不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

じゅくせんのつぶやき

日々の生活の中で感じた事をつぶやきます。

中学2年生2学期期末テスト対策(歴史)

2006-11-24 20:50:24 | 学習
中学2年生2学期期末テスト対策(歴史)

産業革命の進展 [ 中学の歴史 ]
1.日清戦争後につくられた官営の製鉄所は何か。

2.財閥にはどのようなものがあったか。

3.労働者が待遇改善や賃金引上げを求めて経営者と争うことを何と言うか。

4.足尾銅山の鉱毒問題を天皇に直訴したのは誰か。

近代文化の形成 [ 中学の歴史 ]
1.破傷風の血清療法を発見したのは誰か。

2.赤痢菌を発見したのは誰か。

3.口語体による文章表現方法を何と言うか。

4.「たけくらべ」「にごりえ」を著したのは誰か。

5.「坊ちゃん」「吾輩は猫である」「こころ」を著したのは誰か。

6.「舞姫」「山椒太夫」「高瀬舟」を著したのは誰か。

7.日本画の復興に努めた日本人とアメリカ人は誰か。

8.「花」「荒城の月」などを作曲したのは誰か。

第一次世界大戦と日本 [ 中学の歴史 ]
1.列強の勢力争いが続く中、バルカン半島は何と呼ばれたか。

2.1914年、どこの国の皇太子夫妻が暗殺されたか。

3.殺害したのはどこの国の青年か。

4.この事件を何と言うか。

5.この事件をきかっけに起こった戦争を何と言うか。

6.同盟国側の3国はどこか。

7.連合国側の3国はどこか。

8.1917年、世界で始めて社会主義革命が起こった国はどこか。

9.その革命の指導者は誰か。

10.社会主義の広がりを恐れて日本はその国に軍隊を派遣したが、このことを何と言うか。

11.10のために米の値段が上がる事を見越して、米の買占めが起こったために、米の安売りを求める騒動が全国的に広がった。これを何と言うか。

12.最初に起こったのは何県か。

国際協調の時代 [ 中学の歴史 ]
1.第一次世界大戦終結のときに結ばれた条約は何か。

2.民族が独立するか他の国に従属するかは自ら決めるべきであるという考えを何と言うか。

3.この考えを提唱したアメリカの大統領は誰か。

4.3の大統領の低所に基づき世界平和と国際協調のためにつくられた国際機関を何と言うか。

5.またその本部はどこに置かれたか。

6.1922年、ロシアに代わり建国された国は何というか。

7.1921年、中国の領土保全などを議題にアメリカで開かれた会議を何と言うか。

8.ドイツで制定された新しい憲法を何と言うか。



アジアの民族運動 [ 中学の歴史 ]
1.1915年、第一次世界大戦の間に、日本が中国に対して認めさせた要求を何と言うか。

2.1919年、中国で起こった反日運動を何と言うか。

3.孫文が結成した政党を何と言うか。

4.1919年、朝鮮で起こった独立運動を何と言うか。

5.インドで非暴力・不服従を唱えたのは誰か。

大正デモクラシー [ 中学の歴史 ]
1.1912年、藩閥を背景とする桂太郎首相が議会を無視する態度をとったために起こった憲政を擁護しようという運動を何と言うか。

2.吉野作造は普通選挙により政治に民意を反映させるように主張したが、この考えを何と言うか。

3.天皇機関説を唱えた憲法学者は誰か。

4.米騒動の後、政友会による本格的な政党内閣が成立するが、この時の首相は誰か。

5.1924年、普通選挙の断行を主張して首相となったのは誰か。

6.1925年、普通選挙法が成立するが、どのような人に選挙権が与えられたか。

7.同時に共産主義を取り締まる法律が制定されたが、何と言うか。

社会運動の高まり [ 中学の歴史 ]
1.資本家との協調によって労働者の地位を向上させようと結成された団体を何と言うか。

2.その組織は、何と言う組織に発展するか。

3.農村で小作料の減免を求めて起こった争いを何と言うか。

4.1910年、天皇の暗殺を共謀したとして幸徳秋水らが処刑された事件を何と言う。

5.1922年、被差別の人々が差別からの解放を求めて京都で結成した組織を何と言うか。

6.青鞜社を結成し、また新婦人協会を設立して、女性解放を進めてきた人は誰か。

新しい生活と文化 [ 中学の歴史 ]
1.1923年、関東地方を襲った災害は何か。

2.有島武郎、志賀直哉、武者小路実篤らが創刊した雑誌の名前は何か。

3.「羅生門」「鼻」「蜘蛛の糸」を著した作家は誰か。

4.小林多喜二の「蟹工船」のように社会問題を扱った文学を何と言うか。

5.無声映画のことを当時何と言ったか。

6.有声映画のことを何と言ったか。

世界恐慌とブロック経済 [ 中学の歴史 ]
1.1929年、ニューヨークの株式市場で株価が暴落したことから始まった経済の混乱を何と言うか。

2.ソ連ではレーニンの後、指導者になったのは誰か。

3.社会主義の経済政策を何と言うか。

4.1の混乱に対応するため、イギリスやフランスなど植民地をもつくには、植民地との関係を密接にしていった。この政策を何と言うか。

5.アメリカでは積極的に政府が公共事業を起こし、1の危機を乗り越えようとした。この政策を何と言うか。

6.5の政策を実行したアメリカの大統領は誰か。
コメント    この記事についてブログを書く
« 中学1年生2学期期末テスト... | トップ | 大学の経営 »

コメントを投稿