あこう通信

日々の気づきや出来事について
日本道での活動

1969・・・No.273

2012-02-26 07:16:00 | Weblog
日本の歌謡曲が今、全米で脚光を浴びています。
『由紀さおり』さんの最新アルバム『1969』です。
高校生の頃、由紀さんのデビュー曲『夜明けのスキャット』
を初めて聞いた時、『ルウ~ルル・ルウ~』と歌詞の
無い歌が出だしから延々と続き、驚いた記憶があります。
1969年に発売された曲をはじめ、当時、流行った
歌謡曲や外国の曲がアルバムとして発売され全米で
売れているのです。
この事を聞いて、すぐに購入しました。特にファンという
わけではありませんが、懐かしさと、どうして日本語の
歌がアメリカで流行るのか不思議だったからです。
日本語の分からないアメリカ人がこのアルバムを聞いて
理解出来るのだろうかと思いましたが、歌詞の内容よりも
曲のイメージが頭に浮かぶようです。
確かに、いい音楽は歌詞に関係なく、聞いていて
好きになります。最近の歌はどちらかというと、
歌詞がやたらに長く、早口で歌う為、日本語の歌詞ながら、
何を言っているのか分からないものが多くあります。
『1969』は歌詞がシンプルで分かりやすいものが多く、
テンポもゆっくりなので、心が落ち着くのかもしれません。
古きよき昭和の雰囲気を感じられる流行歌(古いデスねぇ)が、
あの慌ただしいアメリカで流行る理由が何となく分かる
気がしました。同世代の人が活躍するのはうれしい限りです。
一度、お聞きアレ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日・・・No.272

2012-02-25 05:45:31 | Weblog
まもなく、50代最後の誕生日を迎えます。
子供の頃、誕生日はうれしいものでしたが、年を取るに
つれて、また1歳肉体年齢が増えるのだと思うと 
チョッピリ暗くなります。
そんな中、励みになるのは『ご縁』のある方々からの
心暖まる励ましです。早々と、ご多忙な師匠からの
お誕生日ハガキが 届き、毎年感激しています。
   この喜びを分かち合うために、社員の皆さんへの
お誕生日ハガキを出し続けています。出し続ける事の
大変さが分かるから、師匠からいただくハガキの 
ありがたさが身にしみます。
  また、昨日の社長懇親会では突然のお誕生日プレゼントを
社員の皆さんからいただきました。花束と日本酒と酒器セット。
予期していなかっただけに、驚きとうれしさ一杯の時間を
過ごす事ができました。
社長は孤独と言われますが、決してそうではありません。
皆さんに祝っていただけるのは、『社長は孤独ではない』
という証だと思います。
日々の仕事では、社長は一人で決定しなければなりませんが、
実施はみんなで行ないます。社長一人では、何ひとつ出来ません。
   『ご縁』のある皆さんと 毎日、仕事が出来る事への感謝。
両親のおかげで、この世に存在出来ている事への感謝。
家族に支えられているから、仕事に頑張れる事への感謝。
 誕生日は両親や家族や仲間との『ご縁』を再認識し、
 感謝する特別な日なのですね。
皆さんに支えられて、また、一歩一歩、階段を登って行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ・・・No.271

2012-02-19 05:12:32 | Weblog
昔からメモをとるクセがあります。
セミナーなどでいい話を聞くとせっせとメモに
書き留めます。せっかく聞いた話を忘れるのが
何となく、もったいないからメモを取るのですが、
書いたメモを読み返す事はほとんどありません。
自分で書いた汚い文字を読み返すことが好きでは
ないのに、なぜか書いてしまうのです。(笑)

書き留める事により、安心するのかも知れません。
あるいは、書くことで、内容を覚えようとしている
のかもしれません。いつも、いい話を聞くと、
忘れないうちに誰かにお話しするようにしています。
人に話すことで、聞いた話を頭の中で整理して
いるのでしょう。

インプットした情報を単に聞き流すのではなく、
手と口を使って、情報を整理、整頓して頭の中に
入れる作業をしているのだろうなと思います。
蓄えた情報は時間とともにだんだん忘れ、最後に
残ったものだけが頭の中で醸成され、自分の考え方
として、アウトプットされるのでしょう。

これはきっと酒や味噌などを作るのと同じでしょうね。
話しの上手い人は、頭の中で様々な情報が発酵し、
熟成して、美味しい話題になっているのでしょう。
私の場合はなかなか上手くなりません。
きっと仕込みが下手なのかもしれませんねぇ。(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許・・・No.270

2012-02-18 06:39:51 | Weblog
5年ぶりに免許更新に行ってきました。
ゴールド免許がかなり優遇されている事に改めて
気づきました。まず、更新費用が普通に比べて
千円も安く、講習時間も30分と1/4なのです。
更新期間も通常の3年に比べて、5年と長く、
ずいぶん更新が楽だなぁと感じました。
私はほぼ毎日、車を運転しますが、おかげさまで
無事故、無違反を35年間続けています。
こういうと立派そうですが、名前はゴールドでも
正真正銘の純金ではなく、どちらかと言えば
金メッキに近いといったところでしょうか。(笑)
無事故とは言うものの運転していて、ヒヤリと
することは何度かあり、運よく事故には至ら
なかったと感じています。また、無違反と言っても、
運よく違反きっぷをもらった事がないだけです。
それでも、無事故・無違反を続けられるのは
運転に際しては『車は鉄の塊であり、人は
お豆腐のようなもの』という事を常に意識して
いるためかも知れません。
特に、交差点や歩道の無い道では細心の注意を
払っています。とにかく、これからも安全運転に
努めま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーボード・・・No.269

2012-02-12 06:27:02 | Weblog
『まちかど情報室』というNHKの番組があります。
これは朝6時前のニュースの中にあるコーナーですが、
最新のいろいろな便利グッズが紹介されています。
先日もヒカリで映し出されるキーボードが紹介されました。
スマートフォンへの入力は文字盤が小さいため、
時間がかかります。それをヒカリのキーボードで
行うという便利なものです。
これを見てビックリし、面白半分に買ってみました。

写真の右手にある黒い小さな箱から赤い光のキーボードが
紙の上に映し出され、これをたたくと無線でアイフォンや
アイパッドに入力出来るのです。
平らな場所があれば、どこでもキーボードを
映し出せます。この発想には驚きです。
しかし、IT関連グッズの進化のスピードは
すごいものですねぇ。なかなか、ついていけません。
これでも、社内では一応IT社長のつもりなのですが(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚まん・・・No.268

2012-02-11 18:16:07 | Weblog

家内と娘が鹿児島に小旅行に出かけ、
お土産に黒豚まんを買ってきました。
鹿児島は黒豚で有名ですが、
見てビックリ、まさに黒豚です。(笑)
分かりやすいですねぇ。
こういう、ユーモアのあるものは好きです。

説明書きによると、黒は竹炭の粉末が
混ざっているようです。
見た目から想像する以上に、美味しいお土産でした。
最近、色々なアイデアの食品があることに
本当に驚きますネ。
ちなみに、二人は知覧の地を訪れて、富屋旅館での研修に
参加したのですが、多くの気づきがあったようです。
知覧で気づいた事が、何よりのお土産です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーグルト・・・No.267

2012-02-05 06:13:37 | Weblog
インフルエンザが流行っているようです。予防する効果のある
ヨーグルトが話題になり、品切れ状態との事。
どうも、手軽なものがすぐにブームになり、すぐに消えてしまいます。
日本らしい風潮です。このヨーグルトは免疫力を高める効果があるとの事。
一般的に免疫力を高めるには、運動、睡眠、ストレスをためないなど
生活のしかたがポイントで、日々の地道な努力が必要なのですが、
これがなかなか難しいので、手軽さを求めるのでしょうネ。
この構図はダイエットと同じです。納豆やバナナによるダイエットが
ブームになると、これらの商品が品薄になります。
ところで免疫力を高める取り組みをネットで見つけましたのでご紹介します。
1. 喫煙をひかえる。
2. 適度の飲酒を心がける。
3. 質の良い睡眠をとる。
4. ムリのない適度な運動をする。
5. 笑う。
6. 充分な休養などで、ストレスをためない。
7. 爪をもむ。 手の指の爪の生えぎわの爪をもむ。
    両手の親指、人さし指、中指、小指の 4本の指をもみます。
    薬指は交感神経を刺激してしまうので特別な場合以外は
   もまないようにします。
8. 体温を下げない。
9. 日常の飲料水に気をつける。
10. 薬・抗生物質を乱用しない。
11. バランスの良い食事を心がける。
12. 免疫力を高める(調整する)健康補助食品を利用する。
     つまり、このヨーグルトはこの項目にあたるようです。
一つを取り上げて、インフルエンザに効果があるというよりも、
上記のような事を地道に続ける事が健康の秘訣なのでしょう。
しかし、爪をもむ事が良いとは知りませんでした。
試してみようかなぁ。お金もかかりませんし。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野・・・No.266

2012-02-04 18:24:37 | Weblog


何となくロマンティックな名前です。
北アルプスの麓にある町ですが今週、
この地に行ってきました。
・・と言っても観光ではありません。
冬の安曇野は雪だけで、何も無い所です。

5年ほど前に初めて訪れたのですが、
それまでは名前さえ聞いたことがありませんでした。
ところが毎年訪れる事が年中行事になりました。
この地のホテルにこもって、師匠の指導のもと、
ご縁のある経営者仲間に混じって、毎年の
経営計画を作っているのです。

黙々とパソコンとにらめっこしながら、
朝から晩まで数字との格闘です。
師匠による厳しいチェックをクリアーしなければ
合格出来ません。さらには進み具合が一目で分かる
追い込み表まであるので、手を抜くわけには
行きません。社長と言えども、追い込まれなければ
出来ないのです。(笑)

何度もダメ出しされた末に合格すると、
本当にうれしいものです。仲間の皆さんからの
暖かい拍手も励みになります。
このように『安曇野』という土地は私にとって
特別なものなのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする