平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録3月31日(水)

2021-03-31 08:22:08 | アマチュア無線

本日午前7時快晴16.0℃

【月別衛星概況2021】 3月 ☆☆☆毎月末掲載
3/3 DELFI-N3XT ダッシュボード公開される
3/5 NEXUS 1k2 HK-Data流す
3/5 UVSQSAT中継器テスト成功
3/7 RS-44 衛星DX開ける
3/14 ISSからCube Sat 8機放出成功
3/22 ソユーズ打ち上げ成功 12機の衛星誕生
3/23 OPUSAT-2 (Hirogari)復活
3/23 DIY-1 RTTY信号出す(450ボー)
3/28 RSP-01 CW GMSK本来の信号強度になる
3/28 BCCSAT-1 デコーダー更新
3/30 ISS Packets稼働中
3月 AO-73 LinearTransponderONにならず
3月 AO-7はBモードのみON
3月 AO-91 AO-92 管制局が止めている状態続く
3月 AO-27 PO-101スケジュール運用
3月 SO-50正常
3月 FO-29週末スケジュール運用
【世相】
3月末 新型コロナウイルス感染症第4波

【Meteor-M N2】07:20 受信周波数137.100MHz 日本列島良い天気

【陽春の風景】

【PO-101】「DIWATA-2」フィリピンズオスカーワンオーワン 13:44 U/V ■交信(FM:Tone141.3Hz)JA2NLT JA6PL JP3IVD JS6DRQ ■受信 JG1MPG? 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月30日(火)

2021-03-30 09:24:15 | アマチュア無線

本日午前7時曇り14.6℃

【記事訂正】28日のRSP-01の信号、IQ.wavファイル再生の記事中「145.996MHz付近に信号出ていた」は間違いにつき訂正しますSDR#の「Swap I & Q」にチェックが入っていたため、中心周波数と逆側にスペクトラムが現れていたため、勘違いしました「本来の周波数145.810MHzにドップラーが掛かった周波数で信号が出ていた」が正しいことになります。

【PO-101】「DIWATA-2」フィリピンズオスカーワンオーワン 13:35 ■交信(FM:Tone141.3Hz)JA6PL JE0KBP JA4GVA JA3FWT JS6DRQ JA0CAW JR6DI ■受信 JA2NLT

【RSP-01】昨夜(29日)22:08 中身のあるGMSKが降りていました。CWを1Frame書き取りましたが、中身がありませんでした。他のCW Frameは中断されてGMSKが出たため最後まで書き取れない状態でした。

29.MAR2021 22:08JST
DE 8N1RSP 20013001301300000012FFFEFFDFFFF201420126 AR 
Repeat(↓同じものに1字追加)
DE 8N1RSP 200130001301300000012FFFEFFDFFFF201420126 AR

↑ 上段40文字です。これをMikeさんのデコーダーに入れても何も出て来ません。途中に「0」を1字加えて41文字にしたのが下段ですが、これを入れるとデータが出て来ます。ただし、どこに入れるかが問題で、どうも正しい感じがしません。どこが欠落しているのか後刻CWフォーマットと照らし合わせて見る予定

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月29日(月)

2021-03-29 09:08:20 | アマチュア無線

本日午前7時快晴14.2℃ 気温25.0℃を超え夏日になる予報

【Meteor-M N2】07:59 日本列島良い天気◇四月清和雨乍晴「しがつせいわうたちまちはれ」四月の清らかで和やかな雨は、降ったかと思うとたちまち止んで、晴れて来る

【LSP-01】昨夜、録音IQ.wavファイル再生でCW Beaconを1Frame受信したので、今朝レポートを送ったところ、QSLカードをいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

【Feildworking】27.Mar.2021 標高510mくらいのところ。これくらいの標高でも耳が「ピリッ!」として気圧の変化が感じられます。

【AO-27】スケジュール運用 17:12のパス ON予測 17時17分45秒 ◇18:53のパス ON予測18時58分30秒 ☆☆☆

【AO-27】17:12 V/U FM ■交信 JA4GVA JH6QOK JA6PL JA2XTV JJ0TUC JA2NLT ■受信 JF1LMB 地上違法局の抑圧が少ないパスでしたON時刻17時17分47秒(誤差2秒)

【AO-27】18:53 V/U FM ■交信 JR6DI JK2XXK JE0KBP JK2XXKさんが「QRZ VR2?」とやっていましたが、VR2聞こえず。ONになった時刻18時58分31秒(誤差1秒)ピタリ3分30秒間ONでした。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月28日(日)

2021-03-28 07:41:53 | アマチュア無線

本日午前7時曇り9.8℃ 天気崩れる予報

【LSP-01】対策が成功したか?

対策
1. 送信機を副に切り替える(これを3/28夜に試しました!)
2. 磁気トルカをONにし、回転の変化、指向性を変える
3. リアクションホイールを使って機体を回転させる
4. アーム展開を展開させて機体を回転させる
5. ニクロム線による溶断を再度試みる。

↑ Twitterによれば、3月28日(日)夜に「送信機を副に切り替えた」とあります。偶然ですが、OPUSAT-2 の信号を受信してIQ.wavファイルを再生していてLSP-01の強力なCW Beaconを確認しました。副送信機への切り替えが成功したのであれば、副送信機からの信号だったと思えます。ただ、副送信機の周波数が公表されておりませんので定かではありません。IQ.wavファイル再生では「145.995MHz」付近です。↓ さらにGMSK信号もデコードしました。

↓ LSP-01 CW Beacon 1Frame Recieve

DE 8N1RSP 2000C000D00100000000F0000FFD6FFF101590109 AR⇐終わり符合

【LSP-01】FSK G3RUH 9600bd Decoded ↑ IQ.wavファイル再生 High Speed Sound Modem「FSK G3RUH 9600bd」周波数 145.996MHz付近 NFM

【Meteor-M N2】08:19 途中から受信 日本列島雲に覆われています。

【OPUSAT-2】「Hirogari」21:19 4FSK 19k2 信号一番強いところあたりでデコードしました(直接受信)

【RS-44】22:15 V/U Linear ■交信(SSB)JA9GIL JH7JHX JA2NLT ■受信(SSB)JH6QOK JR6DI JG3SUQ Uplink frequency 145.96488~145.96499MHz(SSB)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月27日(土)

2021-03-27 07:42:13 | アマチュア無線

本日午前7時快晴8.4℃

【季節】陽春の息吹が感じられる頃となっています。

【OPUSAT-2】「Hirogari」一応、受信報告をしましたので、大阪府立大学 工学研究科 小型宇宙機システム研究センターから電子QSLカードが送られて来ました。いろいろ忙しい中だと思うのですが、親切な配慮に感謝いたします「みうらおり」ですか、残念ながら今のところ広がってないようです。宇宙空間で本体から何かを出すというのは、アンテナしかり、かなり難しい技術のようです。何故なのか興味は尽きないところです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月26日(金)

2021-03-26 07:52:01 | アマチュア無線

本日午前7時快晴10.0℃

【Meteor-M N2】07:19 正常に画像取得出来ました。日本海側と北海道を除いて良い天気のようです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月25日(木)

2021-03-25 09:16:51 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ8.6℃

【LSP-01】3月14日にISSから放出された「リーマンサットプロジェクト衛星」当局は、今のところ信号受信出来ずCW Beaconを受信出来たと次の6局がレポートを上げています。丸数字はレポート回数 ◇JH4DHX/3③ ◇DK3WN③ ◇JO1XWH ◇JL3YTD④ ◇JA1CPA ◇JA0FKM/1② 当局は10eleのクロス八木で追っていますが、どうやっても受信出来ません。2mのアンテナ直下型プリアンプは故障中のため使えないのが残念なところです。クロス八木はシングル八木に比べて3dBゲインが落ちますので、逆に言えばシングル八木なら受信出来るかも知れません。受信レポートを上げている局はどのような受信システムなのか分かりませんが、ノイズに隠れてしまうような弱い信号なのでプリアンプを入れるなど受信感度を上げないと捉えることが出来ないと思われます。

【CubeSatの現状について考える】↑  受信出来たCW Beaconが解読されていますが「アンテナが展開されていない」「自撮りアームが出ていない」ようです。アンテナが展開されていないということは、アンテナが本体に収納されたまま、信号を出しているということで、漏れる状態で信号を出していることになります。それでは弱いはずです。アンテナが展開されない例は過去に多くの衛星でありますが、一番単純な機構が動作しないという程、衛星開発が未熟な段階とは思えないのですが、その辺は一番気になるところです。期待はいくら大きくてもそれは単なる「願い」であって、技術的な現実は厳しいということです。これは単にLSP-01のことを言っているのでなく、CubeSatの成功率からみても技術的現実は厳しい。成功率が未だに向上しないのはなぜなのか。

【PO-101】「DIWATA-2」フィリピンズオスカーワンオーワン 14:27 U/V ■交信(FM:Tone141.3Hz)JA6PL JA4GVA JS6DRQ JR6AZ ■受信 JH6DQS JS6TMW DU9JJY

【OPUSAT-2】23:44 CW Beacon 9k6 19k2 ないし 13k6 の信号を降ろしていました。コマンドは良く通って、アップリンクは順調のようです。衛星のスピンと思えるかなり深いQSBがあります。プリアンプを使わないと顕著ですTLEはピタリ合っているようで、ドップラーは完全追随していて、パス中、RTL-SDR + SDR#の真ん中で動くことなく信号を追っています。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月24日(水)

2021-03-24 09:10:09 | アマチュア無線

本日午前7時快晴6.6℃

【OPUSAT-2】夕べ取得したIQ.wavファイルを再生。最初の方の断続に見える信号は、High Speed Sound Modem「FSK G3RUH 9600bd」でデコード出来ました。後ろの方に録音されている連続信号は19k2と思えるのですが、デコード出来ず。

【OPUSAT-2】TLE  47931 ⇒ 47925 ⇒ 47931

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月23日(火)

2021-03-23 07:12:15 | アマチュア無線

本日午前7時快晴7.2℃ とても良い天気

【Meteor-M N2】08:19  異常 途中から画像を取得しなくなり、SDR#をOFFにした後、MeteorGISが計算を始めませんでした。.bmpファイルだけは出来ていましたが…。この前も朝のパスで同じ症状あり。

【OPUSAT-2】「Hirogari」23:44 受信.wavファイル CALSAT32で自動追尾 アンテナは10ele Cross Yagi 直下型プリアンプは故障中に付き使用せず。SDR#1731 RTL-SDR OrbitronでDDE Tracking ドップラー自動追尾 受信中、ウオーターフォールの信号の色が変化しますので、信号強度が一定でなく、衛星のスピンによるQSBと判断しました。   

☆☆☆

23.Mar.2021 23:44
HRG01CC0692000C0894000E47
HRG01CB8692000C08940003D4
DE JL3ZKS
HRG01CB8693000C099E000E4A

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月22日(月)

2021-03-22 07:58:50 | アマチュア無線

本日午前7時曇り10.5℃ スッキリ晴れて来ません

【Meteor-M N2】08:39 大陸は晴れているようです。この晴れが東へ動いて来るはず。済州島(チェジュ島)の南に「カルマン渦」崩れのようなものが見えますが、3月下旬ですからもう終わりでしょう。

【気象現象におけるカルマン渦】出典:Wikipedia​
冬季の屋久島や済州島(チェジュ島、韓国)など、島の風下側に雲渦が列状に並びカルマン渦を形成することがある。この雲渦は主に下層の層積雲で構成される。高さ1km付近に顕著な気温逆転層があり、山頂がその上端よりも高く、風向がほぼ一定で比較的強い風が吹くなどの一定の条件がそろうと発生することがある。雲渦ができる高度は500〜2,000m程度、長さはおよそ500~1,000km、渦の直径は20〜40kmとなることが多い。

【DELFI-N3XT】Decoder

【SO-50】14:50 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6PL JA6EGM JH6QOK JP3IVD JR6DI JR6AZ ■受信 UA0SUN(Call)どちらかと言うと地上違法局の混信が少なく、上がり易いパスでした。後半調子が悪くなった感じはありますが…。

【OPUSAT-2】「Hirogari」16:25 CW Beacon 一時見失っていて、失敗かと思われましたが、CW Beaconを元気に出しています。

HRG04CF7986000A5176000E17
HRG04CF7C85000A51B8000EDF
HRG04CF7B84000A51F8000E99
HRG04D07984000A5239000E46
HRG04D17185000A527B000E0C
HRG04D17586000A52BD000ECD

【OPUSAT-2】「Hirogari」22:56 コマンドアップ成功して、Dataが降りたようです。ボーレート不明 DK3WNドイツのマイクさんのCW Beacon Decoder画像は↓下記2つを追加して表記したもの、バッテリー温度が夕方より少し下がっています。

HRG01CB8695000AAD5C000E2C
HRG01CB8695000AAD9C000EEC

【軌道要素】↑ OPUSAT-2のTLEは当初「47931」とされていましたが「47925」が合っているようです。もっとも、どちらも飛来時刻は同じです。周波数145.900MHz

【AO-27】17:17 V/U FM ■交信 JA6PL JA4GVA JH6QOK JE0KBP ■受信 JA2NLT OFFになる8秒前にJE0KBPさんから呼ばれました「同じくファイブナイン」と返して交信成立 ☆☆☆

↑ ON予測時刻 17時22分43秒  ONになった時刻 17時22分52秒 誤差9秒予測より遅くONになるようになって来ました。誤差をあと10秒くらい加算する必要がありそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月21日(日)

2021-03-21 10:17:09 | アマチュア無線

本日午前7時雨10.6℃ 予報どおり雨

【FO-29】09:52 V/U Linear ■交信(SSB)JA2NLT JH7JHX JA6EGM JF1EUY JA3IKC DU9JJY 2,460Hz(SSB)

【SO-50】14:25 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA8KGG JK2XXK JA0CAW JA4GVA JS6DRQ JA2NLT JA3BLK JA2XTV ■受信 JA1OJA JK3HFN

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月20日(土)

2021-03-20 07:29:02 | アマチュア無線

本日午前7時曇り10.8℃ どんより曇っています。明日に掛けて天気崩れる予報

【AO-27】07:00 V/U FM ■交信 JA6PL JS6DRQ ■受信 8J1○○○ JH6QOK JA0CAW JR4XME

↑ ON予測 07時05分00秒 ON 07時04分59秒 誤差1秒 朝のパスは南米大陸の北で昇交点を通過してから37分10秒を加算するとONになるスケジュールとなっています。最初20秒間Telemetryが出た後、4分間中継器がONになります。

【SO-50】07:08 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6PL JA0CAW JR4XME JS6DRQ JE0KBP ■受信 JA9GIL

【Meteor-M N2】07:38 受信が終わりSDR#をOFFにするとMeteorGISが画像処理計算を始めるのですが、始めの段階で計算が全く進まない症状が出ました。この間、2回のパスの合成画像を生成しようとした時もそうでした。今朝は計算が進まないので諦めてOFFにしようとした瞬間、計算が進み、何とか画像が生成されていました。

【PO-101】「DIWATA-2」フィリピンズオスカーワンオーワン U/V 13:42 ■交信(FM:Tone141.3Hz)JA4GVA JH1OLB JA6PL DU9JJY ■受信 JH6QOK

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月19日(金)

2021-03-19 07:37:25 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ6.0℃

【季節】17日は彼岸の入り、東京では桜の開花があり、桃の花も今が盛り。沈丁花の強烈な香りも漂っています。当地ではこの冬積雪が無く、スタッドレスタイヤは全く必要ありませんでした。昨年は3月29日に雪が降り、咲き始めたミツバツツジやチューリップに冠雪となりましたが、まさに牡丹雪で直ぐに解けました。昨日今日、本格的な春を迎える時節となっています。

【Meteor-M N2】07:58 正常 この時間極東もだいぶ明るくなって来ました。今朝は合成画像作成をしていませんが、昨日の朝は、2回のパスの合成画像が作成されず異常でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月18日(木)

2021-03-18 07:38:05 | アマチュア無線

本日午前7時快晴4.7℃

1週間程前から「ウグイス」が鳴いています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録3月17日(水)

2021-03-17 07:50:06 | アマチュア無線

本日午前7時快晴6.8℃

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする