福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

今日は仁海僧正の遷化された日

2024-05-16 | 法話

今日、永承元年1048五月十六日は仁海の遷化された日です。以下密教辞典等に依ります。「仁海は天歴5年951~永承元年5月16日遷化。96歳。
和泉国(大阪府南部)出身。宮道惟平の子。7歳で高野山に登り,雅真のもとで出家。次いで醍醐寺の元杲より伝法灌頂を受ける。小栗栖信源に太元帥法を受法。正暦2(991)年山科小野に曼荼羅寺(現在の随心院)を開創、小野流の開祖となる。寛仁2(1018)年の畿内大旱魃の折,勅命を受けて神泉苑で請雨法を修し,霊験があり権律師。長久4年1043には神泉苑に請雨し効験あり輦車宣旨。生涯に10度祈雨し悉く成就、「雨僧正」の称あり。東大寺別当,東寺長者。『小野六帖』『曼荼羅抄』『請雨経次第』『金剛峰寺建立修行縁起』など。弟子に成尊,覚源,慶盛、真覚等。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は旱魃疫病で諸社に祈祷... | トップ | 父の夢枕にお大師様が・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事