卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

麺大庵 ふた葉屋 (閉店)

2010-11-26 10:32:03 | ラーメン屋(南津軽)
ボジョレ-ヌーボー飲んだ。ペットボトルで980円のやつ。
ま、イマイチな味でした。ま、どうでもいい話。

先日、平川市のラーメン屋「ふた葉屋」に行ってきました。

場所は、県道13号線のイオンショッピングモールから県道109号線を曲がり、弘前方面へ。
500mほど進むと踏み切りがあり、踏み切りを越えてすぐの交差点を左折する。
200mほど進むと右手にあります。

ふた葉屋は以前、弘前市境関に店舗を構えていた(現在の「まる鐵二代目」がある場所)が、理由はわからんが、1年半前に現在地に移転しました。

境関にあった時には一度訪れましたが、現在地に於いては初めての訪問です。

前から来たかったのだけれど、何せ場所がわかりにくいので、探し当てられなかったのであった。

店内は、カウンターが5席ほどと、4人掛けテーブル席が3ヶ所だったか。

平日の17時頃に訪れましたが、客は自分のみでした。

ラーメンメニューは「中華そば」「味噌ラーメン」「えび中華そば」などなど。
特に「中華そば」は380円と激安です。

他に「焼きラーメン」たる汁気の多い焼きそばみたいなメニューも各種あります。

他にも「ふた葉焼き」たる、薄いお好み焼きみたいなのもあり。

そして何故かラーメン屋に似合わぬ「生クリーム大福」も各種あり。

そして更に何故かラーメン屋に似合わぬ「ハワイアンスノーアイス」たるカキ氷らしいものも各種あり。

そんなただならぬメニューが多いラーメン屋であるが、テイクアウトも気軽に出来、店舗に入らずして、テイクアウト専用の注文口もあるくらい。

今回は「えび中華そば」を注文しました。
通常は650円だけど、期間限定で380円と激安特価なので注文した。

スープは煮干主体のバランスの取れたあっさりスープに、これでもかと注がれた海老出汁と海老油。
スープ表面が真っ赤に見えるほど大量の海老油が浮いています。
もちろん海老の香りはものすごい強い!海老好きにはたまりません。

麺は中細縮れ麺。食べやすい麺です。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、のり。

この味で380円とは驚きです。
期間限定だけど、好評に付き期間延長しているので、当分は激安価格で食べられるでしょう。

ラーメンだけ食べて帰ろうかと思ったが、「ふた葉焼き」がどうしても気になったので、テイクアウトで頼んでみた。
一番人気の「ハムチー焼き(200円)」です。

家に帰ってビールのつまみとして食べてみた。
薄っぺらいお好み焼きみたいなのものを畳んで、中にハム、チーズ、卵が入ってます。
小腹が好いてる時などにはちょうどいいし、ラーメンとついでに頼むのもいい。
これだけ手間がかかって200円は安いです。

そんなわけでとても美味しかったです。
これだけ海老を全面に出しているラーメンは初めて食べたのだが、味も値段にも驚きでした。

オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆☆

住所・平川市光城5-55
電話・0172-44-0128
営業時間・11:30~14:00/16:00~20:00
定休日・木曜日

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プラント)
2010-11-27 09:48:32
そうそう。ここ行ったことないですが知ってます。海老が売りなのを。
是非とも行ってみます!
海老蔵に因んだアップぢゃないすよね!?(笑)
無類の海老蔵好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2010-11-29 15:00:23
プラントさん、いつもどうもです。

行くなら380円に値下げ中の近いうちにどうぞ。

場所がとてもわかりづらいのが難ですが。

スープは海老油によって、血だらけの海老蔵さながらの真っ赤なスープです(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。