まるみのあっちこっち巡り

ー31,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

西武鉄道 ポイントDay ウォーキング かっぱ橋道具街から浅草寺・浅草花やしき

2018-06-16 15:13:21 | 駅からハイキング(西武鉄道・JR東日本)


この日のウォーキングは、西武池袋線池袋駅で
スタートで受付を済ませた時点でポイントをゲット。

JR山手線で上野駅へ向かい、自由散策、
受付時間も10時~14時と通常とは異なりました。
(気軽に参加できるチャンス

地図を見るとスタートは、上野駅浅草口、
浅草へ行くには、銀座線を使うので、
この出口を使うのは初めてのような気がします。







浅草口を出た風景がこちらです。
浅草通りを歩いて行きますが、
この下を東京メトロ銀座線が走っています。







浅草通りには、レトロな建物が健在していました。
昭和初期といった風情ですが、
レトロな建物を目指した街歩きもしたくなりました。







浅草駅から上野駅へ続く浅草通りは、
通称『浅草仏壇通り』と呼ばれる問屋街の通りです。
田原町駅から稲荷町にかけては老舗の仏具店が
多く並んでいますが、日本随一の仏壇通りでしょう。

この仏壇通りには、約50店舗の仏壇・神仏具の専門店が、
西日によりお仏壇が痛まないようにと南側に並んでいます。
はとバスに乗車すると必ずガイドされる場所ですが、
西武鉄道の地図には何も案内されていません。







菊屋橋の交差点を曲がるとかっぱ橋道具街。
食器、調理器、食品サンプルなどを扱う道具専門の問屋街。
170以上の店が、約800mにも連なる
世界でも珍しい専門店街です。
(素通りできず、昔ながらのおろし金を購入)







今回はウォーキングの最中でしたが、
国際通りの「デニーズ」でしばしブレイク。
ブランチを済ませて、参加したものの小腹が空きました。

テレビでこのパンケーキが紹介されていたので、
つい食べてみたくなってしまったのでした。







そして、浅草寺で参拝です。
(何度となく登場するので説明は省略)

コースは最後に、日本最古の遊園地である『花やしき』で、
池袋の受付でパンフレットをいただき、
地図には当日限り有効の100円引きのクーポン付きでしたが、
また別の機会に行くことにしましょう。

歩行距離:約4km

東京都台東区

2018.6.16
コメント