J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

頑張れ!Fリーグ5

2007-09-25 00:24:45 | フットサル(Fリーグ等)

 昨日、Fリーグが開幕しました。
 歴史的な日だと思います。思えば1993年にJリーグが開幕しました。今でもはっきり覚えています。その前の秋にナビスコ杯が開催され、おおよそのリーグの雰囲気がわかりました。スポーツ紙では有名選手の移籍情報が踊り、国立競技場で華々しく開幕しました。Fリーグは規模的に、同じ様に比較はできませんが長い目で見ると、スキー対スノボのように本家を追い抜く日が来るかもしれないと思っています。それくらい、一般的に競技は普及しています。なにしろ自分自身がまね事にしろ体験しているので説得力あるんです・・・

 主な見どころ<個人的視観>を記してみます。(個人の主観なんで気にしないで下さい)
・プロ化へ
 名古屋オーシャンズは日本初のプロフットサルチームである大洋薬品/BANFFが母体。まだFリーグはプロリーグではありませんが、次々とプロ化が進められていくと思われます。観客動員と悪戦苦闘しながら。
・セントラル開催が面白い
 同じ会場(東京)で1日に2試合開催されます。これは1つの会場で複数の試合をやるVリーグと似てますね。
       
・ポジション
 サッカーではFW、MF、DFですが、フットサルではちょっと違います。何語なのでしょうか。ポジションを意識したら魅力アップですね。
 ピヴォ(PIVO):サッカーのセンターフォワード
 アラ(ALA):サッカーのミッドフィルダー
   右/左=アラ・ジレイト(ALA DIREITO)/アラ・エスケルド(ALA ESQUERDO)
 フィクソ(FIXO)/ベッキ(BAQUE):サッカーのセンターバック
 ゴレイロ(GOLEIRO):サッカーのゴールキーパー

・Jチームとの連携
 下部組織として有効だと思います。現在は湘南のみ。どういう関係が構築されていくか注目です。「フットサルクラブを運営する予算で、ブラジル人選手を雇える」というコメントも耳にしましたが、長い目で見るととても有効だと思えます。
・東高西低
 初期のJリーグがそうだったようにFリーグでもそういう傾向が見られます(まだ1試合ですが)。町田(名門だそうです)対大阪は7-3、浦安対大分は4-2で、湘南対花巻も4-2と、東というよりは関東勢は強い傾向です。個人的には湘南を応援しています。西日本勢は頑張って欲しいです。
・地域振興
 Fリーグのチーム紹介のページに「全国のファンにホームタウンの紹介(特産品、観光名所,ホームアリーナの近くのお勧めスポットなど)」というのがあります。ちょっと紹介。
 町 田:芹ヶ谷公園や本町田遺跡公園、国際版画美術館。
 浦 安:東京ディズニーリゾート、イクスピアリ
 湘 南:かまぼこや干物等の海産物、巨大提灯と小田原城、古墳群
 神 戸:お洒落な店や神戸牛、花鳥園、三宮の街並
 名古屋:味噌かつ、味噌煮込みうどん、手羽先や台湾ラーメン、あんかけスパ
 大 分:トリニータなど各スポーツのトップリーグに所属チーム、温泉
 花 巻:早池峰山、わんこそば、北東北最大級の温泉リゾート地
 大 阪:たこ焼き、お好み焼き、USJ、海遊館、舞洲


 いいですね。県外のファンへ、試合を観に来て欲しいだけではなく、我が町に来て欲しいという気持ちが伝わってきますね。観客動員に苦しんでいるJクラブもこういう姿勢を見習ってはいかがでしょうか。
※いつの間にか「頑張れ!Fリーグ5」というタイトルになってますが、気にしないで下さい。よくある事なので。
日本フットサル連盟公式HP:http://futsal.jfa.or.jp/
Fリーグ公式HP:http://www.fleague.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする