熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

七十従心

2010-08-01 20:43:56 | Weblog
久しぶりに孔子の論語を読みました。

「吾十有五にして学に志し(志学)、三十にして立ち(而立)、四十にして惑わず(不惑)、五十にして天命を知る(知命)。六十にして耳順(したが)い(耳順)、七十にして心の欲する所に従いて矩(のり)を踰(こ)えず(従心)」(孔子)

孔子はこの言葉によって、10代の少年には「志学(しがく)」、30歳前後の世代には「而立(じりつ)」、40歳前後の壮年層には「不惑(ふわく)」、50歳前後の実年層には「知命(ちめい)」、60代の老年層には「耳順(じじゅん)」、70代には「従心(じゅうしん)」という生き方の規範を示しました。

驚くべきは、「七十従心」という言葉です。
これは、「七十にして心の欲する所に従えども、矩をこえず」、すなわち、70才になって、自分の欲望の赴くままにしていても、社会的な倫理規範を外れることはない、というのです。

私は、70歳までまだ間がありますが、自分の心の欲するままに生きて、なおかつ社会的倫理規範を外れないというのは、とても自信がありませんね。

まだまだ欲望の塊みたいな自分を反省するばかりです。

孔子と私を比較しても仕方がないことなのですが、あまりにも偉大な先人の姿に足がすくむ思いです。

七十従心を目標に、日々是精進です。




ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする