ブログ日記 日々のうつろい 

退職後パソコンとガイドのボランティアをし、カラオケ(ポップス)やダンス等で生活を楽しむオジサンのブログ。

他区歴史講座テープ起し&講師との話しがはずむ

2010-10-26 20:11:50 | 日記
本日は他区歴史講座4回目で最終日である。
今日の講師はかの有名なS大社のK権禰宜である。
この方は年齢は若いがなかなかの勉強家で年長の私でも
色々と教えていただくことが多い。
最近は色々なところから講師としてひっぱりだこである。
この講座は主催は他区役所であるが、
ガイドの会が協賛ということで行なわれている。
講義が終わった後、この会の会長と講師、そして私の3人で
お疲れ様ということで一杯飲みに行ったのが、
明治時代からやっているという居酒屋である。
そこで色々の話に花が咲いた。
もっと頑張って街おこしをやろうとのオチになった。

ガイド資料プリントとダンス

2010-10-25 22:26:59 | 日記
先週、当区ガイドの会の定例会で新会員と旧会員が合同で初めて会議をしたが、
新会員には歴史に詳しい人もいるが反面、
全くの素人の人もいてギャップがあるのはしょうがないが、
ことガイドとなると殆んど全員が初めての体験となる。
歴史に興味がある人でもこの区に限ってとなると自信がないとか、
お客さんの前でしゃべったこともないという人もいる。
この会を立ち上げた時のメンバーだって同じことであったが、
その時の人達に作った教科書的な役割を持つものを
ファイルしてあったのでそれをプリントするために
区役所に行き輪転機を使わせてもらう。
この会を立ち上げるときにパソコンのプリントは
カートリッジ代が高くつくのでダメだが、
輪転機ならOKという約束をもらっていたからである。
 夕方からはいつものダンスのレッスンだが
風邪をひいたり、足が痛いからとか、女性の先生の教え方が頭に来るから
もう止めるという女性もいて、今日は先週と同じく個人レッスンになった。
最初から最後までほとんどその女性と二人で踊ることになった。

一日出ずっぱり

2010-10-23 19:09:31 | 日記
今日は朝から夕方まで一日中家を出ずっぱりになる。
というのは月1回のサポーターの勉強会を
第3土曜日の午後1時から行なわれているが、
午後からひょうごIT大学が毎週土曜日の午後1時から
行なわれ今日はその3回目である。
どちらの講座も同じNPO法人の主催で、
サポーターの皆さんにも参加するように
勧誘していて私を含めて3人のメンバーが受講している。
そのため午後1時からであったサポーターの勉強会を
午前10時からに振り替えたので連チャンで講座を受けることになったものである。
サポーター勉強会ではWindowsムービーメーカーと
Windows Liveムービーメーカーの両方を使っての勉強会であり、
講師は以前同じクラスで机を並べた人物、
退職する前からパソコンを使っていたとかでなかなか堂に入ったもの。
午後の大学では今後のボランティアについて参考になるような根本的な意義や
その目的など、自分の進むべき目標に向けての大いに参考になる話であった。

ボラのオリエンテーション

2010-10-21 20:59:40 | 日記
 今日は午前10時から午後3時までオリエンテーションなので
自宅から約1時間程かけて電車を乗り継ぐ。

 オリエンテーションの説明をする人物はスキルG所属のM氏で
2年前にSAで同じクラスだった顔見知りの人物である。

 久し振りということで一気に打ち解けた雰囲気になる。
1年間特別講座を受けてから4月に入会したということであった。

 それにしても現役の頃には主にエクセルを使っていたということで
長年の経験をお持ちなのでさすがPCには明るいようである。

 オリエンテーションには同じ名字の女性も一緒で
私たちが所属するG長も同席されて説明を受ける。

 中々一度聞いただけでは理解できそうにない。
今まではガイドの会などで、予定が上手く合わなくて参加できなかったが、
今後は出来るだけ多く参加出来るようにしたい。

当区ガイドの会、新旧会員対面

2010-10-20 18:19:09 | 日記
 本日は第3水曜日で当区ガイドの会の新旧会員が一堂に会する初めての定例会である。
ボラも今日が定例のG会議なのだが、G長に今日は新旧会員が顔を合わす
大事な会議でもあるのでこちらに参加することを申し出て了承してもらった。

 お互い少し緊張状態であったが、会議が進みお互いに自己紹介をしていくうちに
少しづつ打ち解けてきた感じである。

 旧会員は5年前のガイド講座発足当時からの人が中心なので年齢が若い人でも60歳ぐらいで、
最高齢者は77,8歳で年配の人が多いが、新会員には30~40歳代の人も
何人か居られて平均年齢も若返った感じである。

 ただ今までの会場では手狭になるし、また人数が増えることによって
組織面でも色々考えていく必要が出てきたと思う。