ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

遺跡

2010年06月02日 08時22分37秒 | 思ったこと
 佐久に来た頃、あまりの寒さに驚いたもんだ。暖房器具を使わなければ内と外の気温が殆ど同じという借家のせいもある。ただそんな寒さも2回目の冬には慣れた。この程度の寒さならば35℃だの40℃なんていう酷暑よりはずっとマシだ。

 意外だったのは佐久には遺跡が多いことだ。昔の気候は知らないが少なくともどんなボロ家でも縄文だの弥生の頃よりはマシだろう。でも大昔から人が住んでたのだ。

 佐久は新しい道路が幾つも出来つつある。高速道路に関連するものかと思ったがそうでもなかった。合併するなら市の中心部に行ける道が条件だなんて経緯で計画された道がある。その道を作るために地面を最近掘り出したら早速遺跡が出て来たようだ。


道路建設予定地に出て来た遺跡






これは一体何だろ?
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楢芽林檎五倍子(ナラメリン... | トップ | 文目(アヤメ) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もしかして八ヶ岳周辺は最先端都市? (玉川のセレブー)
2010-06-02 20:22:49
佐久は八ヶ岳周辺とは言いませんね(^_^;)それにしても、確かに縄文から弥生時代にかけての遺跡はたくさんあります。ホントかウソか霧ヶ峰の草原が出来たのは縄文人が生活のために木を伐採しきったからだとか…あんな寒い吹き曝しにさえ人は住んでいたようです。エスキモー並みの強靭な体だったんでしょうね。
返信する
保存 (くてくて)
2010-06-02 20:48:06
遺跡とか住居跡とか古墳とか、、、
実はそこら中にあったけれど宅地開発や道路、鉄道などつくるときに壊したりつぶしたりしただけじゃないか?
ところがある時から「調査しよう」「保存しよう」という傾向になって、工事を中断するから目にすることが多いのではないか?

と思うのは、現在の住まいの近くの草ぼうぼうの山には古墳が多くあるからです。
誰も気にしていないようですが。。。
返信する
re:もしかして八ヶ岳周辺は最先端都市? (玉川のセレブー さん) (ボッケニャンドリ)
2010-06-03 08:30:57
佐久は浅間山の麓って感じかなぁ。南佐久郡も小海辺りまで南下すると八ヶ岳の方が近いですけどね。


> あんな寒い吹き曝しにさえ人は住んでいたようです。
冬、札幌辺りでもホームレスがいるなんてのをテレビでやってたような気がするけど現代人も捨てたもんじゃないな、と。
返信する
re:保存 (くてくて さん) (ボッケニャンドリ)
2010-06-03 08:33:35
> ところがある時から「調査しよう」「保存しよう」という傾向になって、
そうかもしれませんね。でもこの寒い所に遺跡があるのはやはり驚きです。当時は人口が今よりずっと少ないんだからよりによってって感じです。


> 現在の住まいの近くの草ぼうぼうの山には古墳が多くあるからです。
横浜辺りでもそういう理由の空き地もあるんですね。
返信する

コメントを投稿

思ったこと」カテゴリの最新記事