木になる 木の合う 事柄

今 こんなことをしています。

提灯台 木取り

2019-07-31 19:00:57 | 木彫
今日から 本格的に提灯台の加工を始めました。


  屋根の形に切り出し 加工します。


  正面の破風板も切り出し 懸魚も作りました。


  懸魚の重なりの部分を削り落としました。


  破風板に下側に入れてみました。
     こんな感じになりました。   なかなかいい感じです。

 暑い中 汗をかきながら オガ屑だらけの一日です。

提灯台

2019-07-30 19:19:34 | 木彫
提灯台  新しく作るのだそうで依頼がありました。




  古い提灯台   作ってから40~50年になるそうです。
  それを新しく作り直すのだとか。


  全てを私が作るわけではありません。
  大工さんでは作れない部分  曲線の部分を作ります。
                  その型紙を作りました。
                依頼者にお見せし 相談します。


  そのための材料も運ばれました。

  暑い時ですから大変ですが・・・・頑張らなくては・・・・。

後始末

2019-07-29 19:40:06 | 玩具
昨日終わったイベント  その後始末です。


  時間が来ると急いで後始末します。
  道具・材料  箱に詰め込んで持ち帰りますから 家で荷を開き整理しないといけません。
  何処に何が入っているやら・・・・

  イベントが終わると 何時もの事です。
    傷んだ道具を手入れし 無くなった材料は補充しなくては。
    人気のあった物は沢山作りますし 作る希望者の少ない物は残ります。
 
    ・・・これがこれからの活動の参考になります。・・・

  体験している方と話していて驚きました。
  「あそこではカズーを作った。」
  「木のオルゴールは 3~4年前にこの会場で作った。」

   今までに沢山 木のおもちゃを作っているとの事
    まさか 私の追っかけが居るとは・・・

おもしろフェスタ

2019-07-28 22:42:31 | 玩具
昨日・今日 二日間「おもしろフェスタ」に参加していました。


  開場前の準備中の様子。
  当日朝搬入展示というブースもあります。
     良く忘れ物が無い物だと 感心して見ています。


  スタッフが担当のブースの準備中。
  どの様なイベントも 開場前が一番忙しいのかもしれません。
    福井大学・仁愛大学  大学もブースを出しています。
    他に 福井工業大学・福井県立大学も   
              大学も宣伝しないといけない時代なのでしょう。


  広い会場が 参加ブースで一杯になります。
    50以上のブースが並んだそうです。
    いろいろな物があるから 参加した人は楽しいことでしょう。
  担当ブースを離れられない私のような者は 
           他の所では どのようなことが行われているのか???


  私は 恐竜関係のおもちゃを作って頂きました。
     子供の様子をのぞき込む父親   表情が良いのですが・・・・
                        塗りつぶしです。


  これも親子  夏休み中ですね。   女の子の服装が・・・・。

  台風の影響でしょうか  雨模様   人出が昨年よりは少なかったようです。


搬入 設営

2019-07-26 22:37:07 | 玩具
明日から サンドームで行われる「おもしろフェスタ」  搬入しました。


  会場内迄車を入れ 皆さん準備に励んでおられます。


  ステージの準備も終わったようで・・・・・ イスは並べないのかな??


  各ブースは 準備に皆さん忙しそうに動いています。
              ・・・中にはそうでない方も・・・チラホラ・・・


  これだけの材料 どうして搬入したのだろう?
             リフトで 運ぶしかないのだろうに・・・
                リフトまで 運んできたのかな??

  昨年は大忙しでした。   今年も盛況でありますように・・・・

準備

2019-07-25 18:58:51 | 玩具
27.28日  サンドームで開かれるイベント   その準備をしました。
  NHKラジオでは この行事の告知を行っています。


  作業台等道具を箱に詰めました。
      10人分ぐらいは必要でしょう。


   小刀 錐 ヤスリ・・・・


  そして 材料   今回は恐竜のおもちゃを作ります。
  デングリカー 車輪 台・・・
  翼竜 オモリ  台・・・


  これだけの量になりました。
  今回は ワークショップですから 展示物がありません。
      その分荷物が少なくて助かります。
 
  明日 午後から搬入になります。
     忘れ物が無いか・・・・今晩よく考えないと・・・・。

クローン美術展

2019-07-24 19:28:51 | あんなこと こんなこと
今 福井県立美術館で開催されている 「スーパークローン文化財展」へ出かけました。


  見に行く出なく 触れに行く となっています。
                作品に触っても良いのだそうです。


  メインの法隆寺釈迦三尊像
     触っても良い 写真撮影も良いのだそうです。
  3D で作られたプラスチック原型
     側面の写真もこの通り紹介されていました。


  これをもとに金属で鋳造   その様子も紹介されています。


  台座は木で作ったそうです。
    どうせなら これも同じように作ればよいのに・・・・
  展示されていた作品は 金属で出来たように彩色されていました。
        実物も木造で 同じように彩色されているのだろうか??

  他にも 油絵の作品も展示されていて触れます。
      意外と絵具の厚さがありませんでした。

    もっとも 最近の作品が厚塗りし過ぎなのかもしれません。

  これからの美術作品がどのように変化するのか・・・・
                   楽しみでもあり 不安でもあります。

カズー 作る

2019-07-24 19:23:42 | 玩具
先日 部品を作ったカズー     作品を作りました。


  二種類の木を使って作りましたから 色が違いさわやかな印象のカズーになっています。


  小さな子供にプレゼントしたりしていますから これくらい作って置いても・・・・。
  子供が喜んでくれれば・・・良しとしましょう。

子供たちの大工教室

2019-07-22 19:45:07 | あんなこと こんなこと
夏休み中 8月11日に「子供たちの大工教室」が開かれます。


  大工さんたちの団体  建築組合が計画しています。
    大工さんたちも頑張っています。


  普段見ることのない大工さんの仕事の様子を見てもらおう。
   今では現場で仕事をするのではなく 作業場で作ったものを運び込む
   仕事の仕方が変わってしまい 働く姿を見ることがありません。


  体験もしてもらおうというイベントです。
   ほとんど 機械で作業しますから 危険  近く寄らせることもできません。
        手道具で作業してもらう計画です。


  今では見ることのない古い大工道具も展示されます。
  これらを見ても 子供達は分かるのだろうか?


  これは見た事がないことでしょう。
  ヤリガンナ   年配の大人も分からないことでしょう。


  小さな家を建てる事もできます。
   これは 子供たちは喜ぶことでしょう。

  私も木のおもちゃ作りで参加します。

丸ヤスリ 柄付ける

2019-07-21 19:33:57 | 玩具
丸ヤスリに柄を付けました。
  ドリルの穴を大きくしたり 滑らかにするために使います。
  車軸の回転を良くるためには 必需です。


  材料を準備し 柄を付けるための位置を描き


  丸く凹ませ 柄が入るようにします。


  そこに柄を差し込み 接着します。


  それを丸く削って 完成です。

  市販されている丸ヤスリは 柄と言っても細いまま。
  前後に動かして削る分には良いのでしょうが・・・・
  穴を大きくしたり 滑らかにするためには 回転しないといけません。
  回すには ドライバーの柄の様に太くしないと回すことが出来ません。

  デングリカー アニマルカーを作るにはどうしても必要です。
  イベント時 大勢の方を相手にしますから 複数準備しておかないと・・・・。