柳蔭書翰

徒然なるままに、音楽関連の話題に拘らず、常ならんこの世の事々書き散らし諸兄のお耳汚しに供したく思います。

常識

2024-05-17 08:25:57 | Weblog

早稲田での不正入試事件、時代(文化文明)はどんどん進んでいくなぁと爺は感心するのです。以前にどこかでスマホで写真撮ってそれを送って回答してもらうなんて、今から思えばうんとアナログな(写真撮ってるのがどうしてわからなかった?というツッコミができました)不正が挙げられたましたが、今回は一層進んで。スマホをいじる云々ではないのですね。もっともこちら(監督側)の構えも不自然な動き対策に偏りますから隙はできる、そこを突く。どこかの朝刊のコラムが書いてましたが、浪人して苦労してる者ではなくて現役高校生が・・と驚いて見せてました。そういう常識も通用しなくなってるというべきでしょうねぇ。爺婆には届かぬ場面です。

 キダタローさんの死亡記事です。90歳越えてらして大往生です。大阪にいた頃、遥か昔です40年前頃です、その頃からよくTVに出てる人でした、あの風貌です。コテコテの関西弁で(関西のTVですから当然ですが)とても作曲家などとは思わぬキャラで。ラブアタックのテーマソング、出前一丁のCMメロディーなどが作品として挙げられてます。ひょいと出ていて、辛口利かすという存在でしたね。合掌。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 踏韻 | トップ | 法律 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事