東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

メリハリをつけて話す

2017-03-27 22:26:30 | 講師大草からのメッセージ
こんにちは。講師の大草です。
今回もボイストレーニングの話をします。
 
稼プロ!に入塾したことがきっかけで始めたことの一つがボイストレーニングです。
初回講義後の懇親会でボイトレをすることを塾長に勧められて、
始めてみることにしました。
稼プロ!の初回講義での自己紹介の時は、小さな声で緊張してて
不安そうに話すのがやっとでした。
 
6年ほどボイトレを続けてきたので、今はプレゼンなどで伝えることを
意識して話すときは、それなりの声が出せるようになったと思っています。
やはり継続は力なりですね。
 
ただ、自分の声を録音して聞いてみると、もう少しメリハリがあるといいなと思います。
アクセントはついているのですが、声色やリズムの変化に少ないように感じるのです。
また、先日のボイトレでは「てにをは」などの助詞に力が入っていると指摘を受けました。
私は助詞や語尾に力が入る癖があるようです。
これもリズムが単調に聞こえる原因かもしれません。
 
メリハリがある方が聞いていて心地よいですし、説得力も高まります。
腹式呼吸でしっかりと発声するだけでも簡単なことではありませんが、
表現力を高めることにも目を向けていきたいなと思っています。
 
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 呼吸  今ここにあること | トップ | フルマラソンの効用 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も体験しました (塚本洋美)
2017-03-27 23:10:58
私の「宮崎先生のボイストレーニング(3回)」を
昨日まで受講しておりました。

腹式呼吸をマスターするまでには、時間がかかりそうです。何とか、教えていただいたことを継続できるよう、頑張ります。
呼吸のコントロール (鴨志田)
2017-03-28 15:33:11
助詞に力が入るのは、呼吸のコントロールがまだできていないからだと思います。
助詞に力が入るということは、そこて、息を沢山吐いてしまうのでは? 人は、息が続かなくなると、息を吸いたくなるので、そのために残っている息を吐いてしまい、新しい息を吸うと教わった記憶があります。
引き続き、一緒に頑張りましょう。
コメントありがとうございます (大草)
2017-03-28 23:18:55
塚本さん
ボイトレ参加されてたのですね。
体操も声を出すのも気持ちよかったのではないでしょうか。
腹式呼吸、難しいですよね。

鴨志田さん
アドバイスをありがとうございます。
息の吐き方で助詞に力が入ってるのかもしれないのですね。
呼吸も意識してみます。
いろんなメリハリ (大石泰弘)
2017-03-31 12:32:21
私も「メリハリがない」と言われることがよくあります。しかし、大草さんが言われるようなメリハリを指摘されているのではないと思いました。私に言われている「メリハリ」を具体的に書き下す必要があると感じました。今思いつくのは①話の展開に強弱がない。②話し方が一本調子で緩急や抑揚や強弱の変化が少ない。です。もう少しブレークダウンして対策を建てようと思います。朗読会で鍛えてもらい、なおせれたらいいなと思います。ありがとうございました。
コメントありがとうございます (大草)
2017-04-02 14:03:31
大石さん
メリハリにも色々ありますね。
朗読会はスキルアップするいい機会になると思います。一緒にがんばりたいです。

コメントを投稿

講師大草からのメッセージ」カテゴリの最新記事