木になる 木の合う 事柄

今 こんなことをしています。

コースター 麻の葉下絵

2017-06-30 23:05:17 | 木彫
先日 麻の葉文様のコースター下絵を描きました。


  それを 白絵の具と 鉛筆で検討しました。
     絵の具で消して 鉛筆で描いて・・・・
     それを繰り返して 一応決定しました。


  それを パソコンで仕上げました。
   ここをアーして・・これはこうして・・・。
  下絵を描きながら いろいろ考えています。
  それを決めておかないと 彫っていると迷うからです。

  消しゴム 白絵の具 それらで消しても跡が残りますが
    パソコンですと 綺麗に消せます。
             何度でも検討できるから便利になりました。

仏像 修理

2017-06-29 19:07:40 | 木彫
古い仏像の修理を依頼されました。


  仏像自体は それほど傷んではいないのですが
    仏壇に入れようと思ったら 大きさが合わないとのこと。
  仏壇に入るように台座と光背を小さくしてほしいとのことです。


  早速 台座と光背の木取りを行いました。


  台座を八角形に加工  光背も輪にしました。

  これらを 加工して組み立てなければいけません。

2017-06-28 19:28:45 | 木彫
担当している木彫講座   初めは練習のため地紋彫りをして頂いています。
地紋彫りが終わると 立体の作品作りです。

最初が幾何形体   球から始まります。


  当然練習の見本として作ってあったのですが・・・・。
     それが見つかりません。  どうなったのでしょうか??
 無いものは仕方ありませんから 新しく作りました。


  その時に使うのが コンパスと四角い木片


  こうして使います。   トースカンとして使います。

  工夫すれば 小さな立体作品作りには十分使えます。

  最近のコンパスは シャープペンシルを使いものが主流ですが
     この場合は 鉛筆を使うコンパスでないといけません。

  木彫も初めのうちは 刃物などの道具を購入しなければいけませんから
  代用できるものは利用し 経費の掛からないようにしなくては・・・・・。
     

ガリガリトンボ ヘリコプター3

2017-06-27 19:08:38 | 玩具
先日作った ガリガリトンボのヘリコプター


  知人 友人に見せると 極めて評判が良い!!


  それで 残っていた端材で これだけ追加して作りました。


  支持棒  ギザギザも彫りました。

  確かに 見た目は  かわいい!!   楽しそう!!

  私としては プロペラが逆回転する作り方が
      技術的にも難しく 工夫した個所も多いのですが・・・・。
しかし これを何かの形に応用するとなると・・・具体的に思いつかない。

  イベントで行うとなると 見た人を引き付ける形
                  作る時間の短さ
         技術も難しくなると 子供では・・・??

  いろいろ考えて ヘリコプターを沢山準備しました。

コースター 下絵

2017-06-26 19:30:34 | 木彫
木彫のコースター


  麻の葉  紗綾型   テーマに作ったコースター
  どうも 文様の大きさが間違っているように思えます。




  二つ共 下絵を描きました。
  描いたといっても パソコンで処理しています。

  この様な下絵を手書きで描こうと思ったら・・・・。
           パソコンなればこそ・・・・。

  将棋がコンピューターに完敗したと話題になりましたが・・・・
    
  工芸も時間の問題か?
    3Ⅾプリンターも出来ていますから・・・・。

はがき

2017-06-25 19:41:58 | あんなこと こんなこと
7月に開催されるイベントの案内はがきが出来ました。


  所属している団体の展示会の案内状です。
  7月28日から3日間 福井西口のハピリン二階で開かれます。
  参加する会員の作品が 紹介されています。


  この会は指導して頂けるデザイナーの方が 頑張ってくださいました。
      感じ良くできました。
  私は 作品展示とワークショップを行いますから
                      準備にかかります。


  これからは 広報にも力を入れないといけません。
  ・・・・知り合いの方達にお願いして・・・・

遺墨展

2017-06-24 22:31:21 | あんなこと こんなこと
知り合いの書道の先生が亡くなられ 
    遺墨展が開かれているとのことなので 出かけました。


  にこやかな笑顔の写真も展示されていました。


  愛用の筆


  使われた印
    なども展示されていました。
     私の作品も いくつか含まれているはずです。


  社中の方たちの作品展も開かれていましたから その一角での遺墨展です。


  調和体を主に書かれた方ですが 古代文字の作品も書かれていたのか。
                     今まで 存じませんでした。

  指導者の方がなくなると そのグループはどうなるのか??
  幸い 後継の方を中心にまとまって活動しているとのこと。
       何よりのことです。

木育フェスタ

2017-06-24 19:58:18 | 玩具
木育フェスタのイベントが 福井県産業会館で開かれています。


  東京のおもちゃ博物館が 大きな木のおもちゃを沢山持ち込んでおられます。


  昨年・一昨年も開かれました。
     年毎に 会場が広がっています。
  来場者も多くなっているのでしょうか??


  体験コーナーも多くなり 木のおもちゃ作りが一杯!!
    ・・・これは体験しなくてはいけません。ーーー
     組子とカズーです。


  坂道をユラユラ下ってゆく人形 カスタネットの一種。

  県外から来ている 業者の方たちが多いのに驚きました。

  入館料を徴収  体験料も必要
    大きなイベントですから 開催するには必要なことなのでしょうが・・・・。

ガリガリトンボ ヘリコプター2

2017-06-23 22:42:36 | 玩具
昨日作ったヘリコプター  一回り大きくしました。


  プロペラの長さも1cm長くしました。
     同じように良く回ってくれます。


  試作として五つ作りました。
    支持棒との接着の仕方を変えてあります。


  昨日の分と合わせると これだけ作りました。
   形が違っているだけで 作り方は簡単です。
   回り方も良く回る作り方ですから 軽快に回ってくれます。


  端材を使ってヘリコプターを作りました。
     これだけの数作れました。

   これだけあれば 当分 足りることでしょう。

ガリガリトンボ ヘリコプター

2017-06-22 19:13:27 | 玩具
ガリガリトンボ  一応一通り作りました。
  数多く作り続けると 要領と言ったものも分かってきます。


  ワークショップ時に人目を惹くことを考え 
            ヘリコプターの形で作ってみました。
  プロペラの回転方向が違いますから 上手く回るか心配だったのですが・・・
            プロペラは 二枚とも良く回りました!!

  ただ単にプロペラが回る形と違い 来場者にアピール事は期待できます。


  支持棒に どのような取り付け方をするか?
       どの程度の大きさが良いか?
  
  やはり 幾つか作って見ないと分かりません。 

  並べて検討すると 気付くことがあります。
      ちょっと 小さいのではないか??
              取り付け方は??・・・・。