世界変動展望

私の日々思うことを書いたブログです。

論文撤回後も引用される論文ランキング

2016-01-09 17:18:15 | 社会

論文撤回後も引用される論文のランキングをリトラクションウォッチが調べて公表している

1位と8位が日本人の論文。ランキングは2015年12月28日付。1位は1023回、8位は673回引用。

1. Visfatin: A protein secreted by visceral fat that mimics the effects of insulin. SCIENCE, JAN 21 2005

Fukuhara A, Matsuda M, Nishizawa M, Segawa K, Tanaka M, Kishimoto K, Matsuki Y, Murakami M, Ichisaka T, Murakami H, Watanabe E, Takagi T, Akiyoshi M, Ohtsubo T, Kihara S, Yamashita S, Makishima M, Funahashi T, Yamanaka S, Hiramatsu R, Matsuzawa Y, Shimomura I.

8. Combination treatment of angiotensin-II receptor blocker and angiotensin-converting-enzyme inhibitor in non-diabetic renal disease (COOPERATE): a randomised controlled trial. LANCET, JAN 11 2003

Nakao N, Yoshimura A, Morita H, Takada M, Kayano T, Ideura T.

1位は阪大医学系のサイエンス論文で、捏造で停職14日となった下村伊一郎らの論文。山中伸弥氏も共著者になっている。山中伸弥氏は光山勝慶の捏造論文2編でも共著。ただし、どれも不正に関与はしていない。

思えば論文撤回数ランキング1位も日本人だ。日本人はこの分野で有名か。