、恥ずかしながら「八海山」の名前は知っていたのですが、それが新潟県とは知らず
今回の旅行で知ったのです
朝食を食べ9時前にホテルを出ました。

 

 

 

八海山の山麓駅(376メートル)から山頂駅(1147メートル)標高差771メートルです。
此処をロープウェイで上りますが、ラッシーパパの高所恐怖症の恐い恐いが始まりました。
幸いながら集団のお客さんと一緒のロープウェイになりギュウーギュウーに混んでて外景色が見えず
見えるのは高い山のみ・・・これによってラッシーパパは喜んでました。


今の時期なら紅葉を期待したのですが、例年より1週間~2週間位遅れていて殆ど観れませんでした。

 


山頂駅までは10分位?で着き、其処から観下ろす景色は遥か遠くに民家が観え高低差が激しいだけに素晴らしい眺望
予定では↑の緑の線の「体験コース」を歩くつもりでした。
ガァ!リュックを家から持って来るのを忘れて来てしまいました


それでなくとも周りの人達の重装備しての姿に、私達がリュックも背負わずに歩いていたら山を甘く見てると顰蹙を買いそう・・・
山麓駅では登山カードを書くように促していましたし・・・
これで往復共にロープウェイで帰ったら後悔しそうだったので、それなら「ロープウェイコース」にしよう・・・

 


この考えが甘かった
山の知識が無いので無茶が出来るのでしょうが、標高差771メートルの傾斜のきつさがどの位か解らない・・・
山麓駅まで5,5キロのコースです

 

  

 

山頂駅には車が置いてあったので、この道を走っているのでしょう。
最初は広くて歩き易いなどと言っていたのがすぐに吹っ飛んでしまった

 

 

歩き始めてすぐにロプウェイがを頭上を通過して行きます。
手を振ってくれてます
其処から眺めた「八海山」の山頂、今一緒にロープウェイに乗って来た人が山頂目指して登っているのだろうな・・・

 

 

今回初めて知ったのですが
山は上を目指して上って行くので視界が広がり素晴らしい景色も観れ感激もするのですが
同じ様なクネクネした道に小ジャリがあって滑り易い道をひたすら下りて行くだけ・・・
途中飽きてしまったが止めるに止めれない・・・

 

 

兎に角下り斜面で最後まで傾斜が続き
ストックで身体を支えておかないと身体が前に落ちていきそうで場所が2,3か所あり
私は最後の方では膝が笑ってしまい
膝が笑うなどとは、独身時代に味わった経験がある程度・・・
ラッシーパパは運動靴が新しかった事もあり、片足の親指の爪が黒くなってしまったほど・・・

山麓駅に着くまでに、下から上って来た1組の夫婦に出会ったけれど
お互いに出会った事が嬉しくて5分位喋ってしまったが・・・
そのご夫婦、山頂駅まで歩き下りをロープウェイに乗り、その後何処何処に行くと話してましたが
私達の下りでも、これだけきついのだから、増して上りなら尚更疲れて他に行く気など出ないでしょう…


あのご夫婦も山に関しては全くの素人なのでしょう。
私達と会った時にも、奥さまが今からでも止めたいとぼやいてました。
やっと山麓駅近くまで下りて来ました。

 

 

2時間で山麓駅に着きました

ラッシーパパは歩いたのはきつかったけれど、下りのロープウェイに乗らずに済んだのが嬉しかったようです。
でもよく歩きました

 

  

 

先日行った谷川岳・一ノ倉沢、このくらい歩きがきつくとも
山男が憧れる谷川岳なのですから、きついのは当然と覚悟も出来てたのですが
簡単に行けた事にビックリでしたが、今回は逆にきつかった・・・
谷川岳・一ノ倉沢は15000歩でしたが、今回は17000歩でした。


山麓駅には八海山の自然の中で蓄えられた湧き水があり、飲んでホットしましたね。
其処で売ってたあんまんと肉まんを昼食の代わりに食べ帰って来ました。

 

 

私はいままでハイキングに行っても翌日に筋肉痛や疲れが残った事が無いのですが、今回は違いました。
筋肉痛にはならなかったのですが、疲れが残りましたし
ラッシーパパに至っては今日も未だ足に違和感があるようです。 

 

 


 

 

 

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塩沢宿&お寺巡り! | トップ | ギャラリー祥&手芸の会! »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お見事! (夢路)
2013-10-22 20:36:36
標高差771mの下りを歩かれたなんて!それも2時間で?お見事です!
もうママさんは立派な山女!怖い山はありません。
どこへでも行けますよ、きっと!
私、負けそう!頑張らなくっちゃ~。

八海山と聞いて、すぐに思い浮かんだのは日本酒の銘柄です。
飲めない私でも知っているのですから、美味しいお酒なのでしょうね。
いける口のママさん、温泉に入り美味しいお酒をグイと。
さぞハッピーだったことでしょう。
返信する
また辛口コメントで(^_^;) (だんだん)
2013-10-23 09:54:52
晴れて良かったですね、下りの凄さに圧倒されました!
どこまで進化するのか、ママさんはですよ♪

ゴメンね、どうも気になるもんで…
八海山へハイキングは、山へ登山の表現ですね。
山を仰ぐハイキングのほうが、すんなり受け止められます。
前の谷川岳も、中継地点の天神平へ行くが正しいと思います。
私は秋山郷へ2度も行って、魚沼は良く知っています。
三国街道辺りは、猿ガ浜までしか知らないのでもっと探検したいですが…
小さなことをほじくって、うんざりされますよね。
少し直せば…と思って、また言ってしまいました(._.)

返信する
Unknown (あざみ)
2013-10-23 12:33:10
標高差771mだと私の家の裏山と同じ位ですがやはり二時間は(片道)かかります。
八海山は知りませんが下りがきつかったのですね。
パパさん可哀そうに爪が黒くなるってよほど痛かったのでしょう。山であれウオーキングであれ足を鍛えるって本当に健康に良いです。
私もウオーキングをするようになって健康診断オールパスでした。初めてです。何時も内科で精密検査が必要だったのに、凄く体力に自信が持てるようになりました。
ママさんの次次と山を制覇したいお気持ち分かります。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2013-10-23 15:33:40
夢路 様

山に関しては全くの素人なので、標高差771メートルを
何も考えずに下りて来てしまいました。
2時間だと思ったのですが、勘違いかも・・・

私の足がいくら良くなったと言っても健常者の方の足とは違います。
それでも真似事くらいは出来るようになったのが嬉しい
ですが、夢路さんとは比較になりません。

八海山のお酒は「高田屋」さんと言う、貴重な物を見せて頂いた銘酒を扱ってるお店で買いました。
ラッシーパパが喜んでいました。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2013-10-23 15:47:18
だんだん 様

だんだんさんでも下りの凄さに圧倒されましたか。
私は標高差が771メートルなんて何も考えずに歩きましたが
これが山に関して全くの無知で、恐いもの知らずなんでしょうね。

私、ハイキングと登山の区別がはっきり分からなかったのですが
指摘されて「そうか、そう言うんだ」と納得しました。

だんだんさんからしたら山への拘りがあるのでしょう。
でも山のハイキングも登山も区別出来なかった私ですから
書き方が気になっても、これから順々に覚えていきますので大目に見て下さいね。

素人と言えば、下から歩いて上って来たご夫婦、よく上ったもんだと関心しています。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2013-10-23 15:56:21
あざみ 様

あざみさん宅の裏山が771メートル位の高さなのですね。
何も考えずに「八海山」の下りを歩いてしまいましたが、きつかった・・・

ラッシーパパは毎朝マラソンをしてるのですが、マラソンとハイキングでは筋肉の使う所が違うそうです。

あざみさんもウォーキングをするようになってから身体の調子がいいですか。
あざみさんのブログから健脚なんだと思っていました。
返信する
文章 (だんだん)
2013-10-23 17:11:05
ごちゃごちゃと言う婆さんを、さらりと流してくれて助かりました!
文章の書き方を5年ほど習ったもんで、つい…(^_^;)
大目にみます♪
返信する
Unknown (わたすげ)
2013-10-23 20:48:43
今晩は~
八海山に行かれた日は、とっても綺麗な青空が広がっていますね。
この空を見ながら歩いているだけでも、気持ちいいでしょうね。
紅葉にはまだ少し早かったようで、どんぴしゃと予測するのは難しいですね。
標高差771mを下るのは、どんな感じなのか、私も分かりませんが、砂利道の急傾斜の様子を見て、この道をずっと歩くのは大変だろうなと思いました。
高尾山の下り道でも、私は膝が笑ってしまいます。
夫婦で17000歩を歩かれるのは、凄いです。

頑張って歩いた後の八海山の湧き水は、美味しかったことでしょう。
返信する
Unknown (やっこちゃん)
2013-10-23 23:33:29
  こんばんは~

青空とても美しく、新鮮に感じます。

高尾山が標高600mですから大変だったと思います。
それにしてもしっかり下山したのですから、たいしたものです。
頻繁にこれだけ歩いていれば健常者に劣らず立派な健脚です。
17000歩も歩くのは大変です。
一生懸命歩いているうちに、其の歩数になってしまうのかしら。凄い。

霊峰八海山、お酒の八海山も良いですね。
山麓の自然湧水あればこそ銘酒がうまれるのでしょう。
返信する
Unknown (morinoringo)
2013-10-23 23:51:15
今年、長岡に行った時に、私も八海山に行ってみたいと思いましたが、行けませんでした。
ラッシーママさんのおかげで、どんな山なのかよくわかりました。
有り難うございました。
今年は、紅葉が遅れていて残念ねしたね。
でも、よく歩かれましたね。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事