じゅくせんのつぶやき

日々の生活の中で感じた事をつぶやきます。

目立ちたい症候群

2008-07-17 14:40:18 | 事件
★ 秋葉原事件に刺激を受けたのか模倣犯が続いている。これもネット社会の一面かも知れない。

★ 最近の子どもたちを見ていて思うのは、ノリが彼ら達の評価基準で、ウケよう、モテようと必死だ。刹那的な盛り上がりに歓喜し、それに水をさす人物は疎外される。

★ 今ひとつ思うのは、「人に自分を認めて欲しい」という願望が異常に大きいと言うことだ。意味もなく奇声を発したり、度を越えた大笑いをしたり、問題を解くのに独り言とは思えない声を発したり。

★ 彼らの行動は「目立ちたい症候群」とも言えそうだ。その「目立つ」のも、努力してその結果を評価されることは稀で、手軽に評価されたい、耕作の苦労を経ずして果実だけを手に入れようとしている感がある。

★ ひどいことに、努力して評価される人々は彼らにとって嘲笑の的になったりする。そうした「優等生」は自分達とは違うのだと疎外するか、あるいは足を引っ張って自分たちのレベルに落とそうとする。

★ 自己の欲求が見たされないことを他者のせいにする者も多い。親のせいにする、教師のせいにする、社会のせいにする。彼らは決して自らの無力さや敗北感を自覚していないわけではなく、その劣等感を感じながら、それを言い訳やノリで埋め合わせているようだ。

★ 自己顕示欲は必ずしも悪いものではない。劣等感は成長に不可欠だといった心理学者もいたように記憶している。

★ 「目立ちたい症候群」が広まっているのは大衆社会の一面かもしれないし、誰もが主人公になれるネット社会の一面かも知れない。

★ あふれんばかりの情報、その中で異常に高まる自己肥大感。それと現実とのギャップ。そこをうまく折り合えない人が突飛な行動を起こしてしまうのかもしれない。

★ 少子化やゲーム感覚と言った背景もあるのだろうか。実際は家庭問題が大きいと思う。本来は家庭で充足される欲求が満たされていない。そのはけ口を彼らは外の世界に求めているのかも知れない。

★ 「目立ちたい症候群」は「甘え」と裏腹の関係にあるように思う。
コメント    この記事についてブログを書く
« 駄々子的犯罪 | トップ | 洛南に付小 »

コメントを投稿