北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2021年9月のまとめ

2021年10月01日 09時27分15秒 | つれづれ日録
 8月のまとめの続きです。  9月にブログを訪れてくださった人(ユニークユーザー、30日間の単純合計)は、3万3814。  8月の3万3255に比べ微増で、7月が3万1559でしたから、2カ月連続のプラスでした。  1日平均では1127.1。  8月の1072.7を上回り、こちらも2カ月続けての増加です。  ページビューは、8万7136。  8月が11万6431PVでしたから、実に3万近く . . . 本文を読む

道内の美術情報まとめ 2021年9月30日のツイート(2)

2021年10月01日 07時50分12秒 | 未分類・Twitterまとめ他
あす緊急事態宣言が明けるので、道内の各施設のアカウントが次々と再開を告知している。願わくば、この状態が続きますように。posted at 19:04:30 RT @guuteimoku: 網走市立美術館の釧根の三人展、会期がすごく短くなってしまいましたね…。再開したら近隣の方ぜひ。すごく良かったので! pic.twitter.com/Yy0Dhrt7O2posted at 19:41:18 RT . . . 本文を読む

2021年9月30日のツイート(1)

2021年10月01日 07時47分37秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは2330歩でした。posted at 02:00:39 RT @odawaranodoka: トランスナショナルな文脈において〈日本美術史〉の脱中心化をはかる、というパネルテーマで国際学会発表にお誘いいただいた。予定が合わず発表者としての参加を断念したのだけれど、このようなテーマでは国内の学会発表は難しい状況があると伺い(ゆえに国際学会……)、驚きを隠せない。posted at 02:38 . . . 本文を読む