平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録9月9日(水)

2020-09-09 07:58:28 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ25.5℃

Working 08:30~

【AO-92】水曜日 L/Vモード に切り替わる日最近SafeModeになっていることが多いので予定通り切り替えが出来るのかどうか分かりません午後7時前確認したところ今夜はU/Vモードのようです◆当局のロケーションで21:28のパス「Safe Mode」でした。2回目のVoice Beaconで確認。すぐISSへ。

【Meteor-M N2】07:54 受信周波数137.100MHz 当局のロケーションで最大仰角84.5°の天頂パス信号受信時間13分12秒、信号が弱くなりLockedが外れたので、RTL-SDRの受信をOFF、そうするとMeteorGISが画像処理を開始、2分48秒で計算が終わりました。フォルダーに収納された画像の大きさを長辺1,920ピクセルに加工、Blogに掲載

【RS-44】20:37 V/U SSB ■交信(SSB)JA2NLT JL1MZP JR6DI JA6PL JR6DI JS6DRQ JH1WBG UA0STM

【AO-92】21:28 Safe Modeでした。2回目のVoice Beaconで確認「Status」を見てもONのレポートが上がっていたので、今夜はONと思っていたのですが…。

【ヘッドフォンの着用】「↓下記ISSでの出来事」誠に恐れ入りますが、衛星通信をする場合は「ヘッドフォンの着用」をお願いします。ハウリングを起こしますので…。この次は直接申し上げます。

【ISS】21:33 ■交信(FM:Tone67.0㎐)JS6DRQ JA0CAW JK2XXK JA2NLT ■受信 JA6PL JL3LZJ JR4DHK JR6AZ JH3BUM JA3RVS

【RS-44】22:34 ■交信(SSB)E21EJC ■受信(CW:Call)BD5EUA JG3SUQ

【AO-91】22:51 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JL1MZP JE0KBP ■受信 JA1TJV

【ISS】23:10 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA3RVS ■受信 JR4DHK BA5DUX JH3BUM JL1MZP JG2TSL

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする