まるみのあっちこっち巡り

ー31,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

交流戦 ヤクルトvsオリックス1回戦 神宮球場

2018-06-09 00:11:29 | 西武戦以外の球場観戦

神宮球場に観戦しに行って2カ月経過しますが・・・。

ドーム球場より、屋外球場のほうがビールが
美味しく感じるように思います。
う~ん、ウマッ






開場まもない時間に入場したので、
外野自由席も選び放題ではあったのですが、
熱烈なヤクルトファンの多い席でした。

席を取ってからは、いつものカフェで
サンドイッチを頬張りながら読書。
開始時間が近づくとカフェも人がひくので、
私もそろそろと店を出るのがいつものパターン。







この日は、生ビールが500円の日でした。
いつもより財布の紐も緩くなります。







ここに座ったからには立ち上がって
応援しないわけにはいかないでしょう。

ここからでは土橋コーチが小っちゃくて・・・。
でも、シルエットに動きも現役時代の
面影もあって、楽しめました。







オリックス西村選手のプロ初本塁打となる
2ランで先制され、そのまま抑えられ、
最終回に1点追加されるという結果に終わりました。







東京音頭とともに傘を振りながら
「ヨイ、ヨイ」とやるのが大好きなのに
ラッキーセブンの応援だけだなんて・・・・。







7連勝中と好調であったので、
今日もと思ったのが甘かったのでした。

山田選手のバットも青木選手のバットも空を切る、
チーム3安打では勝てませんね。
しかも、エラーも3つですよ。

オリックスは、5安打で勝利しました。
ヤクルトとは相性が良いのだとか。







これを見て大学野球も見たいなと思いながら
何かと忙しく見に行くことができませんでした。
来年こそ見に行くぞ~!







国立競技場も着々と工事が進んでおります。
野球観戦を終えたファンが駅に向かっています。
東京オリンピックまであと2年です。

ヤ0-3オ

勝利投手:オリックス・西(3勝6敗0S)
敗戦投手:ヤクルト・ハフ(1勝4敗0S)
セーブ:オリックス・増井(1勝0敗16S)

観衆数:24431人
試合時間:3時間4分

明治神宮野球場

2018.6.8
コメント