ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

ボードアンカー

2021年05月23日 07時55分04秒 | DIY
 風呂場の壁に小物入れを増設しようと思い幾年月。壁にわずかな凹凸があるので吸盤が効かない。この凹凸は汚れの原因にならないかと建築家に聞いたけど大丈夫だと言うのでそうした。でも風呂掃除なんてやらない男の勝手な思い込み。やはり凹凸は無い方が良い。

 1つは木ネジで簡単に取り付けることが出来た。でももう1つは壁の向こうがスカスカだったのでネジが効かなかったのでポードアンカーってのを初めて使ってみた。必要なのは2個だけど10個弱入ってたのを買ったのでそのうちの1つを薄いベニヤ板で試してみた。


写真-1 上が試してみたボードアンカー


 ネジは4Mと細いんだけど直径9mmの穴を開けないとアンカーが入らなかった。思ったよりも大きくしないといけなかった。写真-2の左側はボードアンカーを埋め込んだところ。右側は埋め込んだボードアンカーに固定用に吸盤を付けたところ。この吸盤は小物入れの付属品。でも吸盤はその役目をせずただ器を固定するため。


写真-2 ボードアンカーを取り付けたところ


器をつけて完成。ここにヨメのシャンプーを載せる。やや右下がりだけど俺の施工ではこんなもの。


写真-3 シャンプー置き
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメンボ、集団交尾中 | トップ | Google アシスタントが勝手に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

DIY」カテゴリの最新記事