京医ボート部ブログ

京医ボート部のホームページはこちらから。
http://kyouiboat.wixsite.com/kumrc

これなんだ? 違うか?

2014-04-26 23:57:26 | 日記
みなさんこんにちは。新歓などでもうお会いしましたかね?三谷幸輝です。

ボート部の試乗会も残すところあと2回となってしまいました。どの部活もあと少しで新歓は終わってしまいますね・・・。
5月になると、毎日自分でご飯を用意しないといけなくなるので、少しさみしい気分になります。(まぁ、友達と食べに行ったり、部活の先輩におごってもらったりすることはあるでしょうけどね。)この4月、振り返ってみていかがだったでしょうか。今月のはじめに初めて大学に通い始め、気づけばもう1ヶ月もたったんですよ!?ほんとに時が立つのは早いとおもいませんか?去年の僕は、とてもそう感じました。大学生活を送っていると、おそらく、今まで以上に時の経過が早く感じると思います。それは、自分の周りに広がる世界が、これまでの学生生活のように学校内で完結するものではなくなるからです。せっかくの大学生活なのですから、自分なりに充実した大学生活を送れるベストな選択をしてください。

話は変わりまして、今現在2回生は解剖学をやっています。医学部に入って一番最初にある医学部っぽい専門科目ですね。はじめてメスを握り、はじめて人間の体にメスを入れるこの経験は一生忘れることのないものだと思います。
最近勉強していて思うのは、人の体ってとても複雑で精巧にできているんだなということ。首の周りだけをとってみても、びっくりするくらい筋肉や、血管、神経が通っているんですよ!目的の神経や血管を探すだけでも一苦労です。解剖学の実習には予習が必要なのですが、教科書通りになっているものなんてひとつもない。その多様性に毎日新しい発見があり、とても興味深いです。

1回生の時のエッセンシャルの配属先の先生がおっしゃっていたことでなるほど!と思ったことがあります。

医学の勉強をするために医学部に入ってきたのに、1年生の間に医学らしい医学を勉強しないのはおかしい。せっかく医学の勉強をしようという高い志をもって入ってきたのに、1年間もそれと関係のないことばかりやっていてはモチベーションも維持できないだろう。

僕も確かにそう思います。一般教養の授業が大事なのはわかりますが、医学部生が1年間も医学の勉強をしないのは少しどころかかなりもったいないことだと思います。「鉄は熱いうちにうて」とはよく言いますが、入ってきてモチベーションの高い初年度にこそ、医学の勉強をするべきだと思うのです。

ながながと書いてきましたが、これ以上文句を行っていても埒があかないのでこのへんでやめときます。おやすみなさい。

麦わらのあの人

2014-04-23 10:21:41 | 日記
こんにちは。
2回生になった、新宮です。


4月に入ってから、本当に忙しくなってきました。

ちょっと前までは春休みで授業もなく、練習がちょこちょこあるくらいでしたが、
今はそれに加えて授業、新歓、バイトとやらなければならないことがどっと増えました。

忙しいということはそれだけ充実してるということなので良いことではあるんですが、、、

今まで楽しすぎていたのか、のんびり屋の僕には少々厳しくもあります。

一日30時間あればな~と思うこともしばしば。

空いてる時間を有効に使って要領良くこなしていかなくてはなりませんね~




え?
パズドラをする時間を削ればいい??

いや、それはまた別の話でして…

モンスターのレベルを上げるのも日々のタスクの内の一つなんです!

レアガチャで7連続ハズレを引いたって辞める気はありません( ̄▽ ̄)




そんなことは置いといて、

この前の日曜の試乗会の話ですが、
またしても新入生が10人も来てくれました!

ちなみにその前は12人、そしてその前は14人も来てくれました。

おかげさまで毎回大変賑やかな試乗会にすることができています。


そして!前にもこのブログで報告があったかとは思いますが、
僕達のボート部に新しい仲間が二人増えました!!

新マネージャーのお二人、入部してくれてありがとう!

仲間が増えるというのは本当にうれしいことですね~

ONE PIECEにおいても、新たな仲間が増えるシーンというのはどれをとっても良い話ですよね。
(なぜかONE PIECEに例える人が多いこのブログ)


ルフィのような勧誘能力が僕にもあれば…



さて、残すところ試乗会もあと2回!

今まで以上に新入生が来てくれることを期待しています。


それでは、長文失礼しました。


「地球のみんな、オラに現金を!!」でほんとにもらえたらなぁと思う今日この頃。

2014-04-19 09:56:05 | 日記

こんにちは。新2回生の塚原です。



突然ですが、
ロードバイクがほしいです!


京都に住んでると基本自転車で移動するんですよね。
私の場合、下宿先から歩いて2、3分の所のスーパーにさえ自転車に乗っていきます。
最近歩くのがほんと億劫…自転車大好きです♪

でも、最近はママチャリさえ重く感じるようになってしまって、
とりあえず前かごをはずしまして、というか、色々あってはずれまして…
(色々あったのかは疑問かも…)

まぁとにかく軽量化したのですがやっぱりママチャリは結構力を入れて漕いでもコスパが悪いです。
んで、ロードバイクが欲しくなりました。
だって私だって頑張って漕いでるのにそんな横を颯爽と追い抜いていくんですよ!
あんなものを見せつけられたら誰だって欲しくなるでしょうよ!


いやでも、
あれって結構高いんですね。
諭吉さんが10人ぐらい束になってかからないと勝てないんですよね
買えないんですよね。
マジびっくりです。
まぁ、バイト頑張って今年中には買いたいと思ってますよ。



そういえば、ふと、「自転車をこぐ」で思いましたけど、
自転車って漕ぐものなんですね。(なにを当たり前のことを…)
陸上でこぐくせにボートと一緒で漕ぐものなんですよね。
まぁ、確かになんとなーく自転車競技ってボート競技と似てるなぁと思うことは多々ありますけど、
やっぱりフシギフシギ。

そういや、今思えば
私、最初はサイクリング部とかあればそこに入りたいなぁとか思ってましたねぇ…
今ボート漕いでるのも何かの縁なのかも…


とかまぁ、思いつくことを徒然なるままに書かせていただきました。
では、これにて、とっぴんぱらりのぷぅ。

最初の

2014-04-13 21:34:03 | 日記
こんばんは。

5回生の中村です。

くろしおの車内からお送りします。

今週末の試乗会も途中で失礼することになり、最後まで皆さんのお手伝いをする事ができず大変申し訳ありません。


さて、今朝お聞きしたのですが…




僕たちの仲間が新たに2人増えました!!

入部して下さった新マネのお二人さん!本当にありがとうございます!





お二人とはまだお話出来ていないのですが、これからよろしくお願いします(´▽`)ノ


毎年書いているような気がするのですが、僕自身は入る部活に最後まで悩んでいた人です。
 そして今ボート部に入って本当によかったとしみじみと思います。

今ボート部も候補に考えて下さっている新入生の皆さん。
入部する部活を決めるのは、大学に入って最初の大きな決断です。
だからこそ、いろいろな部活の新歓にいっていろいろな部活の雰囲気を知ることはとても重要です。

ただ一つ、この部活いいなぁ!、という皆さんの中のインスピレーションみたいなものがあれば、その気持ちを大事にして後悔することはないと思います。それがあなたがにあう部活の雰囲気なのではないでしょうか。

僕も結局はそこで決めたのだと思います。

もしボートという珍しいスポーツということでどうしようかと考えている方や、今までやってきたスポーツの方がやっぱり無難かなぁと思っている方がいたら僕は彼らに伝えたいことがあります。

それは、僕もその一人で、ボート部に入って本当によかったということです。

大学でしかできない、といえば使い古されたような表現で安っぽいように感じますが、そうではありません。大学でしかできないこのスポーツには他のスポーツでは味わえないような魅力がたくさん、そしてぎっしりと詰まっているのです。
そして、一見単純にも見えるこのスポーツの奥深さに5年目となったいまでも引きつけられます。


皆さんと一緒にボートを漕げることを心待ちにしています。


まだまだ試乗会もエルゴ体験会も行っていますので、ぜひお越し下さい!!

そろそろ和歌山ですので失礼します。

ない袖は振れぬ

2014-04-11 22:29:43 | 日記
こんばんは。
4回生の勝尾です。

昨日、G(社会・環境・予防医学)の講義中にある先生が使われた、「ない袖は振れぬ」という言葉がなんとなく印象に残りました。

「ない袖は振れぬ」は多くの人が知ってることわざかと思いますが、あんまり普段使われなくないですか?
その言葉久しぶりに聞いたなー!とか思って一人で勝手に感心していました。

「ない袖は振れぬ」はもともとはお金について言う言葉ですが、「ないものは出せない」という考え方は、お金以外のことにも応用が利きますよね。

ボートをしていてまさに「ない袖は振れぬ」だと思うのは、ごはんを食べなければパフォーマンスが出ないことです。
ろくに食事を食べれてない状態でエルゴを引いたら、とんでもなくひどいタイムを出してしまって穴があったら入りたい…というシチュエーションは、部員ならみんな一度くらいは経験したことがあるんじゃないでしょうか。
どれだけ「がんばるぞ!!」と気合いを入れようも、そもそも体の中にエネルギーがなくてはがんばれません。

現在メジャーリーグで活躍中のマー君こと田中将大投手は、とあるインタビューで、「高校での練習で、一番辛かったことはなんですか?」との問いに対し、「食べること」と答えたそうです。
なんでも監督の方針で、とにかくとんでもない量のごはんを毎日食べさせられていたのだとか。
「食べないことには動けない」というのが監督の考えだったそうです。

おそらく練習自体もものすごくハードだっただろうと思いますが、それでも一番辛かったのは「食べること」と答えるほど食べていた…。
なんとも示唆に富むエピソードではありませんか。
その時代があったからこそいまのマー君がある、と言っても過言ではないと思います。

(ただ、この話は母親がテレビかなんかで聞いたのを僕が又聞きした話なので、残念ながら信憑性はあまり高くないんですが…。)

これから西医体にむけてシーズンを闘っていく現役諸君。
ちゃんと食べてますか。

僕は残念ながらたくさん食べられない人ですが、今はせめて自分が苦しいな、と感じるくらいまでは食べるように心がけています。
実際、そうするようにしてからパフォーマンスが少し上がったような気がします。

ない袖は振れないんだから、まずは袖をつけましょう。
そして、出来るだけ立派な袖にしていきましょう。

最終目標としては、



こんなかんじでしょうか。

あ、そうそう
ただいま新歓期真っ盛りですが、そこでも同じことが言えますよね。

ズバリ、「ない新入生は漕げぬ」!!

新入生が入ってきてくれてはじめて、ボート部としての活動を続けていけるわけです。

僕たちの仲間になってくれる新入生を、心よりお待ちしています。
なんやかんやでそれなりに楽しい部活ですよ。
後悔はさせません。

ではでは、
このへんで失礼します。
おやすみなさい。