熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

執筆依頼

2016-11-30 18:54:47 | Weblog
月刊誌への論文執筆依頼がありました。

この月刊誌からは、過去に5回の執筆依頼を受けて論文を作成しています。

今回の執筆依頼は、産学連携に関するものです。

最近、産学連携に関する講演依頼や論文執筆依頼が多くなっていますが、これはどうやら、政府が大学

の研究に対する民間の投資額をさせることを計画していることが理由らしい。

そうすると、この傾向は、しばらく続きそうですね。

来年前半まで講演の依頼が詰まっていますが、後半も講演の依頼や論文執筆依頼が多くなりそうです

ね。

依頼が多いのはありがたいのですが、プライベートな時間が削られるのは少々つらい。

月にⅠ回程度でいいのですが。

贅沢な悩みでしょうか。









ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナーの準備

2016-11-29 14:27:25 | Weblog
セミナーの講師を務める際の準備というか、手順は、先ずセミナー開催3か月前位いに「セミナーの概要を300~400字程度のまとめる」「セミナーの項目を10~15程度にまとめる」「講師の略歴」を記載した資料をセミナー開催会社へ送付します。

それから、セミナー開催日の10日~14日前までに発表資料を送付します。

あとはセミナーで話す予習をしてセミナー本番に望みます。

このスケジュールだとかなり余裕があるように思われますが、セミナー開催が重なるととんでもないことになります。

私の今年の後半から来年の前半は、12月に2回、2月に1回、3月に2回のセミナーが開かれます。

この準備で、今はかなり忙しい。

明日までに12月前半のセミナーの発表資料を作成し、今週中に2月開催と3月開催のセミナーの概要とプログラム項目を作成します。

来週は、12月中旬のセミナーの資料を作成するというようなタイトなスケジュールです。

他の人には忙しいとは思われないでしょうが、普段ノンビリ仕事をしている私には超過密スケジュールです。

体調に配慮しながら、焦らずに淡々と準備をしていきましょう。

12月後半と1月いっぱいは、少しノンビリできそうなので、それを楽しみにしています。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追跡パナマ文書

2016-11-28 15:02:12 | Weblog
NHKスぺシャル「追跡 パナマ文書 衝撃の“日本人700人”」を見ました。

史上最大のリークといわれ世界に大きな衝撃を与えた「パナマ文書」。これまで知られてこなかった“新たな事実”が、いま明らかになろうとしています。

パナマにある法律事務所の内部文書のリークから始まった「パナマ文書」報道は、国際調査報道ジャーナリスト連合・ICIJに持ち込まれ、加盟する107社(80か国)、400人のジャーナリストたちがそれぞれの国で取材、ロシア・プーチン大統領や中国・習近平国家主席など、権力者やその親族の資産運用の実態を暴き、空前の大スクープとなりました。

今年6月ICIJのプロジェクトに参加したNHKスタッフ、新たに日本関連の膨大な文書の存在が明らかになってきたことをNHKスペシャルとして放送するものです。

どのような人たちが、どのような理由で、「パナマ文書」に名前が載るに至ったのか。

この番組では、一つ一つのケースを詳細に取材し、これまで知られてこなかった「パナマ文書」と日本との関わりを明らかにしています。

同時に、各国の最高権力者による秘められた“錬金術”に、ジャーナリストたちがどのように連携し、迫っていったのか、ICIJを取材して、世界に衝撃を与えたパナマ文書報道の舞台裏の一部始終を明らかにするという意欲的な番組です。

あらためて金持ち、権力者の拝金主義、強欲さが明らかになりましたね。

それにしても日本のメディアで調査報道を行っているのがNHKだけとは情けなくなりますね。

欧米のメディアだけでなく香港メディアも積極的に香港、中国関連のパナマ文書の解明に全力を挙げています。

日本のメディアは、他国のメディアの報道記事や放送内容を伝えるだけで、自ら検証しようとは思っていないようです(NHKを除いて)。

ジャーナリズムの風上にも置けない似非ジャーナリスト集団ですね。

似非ジャーナリストと呼ばれるのに憤慨したら、見返すぐらいの報道をしてほしい。

期待しても無駄かな~。






ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立場により呼び名は異なる

2016-11-27 14:12:09 | Weblog
年金制度改革法案の衆議院委員会での強行採決が話題になっていますが、民進党などが「年金カット法案」と呼ぶのが気に入らないのか、安倍首相が文句を言っています。

しかし、呼び名は立場により異なるもので、年金受給者から見れば、まさに「年金カット法案」であり、将来受給世代にとっては「年金制度改革法案」でしょうね。

自民党も野党時代にレッテル張りをしていたので、民進党や共産党のレッテル張りにクレームをつける資格はないですね。

年金受給者が将来世代のために年金カットを受け入れるのであれば、何の問題もありません。

自民党の支持率が下がらない現状では、年金カット法案に賛成していると考えるしかないでしょうね。









ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カストロ前議長死去

2016-11-26 17:02:54 | Weblog
1959年のキューバ革命を率い、引退後も反米勢力の精神的支柱として国内外に強い影響力を与えたフィデル・カストロ前国家評議会議長が25日、死去しました。

90歳でした。

弟のラウル議長が2018年の引退を表明する中、米国と国交を回復した社会主義政権は、世代交代を急いでいるようです。

キューバ革命後、半世紀近く国を統治したカリスマ的指導者の死は、変化の時代を迎えた国民に動揺を与える可能性もありますね。

私と同世代の方は、カストロとゲバラは、権力に立ち向かう、ある意味英雄でしたね。

一つの時代が幕を閉じました。

来年はどのような年になるのか。

グローバリゼーションから保護主義に向かうのか、それとも両者の長所を取り入れた第三の道を歩むのか。

混迷の年になりそうですね。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育格差

2016-11-25 23:35:12 | Weblog
アメリカ大統領選挙でトランプ氏が勝利した要因分析が盛んに行われています。

今夜のニュースステーションで、フランスの学者の見解を取り上げていました。

彼が注目したのは、非大学卒有権者の投票行動です。

非大学卒の有権者の67%がトランプ氏に投票したそうです。

これは何を意味するのか。

アメリカでは教育格差が極限まで拡大し、これにグローバリゼーションの進展が加わり、教育格差の底辺に存在する人は、大学卒でグローバリゼーションの恩恵を受けている人達に、猛烈な不信感と怒りを覚えています。

これらの人たちは、エリート層の意見に耳を傾けないばかりか、メディアの意見も全く信用していません。

この現象をポピュリズムと称する人もいますが、ポピュリズムで片づけるのは本質を捉えていないそうです。

この現象を、彼は、民主主義における一種の革命、教育格差の階級闘争と捉えていました。

このような革命的な現象は、アメリカのニューディ―ル政策、ドイツのヒトラー・ナチスと同じような現象だそうです。

これがニューディ―ル政策のように庶民の暮らしを救うのか、それともヒトラーのように大虐殺を招くのか、誰にも分かりません。

来年は、ヨーロッパでも大統領選挙が行われます。

第二のトランプが生まれるのか、日本でもトランプのように底辺の人々の声なき声を代弁する政治家が現れるのか、注目していきたいですね。









ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

評論する資格もない

2016-11-24 21:11:33 | Weblog
それにしても評論家と名乗っている人達の予想が当たらないですね。

英国のEU離脱を言い当てた政治評論家、経済評論家は、ほとんどいませんでした。

米国の大統領選挙でトランプ氏が当選することを予想した政治評論家もほとんどいませんでしたね。

トランプ氏が米国大統領選挙に勝利して、公約実現が話題になると、大統領になると現実路線に進むからTPP離脱は宣言しないのではと、希望的観測を唱えていた評論家の予想は見事に外れました。

先日のワイドショーでも安倍政権の応援団と思われる評論家が、安倍ートランプ会談を評価して、「これでTPP離脱宣言はないでしょう」といっていたのが見事に外れたのに、「まだ翻意する可能性がある」と見苦しい言い訳をしていました。

プーチンの訪日を最大限の褒め言葉で評論していましたが、北方領土にミサイル配備報道がされると、大慌てで「だから平和交渉が大事だ。経済支援でロシアを喜ばせないと」とトンチンカンなコメントをして、他の出席者の苦笑を誘っていました。

私は、大半の評論家の意見は信用していません。

数人の方の意見を報道番組やブログをフォローして参考にしています。

かなり昔の話ですが、東北大学のある教授が専門家の論文や報道番組、後援会などでの発言をメモしておき、後日、その検証を行って信用できる人を選定していました。

私も同じ方法を採用していますが、かなり参考になりますね。

私が検証した結果によると、信用にたる実績を挙げている人はかなり少なく、テレビや新聞もあてにならなりません(ルモンドやタイム等の外国の報道は別ですが)。

全国紙を読むのなら地方紙のほうがまだましですかね。






ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたセミナー講師

2016-11-23 21:11:46 | Weblog
セミナー講師の依頼がありました。

先日、職務発明に関するセミナーの講師を依頼されたばかりですが、今度は、別のセミナー企画会社から、民間企業間・産学連携についての共同研究に関するセミナーの講師の依頼がありました。

開催は、来年の2月上旬なので、何とかスケジュールの調整が可能と判断して引き受けることにしました。

それにしても共同研究に関するセミナー講師の依頼が多いですね。

12月に2件、来年の2月に1件と、かなりのペースです。

当初の予定では、来年の1月、2月は、沖縄でノンビリ過ごそうと思っていましたが、そうはいかなくなりました。

焦らず、慌てず、ノンビリと、しかし着実に準備をすることにします。

論文の作成は、少々遅れそうです。









ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPP消滅

2016-11-22 09:20:59 | Weblog
トランプ次期米大統領は21日、就任後100日間で進める政策の改訂版を公表し、就任初日に環太平洋経済連携協定(TPP)からの離脱を表明する意向を改めて示したそうです。

トランプ氏はTPPについて、「我々の国にとって災難になりうる」としたうえで、「その代わり我々は雇用や産業を米国国内に取り戻すため、公平な二国間の貿易協定を交渉していく」との考えを示しました。

これでTPP発行は不可能となりましたね。

現在、参議院で審議中のTPPは、何とも間の抜けたものとなりますね。

さて、政府はどのように答弁するのか。

安倍首相とトランプ氏の会談は何だったのか。

安倍首相とプーチン大統領の会談も期待薄で、北方領土交渉は事実上断念でしょうね。

あれだけ国民に期待を持たせて、TPPは消滅、北方領土交渉は断念では、何をしにニューヨークに行ったのか、何のためにプーチンを日本に招いて経済交渉をするのか、意味不明です。

日本政府の外交能力の無さにはあきれるばかりです。

外務省を総入れ替えしないと激動の国際交渉には耐えられそうにありません。






ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー講師

2016-11-21 21:40:42 | Weblog
職務発明に関するセミナー講師の依頼がありました。

職務発明制度の変遷と最新の職務発明制度の内容、裁判例の解説、職務発明規程作成上の留意点等を解説するものです。

新職務発明制度については、論文を作成しているので、その内容を中心に資料を作ることになりそうです。

セミナー開催日は、来年の3月なので引き受けることにしました。

12月に2回のセミナー、来年の3月に2回のセミナーの講師を勤めることが決まりました。

現在作成中の論文は、少々遅延しそうですが、合間を見て仕上げていくことにします。

仕事の依頼があることはありがたいですね。

頑張らなければ。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする