あこう通信

日々の気づきや出来事について
日本道での活動

水害・・・No.859

2019-10-27 06:41:24 | Weblog
10月25日台風21号が変わった温帯
低気圧の影響を受けて、千葉県は再び大
災害に見舞われました。半日で1ヶ月分
の雨が降ったのですから、たまったもの
ではありません。バケツをひっくり返し
た様な雨でした。私の住む佐倉市もこの
水害で多くの土地が浸水している様です。
佐倉市は佐倉城の城下町ですが、佐倉城
のそばを流れる一級河川の鹿島川が氾濫
したのです。鹿島川は印旛沼に流れ込む
最大河川です。城は高台に作られ、昔は
城を守るお堀の役目として川や沼を利用
した地形だったのでしょう。この印旛沼
の水位が上がっている為、排水作業も進
まない様子です。私の住む地域は佐倉城
から少し離れた丘ですので、幸い水害の
影響を受けませんでしたが、本当に心が
痛みます。千葉県は、この1ヶ月の間に
3つの台風に襲われました。被災された
皆様には心よりお見舞い申し上げます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな健康法・・・No.858

2019-10-20 04:07:54 | Weblog
猛暑がひと段落したら、急に冷え込んで
きました。まるでジェットコースターの
ような気候変動で体調を崩す方が増えて
います。風邪も流行ってきました。風邪
は万病のもとと言われています。おかげ
さまでここ数年、一度も風邪をひいてい
いません。若い頃は、年に何回か風邪を
ひいていました。なぜ、ひきにくくなっ
たのか?思いあたる小さな健康法があり
ます。腸に優しくするということです。
腸には、体の免疫細胞の7割が集まって
いるそうです。免疫力が低下すると風邪
をひきやすくなります。腸に優しくする
為に、ほぼ毎朝ビヒズス菌の入ったヨー
グルトを食べ、ヤクルトを飲んでいます。
納豆やチーズなどの発酵食品も意識して
食べ、整腸剤ビオフェルミンを毎日服用
しています。また腸を冷やさないように
腹巻もしています。徹底して腸に優しく
することで腸の調子が良くなり、お腹を
こわすことも、風邪をひくことも無くな
りました。私のイチオシの健康法です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びの台風・・・No.857

2019-10-13 06:48:22 | Weblog
昨日、巨大な台風が再び東日本を襲いま
した。先日、千葉県に大きな被害をもた
らした15号よりもさらに大きな19号
でした。自宅付近でも暴風が吹き荒れま
した。今回の台風では各地で河川が氾濫
し、大きな被害が出ています。被災され
た地域の皆様には心より、お見舞い申し
上げます。今更ですが、日本には大小の
多くの河川があることに気づかされまし
た。そこに過去にない大量の大雨が降り
注ぎました。場所により、年間降水量の
3割〜4割の雨が1日に降ったのですか
ら桁外れの量です。人類は、科学技術の
進歩により気象予報が高度になってきて
いますが、自然の猛威の前には全くと言
ってよいほど無力です。報道によると、
『今までに無かった災害』と言う言葉が
使われています。身を守るには、早めに
安全な場所に逃げる事しか無いのですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劉邦・・・No.856

2019-10-06 04:31:54 | Weblog
古代中国に漢という国がありました。
紀元前200年に建国されましたので今
から2200年も前の頃です。古代中国を
統一した秦の始皇帝は有名ですが秦の
時代は長続きせず各地で反乱が生じ、
わずか15年で滅びました。その時に、
覇権争いをしたのが劉邦(りゅうほう)
の漢と項羽(こうう)の楚です。劉邦
は戦いに弱く、何度も項羽に負け逃げ
回りましたが最後には楚を滅ぼしたの
です。劉邦は人望の面で項羽に優った
と言われています。この楚漢戦争に
ついては多くの歴史小説の題材として
取り上げられています。例えば、司馬
遼太郎氏の『項羽と劉邦』宮城谷昌光
氏の『劉邦』などがあります。作家に
より味付けは異なりますが二人の人格
の対比が面白く描かれています。歴史
をみて明らかなのは武力や権力で人々
を押さえ込んでも国を長く維持する事
は出来ていません。しかし、今の世界
には相変わらず武力を誇示する国々が
あるのは残念です。歴史から学ぶ事は
多いのですがネ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする