北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

ぬさまい公園で(釧路の野外彫刻 47)。遠軽→北見→釧路。2021年10月9日は3カ所(7)

2021年10月15日 08時29分31秒 | 街角と道端のアート
(承前)  釧路の幣舞橋を渡り、出世坂を上ったところにあるぬさまい公園(幣舞公園)です。  ここは、公園の中よりも、公園の斜面に設置された巨大な花時計のほうが有名だと思われます。  同公園にある中野五一「松浦武四郎蝦夷地探検隊」と、中江紀洋「地殻交信機」についてはすでに2008年、紹介済みです。  ほかにも、原田康子文学碑があり、この記事で紹介する立体物があります。  一つめは「花を持つ天 . . . 本文を読む

2021年10月14日のツイート ※ハッシュタグのリンクを省略しました

2021年10月15日 08時19分34秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは3502歩でした。posted at 03:32:38 RT @BaddieBeagle: "装蹄師の平野啓は北海道の浦河で養老牧場を営んでいる。牧場は幼馴染の和泉亮介の両親が所有していたものだったが、騎手だった亮介が覚せい剤所持で刑務所に入ったこともあり譲り受けた。啓が注目するのは栗木牧場生産の尾花栗毛馬・エゴンウレア": 馳星周『黄金旅程』 www.hanmoto.com/bd/isb . . . 本文を読む