あこう通信

日々の気づきや出来事について
日本道での活動

アイフォン・・・No.103

2010-03-27 11:22:13 | Weblog
 私はケイタイがあまり好きではありません。
なぜなら、常に目に見えない電波の鎖に
つながれているような気がするからです。
ケイタイは仕事に必要だから使っているという感覚です。
ケイタイメールも必要最小限しか使っていません。

ところが、そんな私が何と3台ものケイタイを持っています。
1台はPHSで会社の内線およびボイスメール専用です。
これが一番使用頻度が高く、便利です。
それほど操作が難しくないですから(笑)
もう一台はPHSの電波が届かない場合に備えての
ケイタイです。

 そんなITオンチがアイフォンを手に入れたのです。
そのわけは経営者の仲間の皆さんが使用し始めましたので、
自分で試してみないと話についていけないと感じたからです。

 アイフォンについては先日、ソフトバンクの孫さんが
ニュースで『これは革命です。』と言われていました。
今までは、単なる使い勝手のよいケイタイの進化系程度と
思っていたのです。
 ところがアイフォンを手にして、初めて、
驚きとともに、その意味がわかりました。
まず、驚いたのがセットアップの難しさです。
ITオンチの私にとって、あまりにもハードルが高い。(笑)
何しろ、使う前にいくつものIDとパスワードを
設定しなければなりません。
 しかも、取り扱い説明書は私にとってあまりにも不親切。
これはあくまでも主観ですが?
スタートラインに立つまでにイライラしました。
はじめてパソコンをセットアップする時のイラつきと同じです。

 そして、少し使ってみて分かりました。
これは単なるケイタイではない。
モバイルパソコンにケイタイ機能がついたものだ、
孫さんが革命だと言われた訳はここにあるのだということです。
自分で体験しないと孫さんの言葉の意味すら
理解できなかったでしょう。

 ことわっておきますが、私は決して
新し物好きではありません。
しかし、直感で『これは使っておかないとだめだ』
という気がしたのです。

 同じ感覚を持った事が過去にもあります。
それはNECが初めてノートパソコンを出した時。
そして、はじめてインターネットに出会った時です。

 自分で言うのは何ですが、アイフォンを
使いこなす能力はとてもないだろうなということです。
アイフォンを使いこなしている人を何とか探し出して
ご指導していただかなければ? 
どなたかいませんか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社説明会・・・No.102

2010-03-21 10:02:53 | Weblog
 当社の2011年度、採用活動もいよいよ本格化してきました。
18日には2回目の会社説明会で約50名の学生さんが集まりました。
そのうち、10数名の方が青森県の弘前大の学生さんでした。
就職活動の為に夜行バスに乗って2泊3日の関東の会社説明会に
参加されたツアーの皆さんでした。
 
 参加していただいた学生の皆さんは、真剣に説明を聞くとともに
積極的に質問もしていただきました。
若い人の集団にいるだけでパワーをいただけます。

 先日、報道されたニュースで、4月の入社が決まっていない学生が
20%もいるそうです。その一方で、来年の就職活動が
本格化しているのです。大変な世の中ではありますが、
こういう状況は過去から繰り返されています。

 私が就職した1978年も大変な就職難の年で、
企業から受け取っていたひも付きの奨学金を返さなくても
よいから採用できないといったケースもありました。
一方、景気が回復してバブル経済になると学生を
ホテルに足止めしてまで内定を確保する企業もありました。
学生にとっては迷惑な話です。

この状況を恨みたくもなるでしょうが、
まずは状況を受け入れてベストを尽くすしかありません。
困難を乗り越えた人は強くなるものです。
きっと、どこかに良い『ご縁』があると思います。
がんばれ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食を守る・・・No.101

2010-03-17 14:19:26 | Weblog
 家内から、あとで聞いた話しですが、スーパーで買ってきた
乾燥そば麺を開けてびっくり、賞味期限のはるか前なのに
大量のカビが発生していたそうです。

 早速、長野県のメーカーに連絡したところ、
原因分析したいので着払いで製品を返送して欲しいとの事。
それから1週間ほどして、その食品メーカーから段ボール箱が
届けられました。中からはA4用紙2枚にわたり、
写真入での原因究明と対策がかかれたお詫び状とともに、
製品2袋とそばのつけ汁用のおわんが2つ入っていました。

 原因はお店で段ボールを開ける際に使用した
カッターナイフで袋が傷つけられ、1cmほどの長さの穴が
あいたためとのことでした。今後の対策として、
流通店での開梱にはカッターナイフを使用しないとの
取決めを行ったそうです。

 食品メーカーの誠意ある素早い対応に驚くとともに、
クレーム発生時の中身メーカーの対応の大変さを
知ることが出来ました。
当社は包材メーカーですが、包材が中身を守る最後の砦という
重要性を感じるとともに、中身メーカーにご迷惑をかける
ようなことはあってはならないと改めて感じました。

 これからますます重要になる食の安全・安心、
それを支える包材のついて、一般消費者の方にも
もっと知っていただく努力が必要だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チリも積もれば・・・No.100

2010-03-13 19:01:23 | Weblog
 安曇野合宿から無事帰ってきました。 
過ぎてしまえば短いですが、本当にハードな
1週間でした。長期事業計画が完成すれば
『花丸』がいただけるのですが、途中で
計画に整合性が無いという厳しいチェックで
あえなく撃沈。『つぼみ』印が取り消される
という羽目に・・。ああでもない、こうでもないと
無い知恵を振り絞って計画を練り直しては
チェックを受けるわけですがことごとく、
突き返される始末。
最後は相当あせりましたが、何とか夕食前
ギリギリで『花丸』をいただきました。(^_^)v
ホッとしています。

 さて、話はかわりますが昨年の1月8日に
始めたブログがついに100回になりました。
『始めた頃は果たして続けられるのか?』と
不安でしたが、14ヶ月にして達成しました。
チリも積もれば山となるということわざもありますが、
おかげさまでアクセス者数も累積で2万件を
超えることができました。
これもアクセスしていただいた『ご縁のある皆様』の
おかげです。本当にうれしい限りです。

これからも、慣れないキーボードをポチポチと
打ちながら続けたいと思いますので
今後ともよろしくお願い申し上げます。(深謝)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮説・・・No.99

2010-03-12 06:39:23 | Weblog
 安曇野も4日目の朝を迎えました。
昼食時を除いて、朝早くから夜遅くまで、
ホテルに缶詰になるとさすがに気分的に 
煮詰まってきます。
そこで唯一の娯楽がジャンケン大会です。
コーヒー牛乳やソフトクリームの支払いを
かけてのジャンケンです。
単価は安いが人数が多いため
金額は数千円になります。

 このジャンケンは通常のやり方とは異なり、
勝ち負けを決するのはシェアーの多さ、 
簡単に言うとグー、チョキ、パーのうち
一番多く出された種類から勝ち抜けです。
しかし、例外ルールがあり、場で一人だけが
異なる種類を出した場合には勝ち抜けできます。
 
 たかがジャンケンと思うでしょうが、
されどジャンケンです。回数が重なるにつれ、
トレンドの変化に対する読みが必要になります。
勝ち負けが単なる運ではなく、意思決定が
大きく左右します。

 仮説を立て、勝者が決まるプロセスを観察する。
仮説はデタラメでも立てることが正しい。
そして、うまくいかなかった時に『なぜか?』と
考える。まさに頭の訓練です。
ジャンケンも奥が深~いですね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断・・・No.98

2010-03-11 06:19:53 | Weblog
  年に1度、5月に『人間ドック』に入ることに
 しています。社長の元気が会社の元気だからです。
 『人間ドック』は体の通信簿です。
 では会社の通信簿は何でしょうか?
 もちろん、年に1度の決算書です。
 利益が出たかどうかです。しかし、表面的な
 利益だけでは体質が良くなっているかどうか
 よく分かりません。
 そこで必要なのが、『会社ドック』です。
 こういう名前はありませんが。(笑)

  現在、安曇野にまで来て行っている目的の
 ひとつがこの『会社ドック』なのです。
 いろいろな角度から数字で会社の状況を分析し、
 通信簿を作成します。
 このままのやり方で果たして良いのだろうか?
 『人間ドック』でいうとコレステロールが
 増えていないか、体内脂肪はどうか、
 血液に異常はないか、心肺機能は大丈夫か
 など数字に基づいた診察です。

  普段から体の健康状態チェックし、
 ベストな状況に保つことを心がける。
 そうすれば、いざという時にお医者さん(銀行)は
 緊急輸血(融資)も行ってくれると思います。
 雪の安曇野で今日もがんばります!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野・・・No.97

2010-03-10 06:33:45 | Weblog
 9日から長野県にある安曇野に来ています。
13日までの間、山のホテルに閉じこもり、
経営者の仲間の皆さんと来期および
中期経営計画を作る為です。

 安曇野は昨夜来の春の大雪に埋もれています。
事前準備のために昼ごろに到着したので幸運でした。
というのは夜に来る予定の方は
中央線が雪で木が倒れ不通になり、
列車の中で一夜を過ごされたとのことです。

 安曇野での唯一の楽しみは温泉と
経営者の皆さんとの情報交換(雑談)でしょうか。
いろいろな業界の経営者の皆さんの
経験談を聞きながら、一方で真剣に
自社の経営計画を練り上げる。

今日から朝6時~夜10時ごろまでの
缶詰生活が始まります。
13日には何とか立派なお土産を
持ち帰りたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローカル線・・・No.96

2010-03-04 12:58:13 | Weblog
 3月2日~3日にかけて、Yさんと関西の企業訪問に行ってきました。
新幹線で姫路に行き、そこから播但線というローカル線に乗る予定でした。
姫路駅のホームは人で一杯です。ローカル線でも結構、込むのだと思っていたら、
場内アナウンスで列車故障の為、朝10時から2時間ほど運休しているとのこと。
あと30分ほどすれば列車が入りますが、すぐに出発できるかどうかわかりませんと
悠長なアナウンス。

これでは訪問時間に間に合わないと判断しタクシーで行く事に決定。
線路と並行に走る道路をタクシーで走りながら、ようやく理由がわかりました。
単線なのです。単線で車輌故障が起きるとどうしようも無いことに納得。
途中で姫路に向かう列車とすれ違い、故障はなおったのだと思いながらも、
改めて、都会の便利さをしみじみ感じました。

 その日は無事訪問をすませ、姫路に1泊。
翌日は加古川線に乗る予定で姫路から加古川駅へ、ここまでは山陽本線ですから
まさしく都会の通勤列車です。姫路駅でスイカカードを使えるのかと
駅員に聞くと、胸をはって『問題ありません』との返事。

 ところが加古川駅で乗り換えの為、下車するとこの先スイカは使えませんとの事。
加古川線は無人駅が多く自動改札口はもちろんありません。ここも単線でした。
切符に切り替えてホームに上がってびっくり、そこにはローカル線には不似合いな
2輌連結の派手な列車が止まっていました。
列車に乗ってみて、また、びっくりドアは半自動、つまり乗客はボタンを
押してドアの開閉を行うのです。しかも、ワンマンカーですので、
降車の際には先頭車両の運転席に行って、乗車券を渡さなければなりません。

 何から何まで初めての経験でしたが、ローカル線もなかなか良いものだと思いました。
こんどはプライベートでのんびりとローカル線の旅をしたいものです。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする