まるみのあっちこっち巡り

ー31,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

原宿のヒーリングスポット 東郷神社

2018-06-30 10:37:40 | お出かけ 東京


日本海海戦を勝利に導いた東郷平八郎元帥を祀る神社が
原宿駅竹下口から徒歩5分程のところにあり、
原宿のヒーリングスポットとなっています。







御本人は、生前に「やめてほしい」と強く懇願されたそうですが、
願いは聞き入れられず、没後に神社が建立されてしまいました。
埋葬先さえも御本人の希望が通らなかったようです。

「東洋のネルソン」と呼ばれ、世界三大提督のひとり。
日露戦争では連合艦隊司令長官として指揮を執り、
日本海海戦での完勝により国内外で英雄視された元帥。
神として崇められる必然性もあったのでしょうか。







勝利の神として知られていますが、
元帥夫妻は生涯にわたって仲が良ろしかったとか。
ともに長寿を全うしたこともあり、
夫婦和合・長寿の神としても崇められています。







静寂な境内にいるとここが竹下通りと
隣合わせであることを忘れてしまいそうです。

ティーンに加え、外国人観光客も多い
JR原宿駅と明治通りをつなぐ商店街の中にある
最も有名なクレープ屋さんの角を曲がれば
境内へと入っていくのに・・・。
(東京の不思議さとでも言うのかしら?)







まるみは、子どもの頃から神社仏閣、
城跡までも遊び場にもしていましたので、
ティーンの頃から竹下通りよりも
神社仏閣に興味がありました。

東京都渋谷区神宮前1-5-3

2018.6.17
コメント