木になる 木の合う 事柄

今 こんなことをしています。

天神様軸

2008-12-31 18:39:43 | あんなこと こんなこと
大晦日  迎春準備におおわらわの一日でした。

床の間に軸をかけました。            これでお正月の雰囲気です。


                        日の出の絵と 天神様です。
この天神様の軸 相当長い間我が家にあります。
毎年 お正月にはこの軸をかけています。


                 立ち姿  梅も 空を飛んでいます。
                          文字通り 飛び梅
色も穏やか 華やかな最近の作品とは 相当違っています。

私も 小学生のときこの絵を見ながら 宿題として何度か描いたことがあります。

今年も終わり  どうにかブログ 毎日続けられました。
                 有難うございました。
                 どうぞ よい年をお迎えください。

山茶花

2008-12-30 22:37:29 | あんなこと こんなこと
近くの神社境内に咲く 山茶花が花盛りだ。


                  暖かい日が続くからだろうか 満開以上。


                  花びらがしおれてきている。
        寒椿?  やはり これだけ大きな木だから山茶花だろう。



新年を迎える準備として かなり以前から門松が飾られていました。


       長い間飾られていたからか 笹の葉がしおれ 枯れかかっている。
             
                 暖かい冬だということだろう。

市営球場跡地

2008-12-30 09:11:58 | あんなこと こんなこと
長く親しまれていた 市営球場が取り壊されて 更地になったしまった。
古くなっていたし 新しく球場が出来たのだから 
                止むを得ないことと思うが やはり 寂しい。


              貼られた「閉鎖です。」の文字が 寂しい。


          パノラマ写真にしましたから 小さくなってしまいました。
          本球場とサブ球場 野球場2つ分ですから広過ぎ。
          写真は 小さくなってしまいます。

元は 福井師範学校が建っていたそうです。  その後を球場にしたとの事。

                        その碑が 建っています。
いずれ 元市営球場の碑が立つのでしょうか?

福井駅から 歩いて5分の場所    しかも野球場2つ分の広さ。
跡地がどうなるかは ハッキリしていないようです。

              いずれ 何かに活用することでしょう。
                          楽しみ・・・・

砥石

2008-12-29 19:24:33 | 木彫
今日は この時期珍しい快晴    暖かい一日でした。
この好天を利用しないことはありません。   大掃除です。

砥石を洗いました。     外で 水を使って洗いますから 大助かりの天気


                長い間には 砥石も増えました。
                 これらは天然砥石。
                最後の仕上げは やはり天然砥石を使います。
                この中には 高価なものもあるのですよ!!


                          これらは 人造砥石 
         新しいものが出てくるものですから 試してみなくては・・・
                 荒研ぎ・中研ぎは 人造物を多く使います。


                          これらは木っ端砥石 
                      規格外の大きさの砥石です。
    木彫は小さな刃物がたくさんありまから 小さな砥石で十分役立ちます。
           良質の天然砥石は高価ですが 規格外のものは安価です。
          木っ端砥石をたくさん使っているのも 木彫ならでは!!


                   これら小さな砥石は 裏研ぎ用です。
                   これこそ 木彫だけでしょうね。
                 丸ノミ・三角ノミを研ぐ時に使う砥石です。

刃物を使うということは 上手く研ぎが出来ていないと使えません。
            使うことより研ぐほうが はるかに難しい。

           ・・・刃物と同じ 砥石は大切なもの。・・・

体験指導

2008-12-28 21:47:41 | 玩具
子供達に手道具を使って工作して欲しい。道具に親しんで欲しいとの思いから、
多くのイベントで 玩具や知恵の輪の工作体験の 指導をしています。

それらの様子は 他の方は見ておられますが 当の本人は分かりません。
自分では 指導しているときの様子を 写真には撮れません。

知り合いの方が 撮った写真を送って下さいました。
              前の写真のブースの時とは 違うイベントです。
              撮った方も 送って頂いた方も違います。


                     こんな様子で 指導しています。
手にしているのは パタパタです。
                伝承玩具の指導をしているときのもの。

少しでも 職人の雰囲気が出るように 作努衣を着るようにしています。
                  9月のことですから 明るい色の作努衣。

顔は分かってしまうと 夢がなくなりますから 塗りつぶしてあります。

ブース 写真

2008-12-28 14:27:24 | 木彫
昨日頂いたカレンダー  
    その封筒の中に 写真が入っていることに 気付きませんでした。

会場での 私の担当したブース写真。
イベントがあっても 自分のことはわりと出来ないもの。
         まして 写真は中々撮れません。


                     ブースの様子です。
木彫作品が展示されています。
前に 机・イスがありますが そこで 簡単な木彫の実演と
                 木の知恵の輪作りの 体験をしていました。

来場者の方と話したり 質問に答えたりします。
いつも家の中にいるものですから お客様との貴重な交流の場です。

そして いつも 私のような仕事は 
    ぜんぜん世間に知られていないんだナァーー と思い知らされるのです。


カレンダー

2008-12-27 15:29:40 | あんなこと こんなこと
いつも 夏のお盆時期にお世話になる かじそ仏壇店様から 
                  来年のカレンダーを お届け頂きました。


                             オリジナルです。

最近は パソコンで作れるとはいえ
       いつも 細やかなお気遣いを頂いていますので 恐縮しきりです。
これは きっと 業者に依頼して作っているのでは・・・


「福井の手仕事職人展」の様子は 私のホームページに紹介してあります。
            http://www9.ocn.ne.jp/~jun.k/mokutyou/index.html
             展示の様子が 分かっていただけると思います。

雪の朝

2008-12-27 10:00:47 | あんなこと こんなこと
天気予報どおり 雪の朝となった。
                 僅かですが 積雪。


                   南天の実が 雪のに埋まっています。


                  南天の実の赤が きれい。


                    ヤツデの実にも積雪。
                放射状に広がった積雪は 面白い。

これくらいの雪なら ご愛嬌。
折角 自動車のタイヤを取り替えたのだから 少しは積もらないと・・・。
 

W字パズル・スネークパズル

2008-12-26 20:16:57 | 知恵の輪
イベント準備の為のパズル
               次々 順調に出来ています。


                               W字パズル


                             スネークパズル

これらを作りました。
                  これだけ作っておけば 大丈夫でしょう。

果たして 反応はいかに??          楽しみ・疑問

       興味のある人と 無い人がありますからなァーー??



一応 知られていないもの 市販されていないものを選んで作っています。

三本組木や六本組み木は 面白いのですが
             100円ショップで 売られている・・・
               パズルもいろいろな物が・・・・

このことを考えると がっかり   作る気がしなくなる。

棒抜き 作る。

2008-12-25 19:30:21 | 知恵の輪
知恵の輪   棒抜きを作りました。
これもイベントの準備のために 作ったものです。


               木球を使っていますから 見た目がかわいい。
            興味を持っていただけるのでは??  と思って・・・

作るのも比較的簡単。       それに あまり知られていない。


先日から 木で知恵の輪を作っていますが 
          これらは私のホームページに まとめて紹介されています。
           http://www9.ocn.ne.jp/~jun.k/gangu/index.html

              玩具の下のほうに 15種類紹介してあります。