年を重ねただけでは人は老いず、止まらぬ探究心・人生への喜びと興味・希望ある限り人の若さは失われる事はないだろう。




3年前の2018年の夏、我が家にやって来たハブサンサスの続報です。
その年に、何とか1輪のみ咲いたハブサンサスの花が、あれから3年何と今年は10輪咲いています。最初に球根を1個頂いた、細君のカラオケ仲間に知らせたいものです。
   
育て方が良く分からなかったから、同じ鉢に肥料を少し与え、様子見をしてきたら、今年は思いのほか沢山の花が付きました。
     
それに花をつけるのは、昨年まで9月頃ばかりだったが、今年は7月に咲いているんだ、一寸調べてみるとこの花は6~9月に何度か咲くとのことだが、ただ花は1日で萎んでしまうのが残念ですね
       
黄色いのが雄しべらしいが、白いのが雌しべかな・・・ブログ友達のなずなさんにでも聞いてみないと分からないよ。
    
ハブランサスは年に何度か咲くようなので、今年は是非もう一度花を咲かせてほしいものです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




昨年初めて咲かせた鬼百合に刺激されて、昨年の11月頃にスカシユリのゆり根を、1個買って鉢に植えておいたら、先月下旬に立派な花が咲きましたよ。
    
スカシユリを選んだ理由は、日本原産の花で比較的育て易いとの説明があったからです。普通ユリの花は、細い茎の先端に大きな花をつけることと、ラッパのような独特の花の形状などから、下向きに咲かせることが多いのですが、この花は上向きに咲くのが特徴だそうだ。
    
ユリは深鉢に、深植え(ゆり根の2~3倍)することが大事です、ともさんもユリの育て方は、まったくの素人でしたが、日当たりのよいところで、芽が出てから肥料をすこしやっただけで、見事な花が咲きました。
    
今月に入って花も終わったので、早速にはながらを摘み肥料を少しやって、様子を見ています。葉や茎が枯れてきたら、根元から切り取り来年に備えようと・・・無事来年も咲いてくれますかね・・・?



コメント ( 0 ) | Trackback ( )