平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録11月30日(日)

2008-11-30 07:20:01 | アマチュア無線

Kinseimokusei_3 【宵の明星】下が「金星」上が「木星」CALSATで確認すると2つの星が重なります。ケヤキの河岸林の右下にこれも綺麗な「二日の月」が見えてました。本日午前7時快晴2.8℃ 本日地区の清掃デー 歳末を迎えるに当たり環境美化

【COMPASS-1】09:34 4800bpsの信号、強力に聞こえましたが、デコードの準備整わず

16:53のAO-51 Beacon 435.150MHz 9600bpsPKT JH1EKHさんのコメントのとおりHighPowerのようで、強力な信号でした。「ザーッー…」というノイズがフルスケールで入っていて9600bpsの信号が下りる時、かすかに「サ ッ ー」と聞こえる感じです。ほぼ全部デコードしていました(以下一部抜粋)

[2008-11-30 17:00:42]PACB-1>TLMS-1 <UI>:C0:05 C1:44 C2:76 C3:27 C4:04 C5:01
[2008-11-30 17:00:52]PACB-1>LSTAT <UI>:I P:0x13A8 o:0 l:35855 f:36039, d:0 st:1
e:08
[2008-11-30 17:00:52]
[2008-11-30 17:00:52]PACB-1>TLMI-1 <UI>:9H2Iワ??'!6 0^GW
[2008-11-30 17:01:02]リワ・2シ9ワ跚ト鉅・4/8? ?!?"#$フ%?&?'モ(,)?*ヌ+・ラ-ミ.V/ォ0ハ1/2s3m45
678:;」<>、=4I>?@A・ァCDvEvFIJKLM
[2008-11-30 17:01:02]PACB-1>TLMS-1 <UI>:C0:05 C1:44 C2:76 C3:27 C4:04 C5:01
[2008-11-30 17:01:02]PACB-1>TLMD-1 <UI>:WOD:0 ATP:0 BMW:1 BMS:0 CTS:1 CTN:48 CTL
:42 CTE:Tue Dec 02 02:58:06 2008
[2008-11-30 17:01:02]PACB-1>LSTAT <UI>:I P:0x13A8 o:0 l:35855 f:36039, d:0 st:1
e:08

【CO-65】20:56 途中から、デジトーカとSSTV受信

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月29日(土)

2008-11-29 08:02:31 | アマチュア無線

本日午前7時快晴3.3℃ しかし午前8時過ぎ、雲が出てきました

【昨夜のCubeSatおさらい】『AAUSATⅡ』のドップラーグラフ30秒ごとの直読中心周波数を記録したものです。MEL付近では変化量が多く、LOSに向かうに従って少なくなる様子がわかります。 Aausat2freq2

『COMPASS-1』ビーコンの捉え方はわかりました。後は4800bpsの受信、まだソフトをインストールしていない。
『CO-65 Cute-1.7 +APDⅡ』9600bpsGMSKは「サーッ…」という音、1200ボーのAFSKは「ピギャーッ」という音。「サーッ」という音を受信 相性というのがあるのかどうかわかりませんが、JH4BTI局の信号は良く受かる、JA5BLZ局の信号1回、JA0CAW局の信号は未だ受からない。前にも書きましたが、プリアンプ無しで「ガツン」と信号が受かるくらいでないとデコード率が悪い感じです。当局、アップ環境はこれから作ります。
『CO-66 SEEDS』FMHKデータは未明まで、おかしいところのチェックをして見ましたがよくわかりませんでした。日大地上局に尋ねればいいかもしれませんが、まずは自分で考察することも大事①改行データが混在してしまっている(これは、わかっているので取り除く、つなたーむを直す)②デコードそのものの不具合③衛星からのデータがおかしい少しずつCubeSatとのお付き合いを深めて行きます

【COMPASS-1】09:15 (09:23頃)437,398.940 (09:24′10″)~437,396.370~(09:25′07″)「ピギャ、ピギャ、ピギャ、ピギャ、ピギャ」4800bpsの信号と思える

09:36のVO-52 ■交信(SSB)JR3QHQ 7M4DUI JA1CPA 900Hz

09:53のFO-29 ■交信(SSB)JA2WDN ■受信(SSB)7M4DUI JA7SLS 1860Hz

17:31のAO-51 ■交信7M4DUI JA3RJH JA1AZR ■受信JI1SGK JA1GHV JA8FY

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月28日(金)

2008-11-28 07:30:54 | アマチュア無線

Photo 【散策】晩秋、ちょっと寒い感じがしますが…「パパ、まってぇー」本日午前7時雨8.3℃

18:10のA0-51 435.300■受信JA1UZG JH4MGU LOS近くになって受信のみ リロードされているようです 435.150も聞こえていたような

【AAUSAⅡ】21:02 30秒毎にデジタル信号を出しています 437,437.770(21:06′56″)~437,420.280(21:13′26″)

【COMPASS-1】21:25 途中から(21:30′15″)00COMPASS2900000000000000B307CC1607(21:31′15″)(21:34′06″)00COMPASS2900000000000000B307CC1307(21:35′06″)このあとはLOS

【CO-65】21:38 デジON 9600bpsGMSKを受信 TNC-505+EXTERM

[2008-11-28 21:40:52]TASCO Packet Radio TNC-505
[2008-11-28 21:40:52]AX.25 Level 2 Version 2.0
[2008-11-28 21:40:52]message board Ver 1.28J
[2008-11-28 21:40:52]Release 01-Sep-95
[2008-11-28 21:40:52]Checksum $17
[2008-11-28 21:40:52]cmd:hbaud
[2008-11-28 21:40:58]HBAUD    GMSK
[2008-11-28 21:40:58]cmd:JA5BLZ>CQ,JQ1YTC*::JA0CAW   :GE UR 599 TU
[2008-11-28 21:43:07]JH4BTI>CQ,JQ1YTC*::JA0CAW   :UR 599 TU DE JH4BTI
[2008-11-28 21:43:16]JH4BTI>CQ,JQ1YTC*::JA0CAW   :UR 599 TU DE JH4BTI
[2008-11-28 21:44:36]JH4BTI>CQ,JQ1YTC*:=3403.09N/13103.63E`Shimonoseki {UISS52}
[2008-11-28 21:45:18]JH4BTI>CQ,JQ1YTC*::SAT      :TNX ALL 73

採れたのはJA5BLZ局とJH4BTI局ということになります。

【CO-66】21:56 デジトーカ、SSTV、CWHKデータ、デジタルHKデータ受信JQ1YGU SEEDS G4 0AD340EE D3F FFE 007 009 00A 008 008 008 9B4 99F 8B8 9B0 11 0000 0001 0001 0001 1598 35 37 302Line目の半分くらいからデジタル信号になったSeeds081128degihk_2

これなら大丈夫と思うところのデータで計算させて見ましたが、何かおかしい所があります。どうしたのでしょう。

********************************************
SEEDS Downlink Code for Ham Operators
********************************************

UTC Time: 2008/11/28 14:35:46

Local Time: 2008/11/28 23:35:47

FM Code:
F8 00 D8 54 0A 06 45 B4 00 00 00 01 00 01 00 01 00 01 12 0C 0A 31 09 DB 0B 12 0B 8B 0A C0 0B 6A 08 4F 05 A0 0C B4 00 00 8D 01 83 5A 0F FE 00 01 00 02 00 00 00 00 00 00 00 00 0A 8D 0A 22 0A 21 0A A1 0A A3 0A EC 0A EC 0A C1 0D 0A

----------------Time Data------------------
Time Save Address:     F800D854
Time:                        16818322.0 [s]
---------------System Data-----------------
MPU Reset Times(EPS):        0 [times]
MPU Reset Times(FMR):       1 [times]
MPU Reset Times(C&DH):      1 [times]
MPU Reset Times(CW):         1 [times]
Last Memory Address:        0001120C
----------External Temperature Data----------
Solar Cell Surface1:     3.6 [deg.C]
Solar Cell Surface2:     7.4 [deg.C]
Solar Cell Surface3:     -6.5 [deg.C]
Solar Cell Surface4:     -11.8 [deg.C]
Solar Cell Surface5:     -4.1 [deg.C]
Solar Cell Surface6:     -10.1 [deg.C]
-----------Solar Cell Current Data------------
Solar Cell Current1:     236.04 [mA]
Solar Cell Current2:     159.80 [mA]
Solar Cell Current3:     360.88 [mA]
Solar Cell Current4:     0.00 [mA]
Solar Cell Current5:     4005.79 [mA]
Solar Cell Current6:     3731.58 [mA]
----------------Voltage Data----------------
Li-ion Battery Voltage(3.7[V]):  5.00 [V]
Bus Voltage(5.0[V]):               0.00 [V]
---------------Attitude Data----------------
Gyro x:     -2.22 [rad/s]
Gyro y:     -2.21 [rad/s]
Gyro z:     -2.20 [rad/s]
Geomagnetic x:     -2.50 [gauss]
Geomagnetic y:     -2.50 [gauss]
Geomagnetic z:     0.80 [gauss]
----------Internal Temperature Data-----------
Li-ion Battery1:          5.9 [deg.C]
Li-ion Battery2:          5.9 [deg.C]
Gyro x:                     -6.2 [deg.C]
Gyro y:                     -2.5 [deg.C]
Gyro z:                     -5.7 [deg.C]
Digi-talker:                -6.4 [deg.C]
FM & CW Transmitter:  -4.4 [deg.C]
FM Reciever:             -30.2 [deg.C]

Thank you foy your cooperation!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月27日(木)

2008-11-27 07:28:24 | アマチュア無線

Tmb965 【TMB965】タスコG3RUHタイプ9600ボーTNC用外部モデム本日午前7時曇り5.3℃ どんよりと曇っています雨模様

【COMPASS-1】21:06 (21:08′42″)00COMPASS2900000000000000B307CC1407(21:09′42″)(21:12′33″)00COMPASS2900000000000000B307CC1807(21:13′34″)(21:16′27″)00COMPASS2900000000000000B307CC1508(21:17′26″)手書き受信 送信時間1分 全35字 インターバル2分50秒 周波数自動追尾2分50秒のインターバルは長く、周波数自動追尾でないと、次どこに出てくるか探すのが大変と思われます。CALSAT32で「衛星固定」「ノーマルドップラー」でFT-847をリグコントロールしていますデジタル時計を見ながら時刻を記録します。聞こえ始め、終わりに時計を見るので、その時、鉛筆の方は見ません聞き終わった時刻に2分50秒を加算して、その時間に聞こえてくるはずなので待ちます。ほぼ、その時刻に聞こえ始めます。

【CO-65】21:19 デジOFF HKデータ6Lineのみ受信 途中からISSの準備

「Cute081127.txt」をダウンロード

【ISS】21:35 信号聞こえず

【CO-66】21:36 途中から デジタルHKデータ強力な信号を下ろしていた AGWPE+UISS(1200ボーのAFSK)

表題画像の「TMB965」は、オークションで手に入れたものですが、ボディにキズがあったのでサンドペーパーをかけて自分で塗装しました。塗装むらが出たので再び塗ると、元地の塗料が溶けてしまいました。プロ(親戚の自動車板金屋)に頼み、シンナーで塗料を全て溶かし、アルミ地に戻して塗装をやり直してもらいました。蛍光灯下の撮影なので塗装の様子が見えませんが、見事なものです。お礼は薩摩芋焼酎1升  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月26日(水)

2008-11-26 07:21:25 | アマチュア無線

Photo 【別府鉄道】「べふてつどう」で使われていたディーゼル機関車本日午前7時快晴6.3℃

17:50のAO-51 L/U ■受信のみ JN1VNW JA0CAW JA5BLZ JK1AFI アップ周波数がずれていて復調出来ない局がありました。

【COMPASS-1】20:48 (20:51′02″)00COMPASS2900000000000000B307CC1407(20:52′02″)(20:54′53″)00COMPASS2900000000000000B307CC1607(20:55′54″)(20:58′46″)00COMPASS2900000000000000B307CC1509(20:59′48″)手書き受信、0が14個続く、全35字、送信時間は1分、インターバルは2分50秒 20:52′58″の時「ピュー」という音が1回した

【CO-65】21:00 HKデータ受信 最初デジOFFだったが途中からONになった 12Line中6Line目からDEGI ONと打って来た 21:12′45″LOS

「Cute081126.txt」をダウンロード

テレメトリの何処がデジON、OFFを表しているかは決まっています。6Line目と7Line目では文字の並びの違うところがあります。CuteのWebサイトで確認しました。CUTEの後の9、10文字目が衛星状態です。「3C」だとデジOFF、「3D」だとデジ0N

【CO-66】21:17 デジトーカとSSTV HKデータ デジタルHKデータ(45kb13,884字分受信)AGWPE+UISSで受信(LogはUISSのMONITORホルダーにリッチテキスト形式で保存される)JQ1YGU SEEDS G4 0AB96E4E D48 FFE 007 009 009 008 009 009 9A9 993 8AB 9A2 11 0000 0001 0001 0001 116D 2D 37 30(急にHKデータになったので最初の衛星時刻部分採れず、そこだけ後データと合体)Fm JQ1YGU To JQ1YGV <UI pid=F0 Len=76 >[21:23:43]
・eク
_ャ・.._._._.__

_・。 ・~
].・フ ォ._._._
X_?._._........_・\_\ ト ニ k l 最初の1フレーム(これはASCII) 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月25日(火)

2008-11-25 07:31:59 | アマチュア無線

Photo 【竪穴式住居】大中遺跡(兵庫県加古郡播磨町)「たてあなしきじゅうきょ」は、縄文時代から盛んに造られ、のちの弥生時代に伝わり、日本の農家や民家のもととなっていった本日午前7時晴れ6.3℃ 昨夜来の雨はすっかり上がっています。

18:29のAO-51 L/U ■交信JH1BCL JJ4CDW JA0CAW 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月24日(月)

2008-11-24 08:08:30 | アマチュア無線

Keshiki3 【ミニゴルフ場】小さなゴルフ場、土曜日でしたが、プレーする人もまばらでした本日午前7時曇り4.3℃ 本日長野市へ日帰りで行ってきました。

午前中は晴れ間も出ていました同じ埼玉県ですし、いつも衛星通信でお世話になっているJH1BCL関根さんとあいさつを交わすことに…。行き(関越道下り)の上里SAでコーヒーを飲みながら30分程、情報交換とお喋りをしました。息子に冬支度品を届け、食事をして店を出たら丁度雨が降り出しました。帰りは降りしきる雨、関越道上りは大渋滞、経済不安と言いながら、どうしてこんなに車がいっぱい走っているのだろう。いつもより2時間Overで午後7時過ぎ帰宅 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月23日(日)

2008-11-23 08:52:33 | アマチュア無線

Keshiki2 【景色】初冬のおちついた風景です 昨日写す 本日午前8時晴れ4.4℃

【COMPASS-1】09:00 デジタル信号フルスケールで受信出来るが、デコードせず AGWPE+UISS 4800bps 09:05′18″一旦切れる 09:06′13″再び 09:06′55″切れる

【CO-65】09:12 まずHKデータを受信 デジON 後半、デジタル信号の受信を試みるが聞こえず

「Cute081123.txt」をダウンロード

【CO-66】09:28 HKデータ途中からのため、採れず デジトーカ、SSTV受信200811232204 200811232206 200811230933

【COMPASS-1】21:28 (21:30′45″)00COMPASS2900000000000000B307CC1407(21:31′45″)(21:34′36″)00COMPASS2900000000000000B307CC1507(21:35′37″)(21:38′28″)00COMPASS2900000000000000B307C91807(21:39′31″)前半13秒から20秒おきに「ピュー」という音が聞こえた21:32′07秒から21:34′14秒の間8回

【CO-65】21:41 最初テレメトリーを聞いてデジONを確認、しばらくデジタル信号を探るが受信できず HKデータを受信する

「Cute081123Night.txt」をダウンロード

【CO-66】21:58 HKデータ、デジトーカ、SSTV受信(昼間の1枚+2枚)信号強度フルスケール、ノイズを全く感じないが、いつもと変わらない画像JQ1YGU SEEDS G4 0A9355AE D58 FFE 007 009 009 008 009 008 99E 985 8B7 998 11 0000 0001 0001 0001 0BE1 20 37 30JQ1YGU SEEDS G4 0A9359D2 D5B FFE 007 009 009 008 009 008 9B4 99C 8E7 9AF 11 0000 0001 0001 0001 0BE2 20 37 30

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月22日(土)

2008-11-22 07:37:28 | アマチュア無線

Maturi2007b 【祭り】「飯能まつり」2007年の画像 山車(だし)を向かい合わせたり、近づけてするお囃子の競演を「ひっかわせ」と呼びます 飯能まつりでは11台の山車が出ます 本日午前7時快晴5.6℃衛星通信記録と題しながら、お休みとなりました。3日間、帰って来て一杯飲みながら居間の炬燵に入りっぱなしでした。ヒーターを焚かないシャックは寒くて…今日も日中用があるのでどうなることやら。温風ヒーターを買いに行く予定

09:02のVO-52 ■交信(SSB)JE2DOD 730Hz

09:17のFO-29 ■交信(SSB)7M4DUI 1790Hz

【CO-65】21:22 デジON GMSK信号は復調出来ませんでした

【CO-66】21:39 デジトーカとSSTVは、混信でうまく受信出来ませんでした HKデータは3Line受信しましたJQ1YGU SEEDS G4 0A864E7D D49 FFE 007 009 009 008 00A 009 9DB 9B6 8B7 9C1 11 0000 0001 0001 0001 09E2 1C 37 30JQ1YGU SEEDS G4 0A865299 D56 FFE 008 008 009 008 009 008 9EC 9C9 8E1 9D6 11 0000 00012 0001 0001 09E3 1C 37 30JQ1YGU SEEDS G4 0A8656BF D58 FFE 007 009 009 000 00A 008 9FF 9DC 911 9EA 11 0000 0001 0001 0001 09E4 1C 37 30

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月21日(金)

2008-11-21 07:19:30 | アマチュア無線

Maturi2007a 【祭り】「飯能まつり」2007年の画像 夜、山車(だし)の曳っかわせ本日午前7時快晴氷点下0.6℃大霜 初めて気温氷点下の朝

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月20日(木)

2008-11-20 07:32:52 | アマチュア無線

Hannoyakei 【市街遠望】飯能市街地夜景、この方向に私の家はありません本日午前7時快晴0℃大霜 この秋一番寒い朝となりました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録11月19日(水)

2008-11-19 07:10:33 | アマチュア無線

Naguriaki 奥武蔵「名栗湖」本日午前7時快晴2℃薄霜 きっぱりと冬が来ました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カズラ

2008-11-18 19:47:51 | アマチュア無線

081111_135826 【風船葛】「ふうせんかずら」本日午前7時曇り10.8℃ 日中晴れ間も出ましたが雲の多い一日でした

【CO-66】20:23 元気にFMパケットを下ろしていました。AGWPE+UISSで受信。このソフトではASCIIで復調「つなたーむ」で受信すれば同時に2進数変換してくれます。LogはUISSフォルダーのMonitorに収納されますが、リッチテキスト形式で26kb約10,989文字分でした。1行のみ抜粋→ Fm JQ1YGU To JQ1YGV <UI pid=F0 Len=76 >[20:29:25]
・_・?ツ・..._._._.__
............_・ク_・__ァ_・・?._._........ z_マ_マ........ ャ

【衛星の運動とドップラー】JE9PEL/1局がブログhttp://wakky.asablo.jp/blog/でドップラーについて整理して記述しています。『記事№239「AO-40のドップラーシフト再考」を読んで』やがて打ち上がるであろう待望の「P3E」は「不運のAO-40」と同じ長楕円軌道衛星です。遠地点では「疑似静止衛星」となります。この衛星の動き(速度)を模式図的に言葉で表現して見ると「ギューン…スルスルスルー…、ギューン…スルスルスルー…」です。「ギューン」は地球に近づく時、すなわち地球の重力に引っ張られて速度が上がる時「スルスルスルー」は地球を離れてまた戻って来る(速度が下がる)時です。このような動きは「ケプラーの第二法則」と言われるものです。このような動きによってドップラーも変わりますから、心得ておくとP3Eが上がった時、参考になるかもしれません。もちろん軌道計算ソフトがキチンと計算してくれることとは思いますが。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリノキ

2008-11-17 07:31:34 | アマチュア無線

081112_114601 【ユリノキ】モクレン科ユリノキ属 分布:北アメリカ 原産国では貴重な蜜源樹本日午前7時快晴8.2℃

【マイクロ波事始め】理論では分かっていましたが、周波数が高い程、ドップラーによる周波数偏移が大きい事を初めて実感しました。2.4GHzは二百四十万KHz、人工衛星の速さを仮に毎秒6㎞、電波の速さが秒速三十万㎞。(6÷300,000)×2,400,000=48〔KHz〕向かって来るときは高い方へ48KHzずれることになります。人工衛星の速さが毎秒7㎞では、54KHzになりますから、ほぼ50KHzと言って良いでしょう。(ここでL、U、Vそれぞれで上げるモードの時、衛星が地上からの電波を受け取るとき起きるドップラー遍移は考慮していないことを申し添えます)自作11ele八木にDRAKEのMODEL2880を改造したダウンコンバータ(所有同等品)で受信を試みました。簡易SG(シグナル・ジェネレーター)に50.025MHzを入れると48倍の高調波がAO-51のSバンドのダウン周波数(2,401.2MHz)になります。このようにして地上で中心周波数を確認しておきました。このコンバーターは水晶発振子の関係で141MHz帯へのダウンコンバートですが、141.103MHz(USB)で48倍高調波のビート音が聞こえます。AO-51がAOSの時、ここから約50KHz上で聞き始めれば良いことになります昨日(11月16日)JH1EKH局と一緒に受信を試みた時、ほぼ50KHz上でなにやらノイズの変化、側で聞いていたEKH局がノイズの変化を聞き逃さず「久下さんそれ、それ!」と言ってくれたのです。「もうぜったい逃さないぞ…」偏波を探るためアンテナを回し、周波数追いかけのダイアルを回し、結果3局受信。側でモービルホイップでアップしたEKH局の信号も捉えた2画像とも「初作11ele八木の失敗部分」このような作り方ではフロントにゲインが全くありませんでしたJA0CAW局、JH1EKH局にアドバイスをいただきましたTnxYagimiss1_2 Yagimiss2_2

23:20のFO-29 交信(SSB)JA2NLT 明日早出なのですが、つい夜更かしをしてしまいました。明朝のブログ書き込みはなし

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キク3

2008-11-16 08:10:41 | アマチュア無線

Kiku1 【菊】色が混じっています本日午前8時雨13.3℃冷え込みは緩みましたが、雨模様の一日になりそうです

【COMPASS-1】 08:26 HKデータ受信 (08:29′29″)00COMPASS4008303235000000B307D40000(08:30′29″)(08:33′24″)2回目はほぼ時間どおりに打電したようだが山陰に入ってしまって信号採れずCompass081116

【CO-65】08:38 HKデータ受信 デジOFF

「Cute081116.txt」をダウンロード

【CO-66】08:53 HKデータは採れなかった デジトーカ、SSTV受信

【DO-64】10:01 BPSK信号なのですね プリアンプを付けてS8で受信出来ています 10:12′20″ 145.863648MHz BPSK: Binary Phase Shift Keying 2相位相偏移変調。搬送波(キャリア)の位相を変化させることによってデジタル信号を伝送するPSKの一種ですBPSKは、もっとも単純なPSKで、基準となる波形と位相を180度ずらした波形を使い、それぞれに0と1を割り当てる変調方式です。一度の変調で1ビットの情報を伝送することができますPSKでは、位相差を小さくすることで、一度の変調でより多くのビット数を伝送することが可能です。BPSKでは、1ビットであるため効率はよくありませんが、その分、エラーに対してはやや強くなります。

【CO-65】10:13 SRLLが流れたようですが、それは受信せずパケット信号のみ受信出来た。AGWPE+UISS(1200bps)

Fm JQ1YTC To JQ1YCZ <UI pid=F0 Len=27 >[10:20:09]
・.:_p..........PDA1 WakeUp

Fm JQ1YTC To JQ1YCZ <UI pid=F0 Len=27 >[10:20:50]
・...p..........PDA0 WakeUp

10:22のVO-52 ■交信(SSB)JA2NLT 780Hz

17:48のAO-51 V/S ■受信DS1MFC JA7OQZ JH1EKH 機材一式を持ち込み、JH1EKH局の庭先で坂口さんの手ほどきを受けながら受信成功。モービルホイップでアップしたEKH局のダウン信号も捉えた。先にやっている人がやはり先輩(OM)ですね。Tnx

【CO-65】21:06 SRLL信号受信 【CO-66】21:22 デジトーカ、SSTV、HKデータ3Line受信

「SEEDS081116Night.txt」をダウンロード

 【ISS】21:32北北西仰角6°のパス APRSパケット受信JA0CAW JA6PLJH1BCL局宛のパケットデジ(実話これはBCL局のパケット受信していないのに上げてしまったMiss、Sorry)自局位置パケットデジ 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする