ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

部屋の中でプラスチックが燃えた臭い

2019年01月24日 09時01分01秒 | 薪ストーブ、木こり、チェーンソー
 部屋の中でプラスチックが燃えた臭いがした。そういう時、ヨメは俺がプラスチックの類をストーブで燃やしたと疑う。ま、たまに燃やしちゃってその時の煙がちょっと外に出た時に臭いが家の中に残る。でも今回は違う。燃やしてはいない。

 ストーブの周りを嗅いでたら原因が分かった。うちのストーブは本体の周りに薄い鉄板が溶接付けしてある。熱気を対流させる目的らしいけど効果のほどは疑問である。その鉄板と本体の中に何かが入っていた。




 取り出したらストーブの灰を履いたりする小さなブラシだった。夏の間、ストーブの天板を棚代わりに使ってたんだけど、それがこの隙間に入っちゃったようだ。それが本体に当たって溶けて臭いを出していたのだ。


矢印の所が溶けた


 この薄い鉄板は溶接で本体に取り付けてあるんだけど、それを取り外し出来るようにすることにした。でも切ってはみたものの未熟な加工技術というか不器用というか綺麗に切れなかった。元々対流効果に疑問があったので綺麗サッパリ全て外しちゃった。壁とは十分離れてるので熱による火災の心配はナシ。




 これがブラシのプラスチック部分が当たって溶けた跡。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金星と木星が接近中 | トップ | この値だけでは分からない@... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

薪ストーブ、木こり、チェーンソー」カテゴリの最新記事