あんみつとシナモン

ハイキング・山散歩・観光旅行・
美味しい店・美術鑑賞・等々
おすすめしたい事だけを
載せています。

「オアシスドリーム」でランチしよう!

2014年09月26日 | グルメ(自由が丘周辺)

自由が丘駅正面ロータリー口から徒歩2分、
ラトゥールキャンデラB1にある
OasisDream(オアシスドリーム)に行きました。
ここはカジュアルなフレンチです。
こんなに、きどってないフレンチのお店も珍しい。


店内は普通の喫茶店か?
と、思うくらい堅苦しくない雰囲気。
でも、シェフは東京のホテルやフランスの二つ星レストランで
実績を積んだ鈴木浩二さんという方。
味はしっかり本格的。



カウンターもあるので、一人でも気楽に来ることできますね。

以前からこのビルの地下にレストランがあることは知っていました。
でも、ランチは土日のみでした。
今年の7月8日にリニューアルしてから
定休日以外の平日もランチを初めてくれたので
早速の探検試食です。


平日限定のランチは1,400円
  パン+本日のスープ+メインデッシュ+コーヒーor紅茶




かぼちゃの冷スープ
お皿のはじに乗っているのはバルサミコ酢のパンです。
どちらもフランスの家庭的な味(かな~?)で
美味しいです。


こひつじのクスクス夏野菜添え

採れたて野菜、新鮮な魚介、美味な肉。
それらを使い、オーソドックスで
遊び心を入れ身近で親しみあるフレンチ料理を
目指しているそうです。

う~ん、充分伝わりました。






上野の「パークサイドカフェ」でお茶しよう!

2014年09月24日 | ティータイム・おやつ



上野公園の大噴水のそばに、
2012年4月にオープンした
上野の森PARK SIDE CAFEパークサイドカフェ)です。
平日でも人気があるので、店の外では
いつも入店待ちの人が座っています。



ウッデイな明るい店内。
木の温もりで癒しを感じます。
出来立ての山小屋みたい。
(でも、山小屋にはこんなお洒落な
ランプシェードは付いてませんね
店内席は80席以上あるようです。
ワンちゃんOKのウッドデッキのテラスも80席はありますね。



アップルパイ、バニラアイスクリーム添え
コーヒーor紅茶orハーブティとセットにしたら1,130円です。
アップルパイはほんのり温かくて美味。
紅茶もポットで2.5杯分はありましたので
ちょっとお腹カポカポです。


今回はお食事ではありませんでしたが、料理は
野菜の持ち味や旨味を最大限に活かす
がコンセプトだそうです。
ハーブティにも拘っているようで
専門農家から毎日届く摘みたての新鮮ハーブを使っている
そうです。
次回はぜひランチハーブティで伺います。






信州木曽の「赤沢自然休養林」に行こう!

2014年09月22日 | 散策

中央本線上松駅からバスで30分
日本三大美林といわれている
木曽赤沢自然休養林に行ってきました。

本当に素晴らしく
美しいヒノキの天然林でした。







木曽ヒノキは平安時代や安土桃山時代に
城を建てる材料として利用され、
江戸時代は各地の城下町でも
大量に使われました。
その結果、木曽の山は荒れ、
木々も少なくなりました。
そこで、木曽の山を管理していた尾張藩が
『木一本、首一つ』という
おふれを出して
山の木を守ることにしました。
その甲斐があって木々が戻り
明治時代は皇室の財産になり
太平洋戦争後は国有林として
管理されました。





森林浴発祥の地だそうです。





82ヘクタールにわたって
手つかずの天然林が広がっています。
森の中には8っの
散策コースがあります。
澄んだ水の流れ
美しいヒノキの森
ここは本当に日本? 
カナダか?フィンランドか?





平成の名水百選に選定された清流





今回はトレッキングではなく、
楽しみだった森林鉄道に乗車します。





森林鉄道改札口
かって林業が盛んだった頃、
木材運搬用に使用していた森林鉄道
現在は観光用に
復活運航しています。





この赤沢美林内を運航する
観光用の客車は
小さなディーゼル機関車が引きます。





お客さんが乗り始めました。
走行距離は往復で2.2キロ。





アメリカ製蒸気機関車ボールドウイン号
大正5年から昭和35年まで、
木材運搬に実際使われていた
車輌が展示されていました。





出発しました
ディズニーランドだって負ける楽しさ





渓流沿いを走る爽快な乗り心地!





秋には渓谷沿いの樹木が色づき、
木曽ヒノキの緑と共に紅葉が楽しめるようです。





この森の中は伊勢神宮の用木材として
保護されてきたたため
樹齢300年を超えるヒノキ
大樹が多く残されているのです。





アッと言う間の片道1.1キロで
終点の丸山度停車場に
着いてしまった~。





先頭だったディーゼル機関車が
切り離され反対車輌に付きました。
折り返して1.1キロの来た線路を戻り、
最初の乗車口に向かいます。





森の中は8ッ
トレッキング散策路があります。
40分コースから120分コースまで
それぞれ道はダブルことがないし
小山があったり、に上がったり、
渓流沿いを歩いたり…
長いコースや短いコースを
続けて歩けば一日楽しめますね。




赤沢自然休養林、名前は聞いてはいましたが
これほどの森(それも美しい)が
この木曽にあるなんて…
久々の感動の旅でした。







渋谷「京の台所」で飲もう!

2014年09月19日 | おすすめB級グルメ



渋谷駅ハチ公前から徒歩1分Lu82ビル4Fに
居酒屋京の台所があります。



完全個室です。
大小さまざまな掘りごたつの個室は
何名のグループでも、対応してくれます。



サラダ
その日に仕入れた野菜しか使わないそうです。



炙りしめサバ
従業員のお兄さんが目の前で
バーナーを使い炙ります。



スィーツ
最後の〆のスィーツもボリュームあります。

ここは、女性好みのドリンクも種類が多いようです。

まだ開店して日が浅く知名度がないので、今なら
木曜や金曜の夜でも割と予約とりやすいです。



                   


  

宗像大社国宝展を鑑賞しよう!

2014年09月17日 | 芸術鑑賞



東京丸の内にある出光美術館では
10月13日まで宗像大社国宝展を開催しています。



福岡県宗像市(むなかたし)の辺津宮(へつぐう)
玄界灘の大島にある中津宮(なかつぐう)
朝鮮半島と日本の中間にある沖ノ島の沖津宮(おきつぐう)
その三か所には天照大御神の娘の
三人の女神をそれぞれ祀っています。
この三宮をあわせて宗像大社と呼びます。

特に沖ノ島は日本と大陸を結ぶ会場交通の要衝とされ
古墳時代から平安時代にわたる約8万点の
出土品はほぼ国宝に指定されているという神の島、
別名「海の正倉院」といわれているそうです。

鏡・玉・武具・馬具などの神宝など67点
朝鮮や中国、ペルシャの工芸品など
全部で106点の作品の展示です。

国宝をこれほどまとめて鑑賞できる機会は
めったにありません。
宣伝が地味なので、
話題にはあまりのぼらないようですが
素晴らしい美術展です。


自由が丘の「古桑庵」でお茶をしよう!

2014年09月16日 | ティータイム・おやつ



自由が丘駅正面出口から6~7分歩いた
熊野神社の近くにある甘味処。
自由が丘では有名な和風喫茶古桑庵です。



数回来ています。
入口には白臼を切り出した飛び石が並びます。
懐かしの純日本家屋です。



雰囲気が違います。



それはやはり、庭の樹木や草花が紅葉したり、
季節の花が咲いていたりするからです。



椅子席はありません。
畳に座るのが苦痛な方には無理ですが、
けっこう外国の人が多くいらしてます。
長い脚を投げ出して座布団に座っています。



お部屋の中には、日本人形や民芸品、骨董品が
置かれています。
骨董は先々代の収集品。



同行者は、あんみつ。
真夏に来たので、夏フルーツがてんこ盛り。



私は、抹茶と和菓子。
涼しげなガラス器の抹茶は本格的な濃いお茶ではないので
さらりと飲めます。 
和菓子は小さくて、もう少し欲しいな。

和菓子も抹茶もあっさり控えめな味でした。

混んでいる時は、注文の甘味が出てくるまで
ちょっと時間がかかります。
お店で働いている御婦人達は、
この空間のように、慌てることなく働いているようです。
私達も、ゆっくりと長閑な気分で待ちましょう。





山中湖の「三国山」に登ろう!

2014年09月12日 | 山登り



深いブナ林の三国山へ登ったのは7月下旬でした。

コースは
    籠坂峠……畑尾山……アザミ平……大洞山……
    ……楢木山……三国山……三国峠……パノラマ台



09:47
籠坂峠から「三国山ハイキングコース」の道標がたち
火山の砂礫がざらざらとした道を登ります。


10:38
ゆったりとした登りがつづきます。
林の中に畑尾山の標柱があるので
ここがピークと気付くくらい地味な山頂。


10:44
尾根を越えるとアザミ平
名前のとおりフジアザミの群生地らしけど、
ちょっと時期が早い?
初秋が見頃ですかね。


10:48
アザミ平は、視界が開けている。
しかし、展望がいいのはこの辺だけ。
この先はまた樹林帯に入ります。



10:49
ノイバラ


10:50
ヤマホタルブクロ


11:39
ブナやヒメシャラ、アブラチャンなどの
自然林の中にある大洞山山頂です。


11:46
美しいブナの森の中、
楽しみながらゆっくり下りましょう。
おだやかな山道、登ったり下りを繰り返します。


12:05
見落としそうな、楢ノ木山の道標でした。


12:33
緩やかな登り下りの道、
少しずつズナ坂峠へと下りて行きます。
峠からはブナの森を登りつめると
展望のない三国山山頂着。


12:35
三国山からの下山はかなり急な下りで
滑りやすので慎重に。


12:48
ザラザラの砂礫の下りが終わると三国峠の車道に出ました。


13:04
パノラマ台に向かい車道を下ります。
正面は山中湖、左手には頭が雲に隠れて
裾野しか見ることができない富士山


13:20
右手には、昨年(2013年10月)登った鉄砲木の頭がよく見えます。


この山歩きはほとんどが樹林帯の中。
夏に決行する場合は日射しは遮られるけど蒸し暑いのを覚悟で。
しかし、この山には太平洋岸では有数の素晴らしいブナ林があります。
ブナの紅葉も見事でしょうね。











椿山荘でお茶しよう!

2014年09月10日 | ティータイム・おやつ

目白の椿山荘プラザ3Fにあるカフェフォレスタです。
8月下旬の暑い日に行きました。


椿山荘の庭園が一望できる大きな窓。
アースカラーを基調にしたインテリア。



夏季限定のトロピカルフラッペ
スイカ・キウイ・マンゴ
アイスクリームとフレッシュフルーツをトッピング。
ドリンクとのセット価格は2,000円です。



スプーンに入った黄色い粒をかけると
プチプチ口の中ではじけます。

平日で空いていたせいもあるけど、
窓際の席に座ることができました。
舌・香り・目も楽しめるスイーツで
真夏の暑さをしばし忘れました。



               




「ホテル近鉄アクアヴィラ伊勢志摩」に泊ろう!

2014年09月09日 | お泊り処


伊勢志摩に旅行するなら
ホテル近鉄アクアヴィラ伊勢志摩をおすすめします。



近鉄賢島駅から送迎バスで25分。
かなり大きい敷地に建つリゾートホテルです。



ロビーは広くゆったりとしています。



部屋からは、入り組んだ英虞湾が見えます。
ホテルの敷地内には約90分の散策コースがあり、
散策コースの奥は岬の展望台です。
そこからは英虞湾と養殖真珠のいかだも見えます。



このホテルでの食事は朝食も夕食も
バイキングコースをおすすめします。
特別料理コースなどもあるようですが、
バイキング料理のほうが、美味しいとの噂でした。



朝も夜も本格的な料理で、品数も多いのです。
眺望抜群の景色を見ながら、朝ごはん!



大きくておしゃれなホテルの割りには
宿泊料金はそれほど高くないようです。

家族でワイワイ泊るなら、メゾネット。
森の中にはコテージもあります。


ホテル棟から歩いて2分位のところに天文館があります。
直径50㎝の望遠鏡で土星や木星が
大きくきれいに見えて感動です。







山中湖の喫茶室「あみん」に行こう!

2014年09月08日 | グルメ(東京・神奈川 以外)




山中湖平野にある森の喫茶室あみんを紹介します。
ここのオーナー夫婦は、オープンする前から
(いえ、もっとず~っと前かな?)の友人です。
普通は山中湖の喫茶店といったら、
湖面を渡る爽やかな風を感じ
店内やテラスから、富士山や湖を眺めてのランチとか…ね。

「山中湖に喫茶店をオープンしたい」と言われ、
開店前に遊びに行った時
まったく森の中じゃないですか?
富士山も見えない!湖も見えない!
大丈夫かな~、お客さんくるの なんて心配してました。

でも、そんな心配はまったく必要なかった。
美しい自然の木々の中で癒され、
美味しいコーヒーをいただけるなんて!
 の一言です





ネットからのいただき写真
今や、鳥やリスまでランチに来るというほどの人気店です。




でも でも
とても分かりにくい場所にある隠れ家的喫茶店なので、
初めて行こうと思うお客さんは
迷って途中で電話したり、
結局分からないのであきらめたり、
皆さん苦労して来店します。
なんとか店に着いて、第一声は「やっと着いた」だそうです。

だからそれが反対に面白い
まるでオリエンテーリングか?宝探しか?状態で人気があります。
本当は、平野のバス停から歩いても10分、
なら2~3分なんですがね…

一度、来店すると、皆さん常連になってしまう…

知る人ぞ知る、あまり教えたくない
不思議な喫茶室あみんなのです。





室内もあるけど、寒くなければ、テラスが絶対いい。





あみん冬眠 します。
来るなら、今のうち。
最近ではムササビも木の穴の中から、
顔を出して、常連の仲間入りです。





森林浴をしながらのランチです。





ランチセットのクコの実とハムのサラダ
アラカルトのサラダ(500円)はこの倍の量があります。





夏季限定焼きナスのタタキ





喫茶店を開店する前は
ベーカリーをやっていたママの自家製パン
その時から評判のパンは、毎日焼いています。
安心の国内小麦と富士山の地下水でできています。
手作りジャムが添えてあります。





マスターのダイコンもち
見た目より(マスターごめん)すっごく美味しい。





森のきのこシチュー(単品では700円)
きのこの入った熱々のクリームシチューを
国内産小麦粉のパン生地をかぶせて焼いてあります。


ランチセットは
ツボ焼き+サラダ+パン+コーヒー(又は紅茶)=1,200円
  +250でデザート付きます。






これもマスターの手作りプリン
懐かしい本物の味。


あみんでは靴を脱ぎ、スリッパに履き替えます。
山中湖の、親戚か友人宅におじゃましたような気分になります。

山の中にひっそりと立つ喫茶室あみん
どうぞ(迷わず)来てくださいね。