「高知ファンクラブ」 の連載記事集1

「高知ファンクラブ」に投稿された、続きもの・連載記事を集めているブログです。

鈴木朝夫の講演・出版の記録 目次

2013-07-19 | 鈴木朝夫の講演・出版の記録

鈴木朝夫の講演・出版の記録 目次

 

6月11日、鈴木朝夫理事長の土佐技術交流プラザ通常総会特別講演(第1部)

6月11日、鈴木朝夫理事長の土佐技術交流プラザ通常総会特別講演(第2部)

鈴木朝夫の講演・出版の記録・・・その9

鈴木朝夫の講演・出版の記録・・・その8 新エネルギー資源の使い方 

鈴木朝夫の講演・出版の記録・・・その7 高知に宇宙を近づけるには

鈴木朝夫の講演・出版の記録・・・その6 高知のお宝は山ほど

鈴木朝夫の講演・出版の記録・・・その5 来て、見て、住んで ~ 土佐の高知に

鈴木朝夫の講演・出版の記録・・・その4 樹木~切り詰めて活きる~ 

鈴木朝夫の講演・出版の記録・・・その3 土佐への応援歌

鈴木朝夫の講演・出版の記録・・・その2 何処にでもある水と鉄の話  

鈴木朝夫の講演・出版の記録・・・その1 発想を転換するには  

 こんな祝う会も・・・鈴木朝夫先生の叙勲を祝う会

「鈴木朝夫の講演・出版の記録」 を連載するにあたって

「高知ファンクラブ」の代表を務めていただいている、鈴木朝夫先生(元高知工科大学副学長・元高知県産業振興センタープロジェクトマネージャー)が、高知県産業振興センター発行の月間情報誌「情報プラットフォーム」に掲載された 「ぷらっとウオーク」 を、「高知ファンクラブ」でも連載していただきました。

鈴木朝夫先生は、多彩な分野で活躍されておりますので、「ぷらっとウオーク」の記事も幅広く、様々な提案や示唆に富んだ内容となっております。様々な分野からの講演要請に対しても、これらの記事を活用しながら、臨機応変に対応されておられるようで、持ち前の気さくな人柄と併せて大変好評です。

今後、「ぷらっとウオーク」の連載に加えて、

「ぷらっとウオーク」の記事を活用しながら、様々な分野での講演などの記録を、「鈴木朝夫の講演・出版の記録」と題して、皆様にもお伝えできたらと考えています。 ご期待ください。        「高知ファンクラブ」運営事務局

「高知ファンクラブ」の運営体制より抜粋




鈴木 朝夫 SUZUKI Tomoo (元高知工科大学副学長・工学博士)
東京工業大学名誉教授  高知工科大学名誉教授

〒782-0054 高知県香美市土佐山田町植718  0887-52-5154、 090-3461-6571
   e-mail 
s-tomoo@diary.ocn.ne.jp 

高知県宇宙利用推進研究会(てんくろうの会) 会長
NPO 牧野の森(くるくる五台山) 理事長
高知県緑と水の会ネットワーク 会長
IT版・高知を元気にする「高知ファンクラブ」 代表
四万十川財団 四万十ブランド認定委員会 委員長


日本金属学会 名誉会員  日本鉄鋼協会 名誉会員
緑サポーター(237号、(財)日本緑化センター)
宇宙教育リーダー(L07-820号、宇宙航空研究開発機

 

鈴木朝夫の講演・出版の記録 目次

鈴木朝夫の「ぷらっとウオーク」  

 

情報がてんこもり  高知ファンクラブへ 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿