卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

健康温泉ポパイ

2020-08-05 23:58:20 | 温泉(青森市)
りんご畑に接する林との境に雑草が生えてりんごに陽が当たらなくなるから切るんだけど、それで毎年の様に肌が尋常じゃなく痒くなって爛れる。
手と足がバチボコ腫れてとてつもなく酷い状態がおそらく2週間は続きそうだぜ…。ま、どうでもいい話。





先日こちらの「ポパイ温泉」に行ってきました。


場所は青森市浪岡の駅方面から国道7号線を常盤方面へ走らせY字路を県道285号線に曲がり50mほど進むと左手にあります。


こちらは地域の公衆浴場です。


駐車場に停めて中へ入ろうとしたら窓辺に猫がいた。

温泉猫は二匹いるようだがそのうちの1匹の片目ちゃん。


ロビー。



脱衣場。



浴場は主浴槽、熱め浴槽、打たせ湯、露天風呂、歩行風呂、水風呂、サウナ、上がり湯があります。

シャワー付きカランは38ヶ所で、上がり湯専用シャワーが1ヵ所あります。
カランのお湯も温泉利用しています。


上がり湯。



主浴槽は42度の15人ほどのサイズ。一部ジャグジー付き。

加水掛け流しか。

熱め浴槽は44度の4人サイズ。

加水かけ流し。

お湯は黒褐色、ほぼ無味、弱モール臭、ツルツル感あり。


歩行浴槽。

敷き詰められた丸石が足ツボを刺激してくれます。


水風呂は20度の3人サイズ。



ちなみにサウナは94度の10人ほどのサイズ。テレビ付き。


打たせ湯は2本。



露天スペース。

手前に岩風呂があり、奥には子供用の浅めのプール浴槽があるが現在は使われてない。


岩風呂は38度の4人サイズ。

湯口は2本あるが一方は掛け流しで、もう一つは内湯の廃湯?


そんなわけで良い湯でした!

浪岡名物の黒湯を色んな浴槽で堪能できましたー。


しかし浴槽で泳ぐクソガキたちと放任親のバカ親子がいたので残念だったが、こいつらの為に夏場のみでもプール浴槽復活してほしいですね。


それと閉館時間が短くなってました。



個人的オススメ度・☆☆☆★(3.6)


泉質・ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温・52.2度
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など

料金・380円
備品・リターン式ロッカー、無料ドライヤー
施設・日帰り、家族風呂、宴会場、マッサージ室

住所・青森市浪岡下十川字扇田188-4
電話・0172-62-7525
営業時間・6:00~21:00
定休日・無休

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。