久野康成公認会計士事務所/株式会社東京コンサルティングファーム(TCF)の 【国際化支援ブログ】

東京コンサルティンググループ(TCG)は、日本企業の収益改善・国際化をトータルサポート!!

我欲はスタートアップでは強力だが、社会的欲求へ転換できなければ会社はいずれ崩壊する

2017年09月25日 | 経営論



コンプレックスや我欲は、ビジネスのスタートアップにおいては、非常い大きな力を発揮します。


どんな業種であってもスタートアップには、非常に大きな力が必要であり、善意だけでは不十分になることがあります。


善意で作られたNPOが、財務上の大きな危機に直ぐに陥ることはよくあることです。


しかし、企業が一定規模になると、様々な人との目標共有、利害調整が必要になります。


我欲は、他人との目標の共有を阻害する要因になります。


そのため、我欲により運営されている企業は、一定規模に達した時に、空中分解する恐れが出ます。


スタートアップで成功した経営者は、我欲から社会的欲求での企業運営に切り替えない限り、遅かれ早かれ成功はストップし、崩壊が始まります。





Self-concern is a powerful thing when starting up a company, but unless that self-concern is converted into concern for society, sooner or later, that company will fail.



Complexes and greed are very powerful at business start-up.




Even in any industry type, start-ups require a very great force, and good intention alone may be insufficient.



It is common for NPOs made with goodwill to quickly fall into a major financial crisis.



However, when a company becomes a certain scale, it is necessary to share goals with various people and adjust interests.


Lustfulness is a factor that hinders the sharing of goals with others.


As a result, enterprises that are managed by their lustfulness may decompose in the air when reaching a certain scale.


Management succeeded at startup stops success and collapse begins sooner or later unless switching from self-desire to enterprise management with social desire.

最新の画像もっと見る

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
類は友を呼ぶ (増田)
2017-09-25 20:39:29
長い歴史のなかで、
私利私欲で繁栄し続けた国は存在しない。

ビジネスでも、一時的に時流(タイミング)、
商品、顧客に恵まれ創業期を乗り切り成長する
ことはあるが、その後の成長段階で潰れてしまう
会社は後をたたない。

お金の問題か、人の問題か。
潰れる直接的な原因はお金になるが、根っこに
あるのは、人、組織。我欲で突き進むことで
パワーを生むのと同時に、我欲を持った社員が
集まり、やがて各人が我欲を追求して会社が
ばらばらになっていく。
返信する
Unknown (高井悠平)
2017-09-25 20:56:57
我欲を通すと組織は崩壊します。
アーリータイムのベンチャー企業には創業者の我欲が推進力になりますが、TCGのようにクオリティ重視のステージに立つ企業には、我欲よりも理念が必要です。
理念、ビジョン、戦略を共有することが組織運営の大前提です。
返信する
企業の成長ステージ (大阪支社 大月)
2017-09-25 21:50:23
ポイントは、企業の成長ステージによって、求められるものが異なるということです。
だからこそ、過去の成功体験が、現在、そして、将来に役立つとは限りません。

①企業にはどのような成長ステージが存在し、その時に何が求められるのかを理解すること。
②自社が置かれているステージを見極めること。
③その上でこれまでを否定し、意図的に現状に変化を生み出すこと。
が重要だと考えています。
返信する
力を借りる力 (山内康平)
2017-09-25 22:18:56
結局は、皆人の力を借りて生きています。
だからこそ進んで周りの願いを叶え、関係を構築することが求められます。
勢いも時には必要ですが、我欲から変化できない場合は先が見えてしまいます。
返信する
We make people happy (大阪支社 山口 (Osaka Kenta Yamaguchi))
2017-09-26 06:35:10
If we want to be happy, first of all we must make people happy. It is the fast way which we make us happy. I think it can say to the company.
返信する
社会性のある目標 (東真奈美)
2017-09-26 06:48:42
会社を立ち上げた時は、一国一城の主人になりたいなど、強い我欲で始めることがあると思います。それで、ある程度軌道に乗ることが出来ますが、組織を大きくしたり、永続させるには、社会性のある目標を掲げ、強い社会的欲求に転化する必要があります。社会的目標は、理念であり、それに共感する人が集まるからこそ、組織として永続します。
返信する
社会とどう向き合うか。 (林木章一)
2017-09-26 07:09:15
良くも悪くも最初はアピールが必要です。
しかし、アピールした後は調和や協調が必要となります。会社も一匹オオカミでは永続できません。社会とどう向き合うかが重要です。
返信する
主観的思考→客観的思考へ転換 (亀ノ上 正広)
2017-09-26 10:04:19
我欲から社会的欲求に転換させるには、自分自身の思考や行動を、「主観的」から「客観的」に転換させる必要があると考えます。自分のやりたようにやってきたが、実際に回りは、どう評価しているのか、一歩下がってみてみるのも必要ではないでしょうか。
返信する
Self-concern is a powerful thing when starting up a company (Ai Linh)
2017-09-26 10:34:54

At first, Self-concern is important to start anything, we want to get our goal and it motivate us go forward. But in later, We still just care about our target without thinking for other people or society, We will be wasted, It is the same startup business.
返信する
Start up business. (TCF Bangladesh (Nurul Kabir))
2017-09-26 12:51:09
Self-concern is a powerful thing when starting up a company, but unless that self-concern is converted into concern for society, sooner or later, that company will fail.

Thinking for the society is to grow from start up the business, then the enterprise will longer last. The sharing of company goals with customers is the another most important tools for growth the business.
返信する

コメントを投稿