平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録11月30日(日)

2014-11-30 10:04:39 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ7.6℃ 夕べ霧が濃かったようで、湿っぽい朝

本日は引越し作業はせず、こちらのBlogに書き込みます。

【2014年月別衛星概況】「11月」
11/6   燕 中部サット-1 程良し-1 打上げ成功 Yasny Dnepr
11/11  AMSAT-BBで「FOX-1」の話題 2015 August Launch
11/11 4M-LXS 午前5時50分以降受信レポートなし 
11/13 「フェラエ」彗星に着陸するも休眠状態
11/17 AMSAT-DL会長来日 Phase-4技術打合せ
11/22  HORYU-2復活するも3日でKill modeに…。
11/24 SHINDAISAT大気圏再突入
11/30  「はやぶさ2」打上げ、12月1日に延期
11月 AO-7使える状態
11月 AO-73 FO-29 SO-50 使える状態
11月 ISS Digipeater ON

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月29日(土)

2014-11-29 08:57:30 | アマチュア無線

本日午前7時曇り10.5℃ 雨模様

「OCNブログ人」閉鎖まで、あと1日 ☆☆☆

12月1日(月)よりこちらのBlogになりますが、おりしも、一旦延期となった「はやぶさ2」が打ち上げられる日であります。

【AO-73】「FUNCube-1」20:34 ■交信(SSB)JA3FWT 良好なパスでした。6.15kHz~6.89kHzこの衛星を使って75回QSOしています。局数は37局

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月28日(金)

2014-11-28 08:28:16 | アマチュア無線

本日午前7時曇り10.2℃ 薄日が差しています。

「OCNブログ人」閉鎖まで、あと2日 ☆☆☆

【打上げ延期】今朝、ネットの天気図を見たら、低気圧が近づいているので、もしかすると延期になるかも知れないと思いました。案の定、12月1日以降に延期となりました。HⅡAロケット26号機の打上げ。

Realterm28nov2014 【深遠2】Real termの使い方、詳細と思い、後でじっくり読もうとしたら、簡単過ぎるものでした。簡単過ぎて意味分からず。それながらいろいろとやってみたが、送信状態にならず。コマンドの入力場所がよく分からない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月27日(木)

2014-11-27 08:35:29 | アマチュア無線

本日午前7時薄曇り10.5℃ 雨上がり 晴れて来る予報

「OCNブログ人」閉鎖まで、あと3日 ☆☆☆

Realterm27nov2014 【深遠2】Real term 取りあえずインストールのみ。マニュアルはこれから読みます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月26日(水)

2014-11-26 11:02:01 | アマチュア無線

本日午前7時雨9.5℃ 晩秋の雨止まず

「OCNブログ人」閉鎖まで、あと4日

Amebansyu2014 【AO-73】「FUNCube-1」完全ループを採るために、アップ周波数を7~11kHzくらい上にする必要があるものの、以前のVO-52と同じくらいに使い勝手の良いCubeSatです。夜間(日陰時)にRinear TransponderがONになり、週末は日中も使えるスケジュールが組まれます73にちなんで、この衛星を使って73局とQSOするコンテストが進められています。2014年9月以降のQSOが有効ですが、JAではQRVする局が73局はとても居ません過去に書いた記事にもあるように、AO-51が健在の約8年前、AO-51の1回のパスに31局がQRVしたことがあります。平成19年(2007年)1月8日20:16のパスのことです。JI4EAW/3局へのパイルアップで、この時JI4EAW局は29局と交信しています。1回のパスで29局と交信は「ギネスもの」と思っています。それもCWでなく音声(FM)でですこのような勢いのある時であれば、AO-73を使った73局とのQSOも容易であると思えます。しかし、今はその勢いが影を潜めています。UAやEUではアッと言う間に73QSOを達成した局がいますが「ごく普通に底辺が広い」と言えましょう。そういう意味ではJAも底辺の拡大に一考の余地があります「オスカーハンター」という衛星通信専用のアンテナをメーカーが売り出すと、飛ぶように売れた時代は再来しない?

12:08のSO-50 OFFのままAOSして来ました。74.4HzのToneを入れたFM波をアップして、中継器をON。その後重畳Toneを67.0Hzにしてアップ。大変明瞭に良く上がっていました。だれも使わないのは勿体無い。

「SO-5026Nov2014B.wav」をダウンロード

【SpinSat】22:45 ISSの軌道で追いましたが何も聞こえず 437.230MHz

【TSUBAME】22:49 CW Beacon 受信 並 データで変化するのは3か所のみ 他は機能していないということか?

「TUBAME26Nov2014.txt」をダウンロード

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月25日(火)

2014-11-25 09:27:51 | アマチュア無線

本日午前7時雨9.5℃ 晩秋の雨

【TSUBAME】21:24 CW Beacon 弱い

「Tsubame25Nov2014.txt」をダウンロード

【SPROUT】22:19 FM系(437.600MHz)聞こえず。CW Beaconは聞こえました。コマンドが通らなかったようです。

【AO-73】22:23 久しぶりに出ました。良好なパス■交信(SSB)JA3RVS(和歌山市)7.05kHz~7.70kHz

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月24日(月)

2014-11-24 09:35:47 | アマチュア無線

本日午前7時曇り10.4℃ 午前9時半晴れて来ました。

振り替え休日 11月下旬 暖かい朝

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月23日(日)

2014-11-23 09:00:25 | アマチュア無線

本日午前7時快晴4.0℃ 勤労感謝の日

Shindaisat23nov2014 【SHINDAISAT】19:05 MEL17.7°∠ 滞在6分 高速で通過しました。「Call Signを出したいのに出せない」と言った感じで衰弱した様子でした。LOS近くになって連続でCWを出せたようですが、信号弱くて採りきれませんでした。19:08′23″「発信音」08′49″「発信音」09′15″「DE J」09′48″「DE J」10′13″「DE JR0ZST HN…」

Horyu2expo Horyu223nov2014 【HORYU-2復活】良いニュースが飛び込んで来ました。復活を確認したのは、JA6PLさんです。定型のCWしか流していないHORYU-2でしたが、地道に追い続けていたJA6PLさんが、昨日CW Telemetryを打電し始めたのを確認した訳で、これはすばらしいことと思います九州工業大学関係者の皆さんにとっても、ひと月早いクリスマスプレゼントになったのではないでしょうか本日13:55のパス、Packetsが流れました。このままの状態がずっと続くことを祈ります。

Fox1engineeringunittesting 【Fox-1】「AO-51」の終息宣言が出たのは、2011年11月30日でした。丸3年経ちます。月日の経つのは早いものです「AO-51と同じ設備で衛星通信が出来る」をコンセプトに開発が進んでいるはずの「Fox-1」ですがAMSAT-BBから「だれか、Fox-1がいつ打ち上げられるか知っていますか」「プロジェクトの日程を見れば分かりますよ」「2015年の8月だよ」「ベンデンバーグ空軍基地からアトラスⅤロケットで打ち上げられる予定になっているね」FMトランスポンダーを積むCubeSatです。画像はEngineeaing Unit Test

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月22日(土)

2014-11-22 08:04:50 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ6.0℃ 暖かくなる予報 

「1122いいふうふの日」とか

【TSUBAME】21:49 MEL43.4°∠ CW Beacon 437.275MHz受信「強い信号」とは言えない、どちらかと言うと弱い。

「Tsumame22Nov2014.txt」をダウンロード

【Delfi-n3Xt】管制局からメールが来ました。諸々の報告と、Telemetryの受信報告をしていた局には、申し出によりピンバッジとQSLカードを送るとのこと。JAでは11局がレポートしていたと思います。

↑↓今考えると凄いデータ採りをしていたものです。各局の受信状況を分析して、最良を探し出すためでしたが、結論は出ないままでした。おぼろげながらの傾向は掴んだような気がしています。エクセルファイルは2014年2月20日作成となっています。

「delfin3xt_decord_list.xls」をダウンロード

【深宇宙時代の幕開け】今までも、アマチュア無線の周波数を使い、深宇宙へ行った宇宙機はありましたが、ここで幾つかの宇宙機が地球脱出軌道に投入され、深宇宙へ向かいます4M-LXSも月へ向かい、通常の衛星とは違った遠距離から電波を発しました。そして彗星へ着陸した「フェラエ」の話題など、これらのことを思うと、さしずめ今年あたりはアマチュア衛星通信にとっての「深宇宙元年」と言えるかも知れませんマゼランやコロンブスが未知なる大海への航海に旅立ったように、人類が作った多くの宇宙船や宇宙機が地球を脱出し、未知なる宇宙へ旅立っています。アマチュア無線の周波数を使った宇宙機もその中の一つであることから、目が深宇宙へ向くという訳です。「DESPATCH」は、一次電池消耗で終わりですが、地球と並走する超小型人工惑星となり、一年に一度地球に再接近する軌道になるとのことです。☆☆☆

Nobeyama2013a 【DESPATCH】宇宙機から電波を連続送信する期間は、地球から300万㎞の距離に到達するまでの最大一週間。周波数435MHzの自由空間伝播損失は「214.75dB」と計算されます。送信電力7Wと、モノポールアンテナの利得が相殺(そうさい)されますが、200dB稼げる受信設備があれば、計算上はDESPATCHからの電波を受信出来ることになります。長野県の野辺山にあるような直径20㍍くらいのパラボラアンテナの利得はどれくらいなのでしょう。ただ雑音との戦いですから、S/Nに優れた信号回路でなければ無理であることは容易に想像出来ます。

「FreeAirLossDESPATCH.xls」をダウンロード

【DESPATCH】7W CW 437.325MHz

Despatchtrack2014 【DESPATCH】トラッキングページ 自局の緯度経度標高を入れます。くどいようですが、当Blogはこれらを、小数点以下8桁まで暗記しているので、いろいろと便利です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月21日(金)

2014-11-21 07:45:18 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ6.0℃

【大航海時代】「深宇宙元年」4M-LXS DESPATCH Shin’en2 フェラエ これらのことについて明日以降記述予定

【小さな会話】X「彗星に着陸した何とかと言うの、日陰に降りちゃったんですってね」「うん、そんなこと言ってたね」◆Xは科学や宇宙のことなどには全く興味がなく、私が常日頃やっている衛星通信のこともチンプンカンプンのようです。でも、どこからか聞きかじった情報のコメントを時々発します月別衛星概況に載せなければならないこともあるので、一応ネットで調べて見ると、彗星に着陸した宇宙機は「フェラエ」という名で「電池切れで休眠状態に入った」と欧州宇宙機関「ESA」は発表しています。太陽がうまく当たれば目を覚ますということでしょう。着陸日は11月13日としています私が家庭菜園で作った野菜などの食材を採りに行くことはせず、友達とのおしゃべりが最大の趣味、昨日も夕方パート帰りの友達と30分間玄関でおしゃべりしていました。そして「あっ」と思った時には家にいません。出掛けることもこれまた大得意の趣味ですでもまあ、私が夢中でPCに向かっていると、一晩に2回くらいだまっていてもお茶を入れてくれるので、良しとしますか。(おのろけ記事で澄みません)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月20日(木)

2014-11-20 08:25:00 | アマチュア無線

本日午前7時曇り5.1℃ どんよりと雲っています。

Shindai20nov2014 【SHINDAISAT】大気圏再突入が近づいていると、多くの皆さんのBlogでコメントされています。当Blogは、この衛星追っていませんでした。念のためCW Beaconを聞いて見ました12:29 MEL2.9°∠ 「0(ゼロ)」が8回続いた部分と「11AHAF1500」くらいしか判読出来ませんでした。録音はしてあります。↑パターンからすると「H」でなく「5」ですね「11A5AF 1500…」の部分を確認したことになります。

SHINDAISAT
1 39572U 14009A   14324.32349561  .01206885  72297-5  64027-3 0  4277
2 39572 064.9909 211.4316 0010657 260.1096 099.7830 16.19541044 41787

14009A                                           111 x 110 km
1 39572U 14009A   14329.05085409 3.42877947  50000+2  88060-3 0 94277
2 39572  64.9796 193.5177 0000852 257.8609 102.1295 16.60899620 42557

Final decay at 14329.056067

「SHINDAIDecay20Nov2014.xls」をダウンロード

ShindaiSatの最新TLEは、日本時間20日16時45分50秒現在のものが公開されています。それを「大気圏再突入計算ソフト:Sat Evolution」に掛けてみると、日本時間25日午前9時頃となります。Sat Evolutionは大気圏再突入を111㎞×110㎞としていますが、衛星は、実際にはもっと早く、大気との摩擦熱により、機能しなくなるでしょう。

【Evolution】進化 【Decay】墜落 ☆☆☆

【おさらい衛星教室】「Sat Evolution:大気圏再突入予測ソフトの使い方」 PCのメインドライブは「C:」としている人が多いと思います。当Blogもそうです。C:のProgram Filesの中に「Sat Evo」というフォルダーを作ります(名称は限定しているものではありません)そのフォルダーに当ソフトを解凍、展開しますそのフォルダーに計算させたい衛星のTLEテキストファイルを同居させます例「Shindaisat.txt」ソフト「Sat Evo」を起動させますファイル名を聞いて来ますので「Shindaisat.txt」とキーボードから手入力し「Enter」で計算結果が出ますさらに大気圏再突入までのTLEをテキストファイルで生成してコンプリート(完結)となりますので、作りたい名称のテキストファイル名を入れます例「ShindaisatDecay.txt」「Enter」で「Final Decay at …」と「Evolution complete」が出て終了ですフォルダーの中に大気圏再突入までのTLEが羅列されたテキストファイルが、先ほどのファイル名で生成されています。

「SatEvo.zip」をダウンロード

「SHINDAI20Nov2014.txt」をダウンロード

☆☆☆久しぶりに「おさらい衛星教室」が登場しました。しかし、本日のものは、本来ではありません。単純に手順を紹介しただけの記事だからです。本来の「おさらい衛星教室」は今一度確認しておきたいアマチュア衛星通信の事柄について解説、意見等を記述したものです。過去に多く書きましたが、最近は稀です。時々は書きたいと思っている今日この頃です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月19日(水)

2014-11-19 07:55:01 | アマチュア無線

本日午前7時快晴4.8℃

【DESPATCH】多摩美大と東大コラボの「宇宙機」。HPには、詳細に概要が紹介されています。日本語なので、読んでそのまま理解出来ます。「4M-LXS」は英文でしたが、これに匹敵する概要が紹介されていたのだと思っています。衛星ではないので「宇宙機」と表現しています。HPの下の方には「DESPATCHのトラッキングページ」へのリンクがあって、自局の緯度経度標高を入れると「DESPATCH」の見える方向が分かるようになっています。Dopplerを掛けた周波数まで出ているので追うときの参考になります。

【ネット社会を考える②】「あなたのお金は、もう預かりません」銀行へお金を預ける預貯金は、高い信頼性のもとに預けているのだと思います。絶対どこかに行ってしまわないし、いつでも払い戻せるし…しかし、銀行も潰れることがある。制度的には銀行が潰れた場合、1千万円まで国が補償してくれることになっています。ネット上に情報を預けるのは、銀行への預貯金に似ている。信頼して置いているのですし、どこかへ行ってしまわない、改竄されることもないしかしどうでしょう、今回の「OCNブログ人」の廃止は、銀行業務を止めたようなもので「あなたのお金は、もう預からないことにしたので、他に預けてください」に等しい。憤慨してもしかたないので、サラリと受け流していますが、情報化社会とは所詮そんなものなのでしょうか銀行は信用出来ないからと、自宅に多額の現金を置いている人が多くいるそうです。そういう人は、銀行の窓口で大丈夫ですかと言われることもなく、おれおれ詐欺にスッと現金を渡してしまいそうです。また「銀行が遠いから」と交通上の問題でも自宅に現金を置いている人も多いそうです話しはそれましたが、今回の「ブログ人廃止」を思うにつけ「情報の預貯金」の仕組みは、極めて脆弱な感を強くしました。情報を預ける行為は永遠ではないことも思い知らされました。さらに情報社会そのものも薄い氷の上に乗っているようなもので、一歩間違えば、凍てつく深海に沈没しかねないのではなかと思う。サイバーテロにサーバーを破壊されたら一巻の終わり。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月18日(火)

2014-11-18 22:58:16 | アマチュア無線

【記事を書く練習です】とりあえず「新平成徒然草」としていますが、12月のみこのタイトルにし、平成27年1月1日より元の「平成徒然草」に戻します。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月18日(火)

2014-11-18 08:10:35 | アマチュア無線

本日午前7時快晴5.2℃

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月17日(月)

2014-11-17 08:23:36 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ4.8℃

【ドロップボックスを使う】昨日、引越し先のgooBlogでは、本欄に「画像以外のファイルが貼り付けられないようだ」と書きましたが、My Drop Boxにファイルを置き、そこにリンクを貼ればよいのではないかと思いました。方法の変化ですが「そういう時代になった」と割り切り、時代に乗って行くしかない。

【ネット社会を考える】インターネット上にはあらゆる情報がありますが、その情報は価値のあるものです。人々は価値ある情報に触れようとしています。さらに、その情報はだれかが発信したものです。だれかが発信しなければ情報は伝わりません情報化社会と言われる現代においても、インターネットの情報に触れることなく日々暮らしている人は多くいるはずで、そのような人の方が、インターネットの情報に触れるため、毎日PCに向かっている人より多いかも知れませんここで、考えようとしているのは、当Blogのような存在です「Blog=日記風ホームページ」「価値ある情報の発信になり得ているか」と至極固く考えています。実は普通の日記をエクセルで毎日書いていますが、当然のことながら自分だけのものでだれにも見せるものではありません。その日記と、このBlogの差は何でしょう。結局は「人に見てもらうために書いている」のではないでしょうか◆以前「棺にその人の日記帳を全部入れるのを見た」という話しを書きました。遺族のその行為を見た時、俄かに信じられませんでしたが、そんな物を残して何になる「その人の生きざまも含めて全て葬り去ることが故人のためになる」という考えだと思うのですが、これはちょっと議論が分かれるところだと思います「一人の人間がこの世に生きたという証を残さなくていいのか」「墓石に戒名を刻めは十分」なのか…。ちょっとむずかしく考え過ぎました。(つづく)

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする