あんみつとシナモン

ハイキング・山散歩・観光旅行・
美味しい店・美術鑑賞・等々
おすすめしたい事だけを
載せています。

奥多摩のレストラン「アースガーデン」に行こう!

2015年09月04日 | グルメ(都内)

JR青梅線の白丸駅から
徒歩約5分、数馬峡橋を渡り
オーガニックレストランに行きました。





数馬峡橋の欄干からエメラルドグリーンの
多摩川をみる。
雨に煙る深山幽谷の世界。





橋を渡り対岸の森の中
目指すレストランの屋根が見えます。





対岸の遊歩道脇にあるレストラン
アース+ガーデンの看板です。





ここは以前「鴨足草(ユキノシタ)という
うどんやさんだったはず…。
調べてみたら(うどんやは)
平成18年に閉店していました。
でも外観はそのままです。





入口は1階ですが、渓谷に建っているので
お食事場所は建物内の階段を降ります。





入口から階段下を見る。
お食事しているお客さんが見えます。

私達はハイキングの後なので登山姿。
でも今お食事している方達は
おしゃれな軽装です。
ここだけが目的で車でいらしたみたい。





太い梁で立派な造りのログハウス。





階段下に降りてきました。
川に沿って大きな窓が続き…





森を眺めるように
テーブルと椅子が並んでいます。





テラス席もあります。
天気が良ければ最高の特等席。
ここはワンちゃん みたいです。




うどんやさんからの転身ですが、
オーナーが変わったのか同じ方なのかは分かりません。
しかし、現在のレストランアース+ガーデン
鹿児島の最高級 黒豚(六白豚)を使ったお肉料理やです。
この黒豚は自家製栽培のサツマイモと野菜だけで育てられた
オーガニック黒豚です。
肉質が良く、ほんのりした甘みの脂身、べたつかずさっぱり、
というようにいいとこだらけのようです。





アースガーデンピザ
その日採れた野菜をふんだんに
生地の上に乗せて焼いてある。
厚みがあるけど柔らかい。
野菜は新鮮で美味しいしチーズもいいお味。
豚肉が入っているらしいのですが
よくわかりませんでした。





ポークと野菜のサラダ
野菜がこんなに美味しいなんて。
お肉より、野菜の美味しさで感動。
都会育ちはろくな野菜を食べていないのです。





紅茶
農薬や化学肥料を使わないオーガニックの
茶葉で入れた紅茶。





豆腐のアイスクリーム
豆腐で出来たスィーツに奥多摩のはちみつをかけて。





レジの近くには売店がありました。
ここで使われている調味料や食材、
奥多摩の名酒澤乃井もあり。


ここに来たらやはり黒豚のトンカツ
食べなくては。
次回はお腹減らして必ず頂きます。
ただし、トンカツは一日○食という限定料理
のようです。
早いもん勝ちなんですね。