塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

ブランドロゴの存在価値とは

2014-11-17 23:11:01 | 日記
 スーツを販売していますと、稀にブランド・ロゴ全開のベルトを締めている方と出会います。

 女性も一見たいした服装では無いのに、鞄だけコーチにヴィトン、レ・スポートサックを愛用している方も多いですよね。

 僕も数年前、新品ながら格安で仕入れたブルガリの二つ折り財布を使っていましたが、やはり高級品を愛用しますと、値段を含む全体の帳尻が不可欠ですし、ロゴが目立ち過ぎてもよくありません。

 ですから靴下のロゴも無い方が良いわけです。

 ポロシャツにブランドロゴがあるのは、それが

 「テニスウエア」

 だったためです。

 ラコステはルネ・ラコステ、フレッド・ペリーはフレッド・ぺリーという選手をそれぞれ支援することで産声を挙げたブランドであり、コンバースのオールスター同様、れっきとした

 「アスレチック・ウエア」

 です。

 ですから選手を支援し、同時に他社と差別化することを意識しますと、ブランドロゴを胸元に刺繍する形になったのです。

 サッカースパイクやジャージも、アスレチック・ウエアだからこそ、ブランドロゴが入ります。

 例えば

 1・トッパーやペナルティのように、定期的にブランドロゴを一新する
 2・ホマやマイターのように、ブランドの頭文字を取り入れる
 3・ナイキやアディダスのように、ブランドロゴをデザイン化

 と言う形で、各社が競争しているわけです。

 契約選手は契約企業から得る契約金が大切な収入になるからこそ、彼らのイベントに出席します。

 でも、僕たちがどう頑張っても企業からお金を得られるわけではなく、ブランドロゴは「ほどほど」にした方が良いですね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パルセイロは一粒で2度おいしい

2014-11-17 01:57:38 | 日記
 やべっちFCを見るまで気づきませんでしたが、もしレッズがガンバを破り優勝すれば、レディースと共に男女アベック優勝になるのですね。

 これは大きな出来事と言っても良いですし、例えばセレッソのように男女で活動するクラブもありますが、その例は極めて少ない物です。

 ガンバからすれば3冠達成に向けて今は代表選手達の合流を待ち、虎視眈々と首位の座を狙っているわけですが、ファンも22日を楽しみにしていると思います。

 こうしてみると

 「長野パルセイロが女子サッカーを持つ事」
 「アスレチック・クラブ(AC)長野パルセイロであることの意義」

 がここで重要な意味を持ちます。

 もし近い将来、男女ともにトップに昇格し優勝戦線に留まるならば、今季のレッズが得ようとしているアベック優勝だってできるわけです。

 INACが近賀、大野をアーセナルに売却し、岡山湯郷が宮間あやを常に代表に送り出しているように、パルセイロ・レディースだって代表選手を生み出す未来があると言えます。

 実際、横山久美が来たとき驚きとその逞しさには感嘆させられていますが。

 ですからパルセイロの場合、

 「男女で代表招集」
 「男女で天皇杯、皇后杯を戦う」
 「男女でリーグのアベック優勝」

 という、グリコではありませんが

 「一粒で2度おいしい」

 と言うサッカーが実現できる見通しがあるわけです。

 これは本当に素晴らしい出来事だと思いますし、長野市に住んでいる皆さんも充実した生活を送る為の材料になると思いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選手獲得にはミスマッチを探してみる?

2014-11-17 01:49:14 | 日記
 デニムが硬くて馴染みにくい、と言うのは昔の出来事で、今は多くがストレッチ素材を用いています。

 僕はリーバイスとエドウインをそれぞれ一本ずつ持っていますが、どちらもストレッチ素材になりますから、サッカー観戦のように

 「座る、立つ、腰掛ける」

 という動作が多い時には非常に役立ちます。

 僕が勤務するスーパーの衣類もストレッチが随分目立ちますが、コンピュータ同様に衣類も初期不良があります。

 それは納品時、運送時に露見される縫製不良、裁断不良で残念ながら陳列が終えた後に発覚することもありますし、仕入れが古くなり商品価値が無くなったものを、僕がお客として買うこともあります。

 サッカーでもこうしたミスマッチを利用する時期になりました。

 トライアウトです。

 トライアウトでは

 1・年齢と給料、試合出場数が反比例している
 2・クラブが緊縮財政の為に、余剰となった
 3・クラブが自分のポジションに、外国籍選手を獲得した

 など、様々な理由で選手が集まります。

 子のミスマッチを巧み利用したのが今季のFC岐阜で、新スポンサーの出現で債務超過が減ったとはいえ、ジュビロから川口、栃木から三都主を獲得したことは、ファンをおおいに駆り立てましたよね。

 新監督がラモス瑠偉氏ということもあり、興行面でFC岐阜は大きなテコ入れになりましたが、理由1の選手でも魅力に映るクラブはあると言う事です。

 「2」の例は松本の田中を名古屋から獲得した点がそうですね。

 仮にパルセイロがカマタマーレに打ち勝ち、J2に昇格すればより補強費が必要になります。

 まだ悩む段階ではありませんが、最終節はどうなるでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする