あんみつとシナモン

ハイキング・山散歩・観光旅行・
美味しい店・美術鑑賞・等々
おすすめしたい事だけを
載せています。

虎ノ門ヒルズでお茶しよう!

2014年07月31日 | ティータイム・おやつ



虎ノ門ヒルズでお茶するなら
1階のBEBU(ビブ)がおすすめ。
アンダーズ東京(47F~52F)直営のビア&バーガーのお店。
テラス席は新虎通りに面しています。



ビルの中からBEBUに行くと
店の扉も仕切りもないので
いつのまにかこの店内に入ってしまう。
右側がBEBUのバーカウンター。



バーカウンターでは地ビールがにあう。



店内は36席、テラスも36席。
気軽な雰囲気で一人でも入りやすい。

今は珍しく空席がありますが、
ランチタイムは並んでいるそうですよ。



3時のお茶タイムに入ったので
ビールとバーガーは次回にして
同行者はバナナ&パッションフルーツスムージー(850円)
きめ細かい泡泡が美味しそう



私はソフトクリームサンデー(800円)
バニラソフト+ピーチコンポート+ラズベリーソース+メレンゲ
ラズベリー味の大きなメレンゲがサクサクして超旨い。



美味しかったから写真をもう一枚!


店名は、ビール(Beer)BEとバーガー(Burger)BUから
付けたようです。 これならすぐ店名覚えられるね。
国際色豊かなバーガーが数種類あるので食べ比べるといいですが、
まずは、無難にクラシックバーガーからかな。






「虎ノ門ヒルズ」を探検しよう!

2014年07月28日 | 散策
物見遊山で話題の虎ノ門ヒルズに行ってきました。
開発・施設運営は森ビル株式会社です。



地上52階建、高さ247mの超高層ビル虎ノ門ヒルズ
は2014年6月11日にオープンしました。
この高さは六本木ヒルズ(238m)より高いのです。

  1~4F ショップ&レストラン

  4~5F フォーラム  
      3っのホールがあります。

  6~35F オフィス
      1フロア約1,000坪のオフィス空間
      解放感いっぱいですが、
      家賃は坪当たり3万との話です。
      現在は日本と海外の企業で満室状態。

  37~46F レジデンス
      ホテルサービスも利用できる住宅。
      家賃は月162万が平均?
      もっとも安くて月90万(2LDK)

  37F  スパ

  47~52F アンダーズ東京(ホテル)
      聞いたことのないホテル名は
      日本初進出だそうです。
         
  

ビル表面の一部がカットされたような
ユニークなデザイン。
ここに来るには
   銀座線「虎ノ門」から徒歩5分
   日比谷線「神谷町」から徒歩6分
   千代田線・丸ノ内線・日比谷線「霞が関」から徒歩8分
   三田線「内幸町」から徒歩8分
   JR「新橋」から徒歩11分
     


1階入り口から入ると
三層吹き抜けのアトリウム
緑色の美しい竹が印象的な空間。



この吹き抜けの右側にあるレストラン、
aboveGRILL&BAR(アバーヴグリル&バー)は
「お箸の楽しさを伝える」がコンセプトの
ヨーロピアン&アジアンの料理。
新鮮素材でアバーヴ流の和を提案するそうです。
ここのアフタヌーンティはお重に詰められた和のセンスで
おシャレ感いっぱいのようです。
もし再度ここを訪れる予定があれば
このアフタヌーンティを予約したい。



吹き抜けアトリウムを上から見下ろす。



オーバル広場
芝生が広がるオープンスペース



芝生の下には環状2号線が通っている。



僕、トラのもん
ネコ型ビジネスロボット。
22世紀(2114年)のトーキョーから
タイムマシンに乗ってやってきたんだ!


藤子プロと森ビルの共同開発キャラクター



3階4階のエスカレーター付近では
空中を飛ぶトラのもんに逢える。



同上。
見ていると、キュートで可愛いくなってくるから不思議です。
当初は、「トラのもんのキャラクターグッズはありません」
と言ってたが、これほどの人気ものになろうとは…
ということで、7月末からしっかり売りだした。
カップ・ノート・クリアファイル・etc …
2階臨時キオスクで8月31日まで売ってるそうです。


この虎ノ門周辺は、官庁街、オフィスビジネス街のため
特に他に見るべき観光場所があるわけではない。
電車に乗って来る場合も、中途半端な場所にある。
私達のように物見遊山族は、
よほどの評判のレストランとかイベントとかがない限りは
リピーターにはなれないかも。
あとは、東京オリンピックで
この周辺がどう変わるかで決まりますね。








ヴァロットン展を見に行こう!

2014年07月24日 | 芸術鑑賞

千代田区丸の内の三菱一号館美術館では
9月23日までヴァロットン展を開催しています。

スイスで生まれ、
パリで活躍した画家フェリックス・ヴァロットン
(1865~1925)
白と黒のコントラストで表現した作品や
油絵、挿絵、批評、演劇など幅広い芸術分野で活動した画家。

20世紀以降は各種の芸術流派にも影響を及ぼしたようです。

日本発の今回の回顧展は、肖像画、風景画、
毒のあるユーモア漂う風刺画、
男女の怪しい緊張関係を暗示する室内画など、
油彩画、版画計約130点の作品を展示しています。

彼の独特な表現方法は、100年以上たったいまでも斬新で
まるで現在活躍している画家が描く
現代アートのようです。



  展覧会会場は撮影禁止ですから
  せめて、三菱一号館美術館の外観や廊下などを
  撮影してきました。


赤煉瓦の建物は1894年(明治27年)に
ジョサイア・コンドルによって設計された。
1968年(昭和43年)老朽化のため解体。
40年後、復元。
2010年春、三菱一号館三菱一号館美術館として
生まれ変わる。



3階に上がる階段。



2階南側廊下。



実はヴァロットンという画家は知りませんでした。
でも、ポスターの内容で「面白そう」と感じ、
友人を誘い行ってきました。

彼の作品は解けない謎につつまれた騙し絵のようです。
皮肉とユーモアの絵画を鑑賞し美術館を出た時
友人と私は
「これは絶対おすすめの絵画展だよね」
「見に来てよかったね」

と、不思議な感覚に酔ったように話をしていました。










「豆まる」で京おばんざい料理を食べよう!

2014年07月22日 | グルメ(東京・丸の内・日本橋)

丸の内のブリックスクエア3階、
京料理の豆まるです。



ここは、京都の家庭料理、おばんざいのお店です。
店内はゆったりしているとは言えないけど
狭っくるしくても以外と落ち着いちゃう、和食や。



京料理といえば、出汁が効いた薄味というイメージです。
でも、ここの料理の味は、かなりしっかりした味付けです。
京都の味付けのいいところと、関東の味付けのいいところを
ミックスしていますね。



 豆まる御膳(税込 2,000円)
   お造り四点盛り
   湯葉真丈と生麩の天ぷら
   おばんざい(二品)
   ちりめん山椒御飯
   香の物   
   赤出汁


この御膳料理の中で一番美味しかったのは
赤だしの味噌汁でした
もちろん他の料理もいいお味でした。







富士山裾野をハイキングしよう!

2014年07月18日 | ハイキング


6月下旬にハイキングしたのは富士山の裾野の南面、
標高1,600m2,000mあたりです。

  コースは
高鉢駐車場(1,600m)…ガラン沢…御殿庭下(1,980m)…
…須山登山分岐点…水ヶ塚駐車場

約8k
の道のりです。


10:06
高鉢駐車場(1,600m)からスタート。


10:21
林道から森に入る。



ギンレイソウなど見ながら登る。






11:46
天気はどんよりの曇り空。
はたして御殿庭下から富士山頂は見えるのか?



11:48
ガラン沢着(1,750m)
ここまでは、割と楽な傾斜で、
のんびり森の中を上がってきた。
裾野の樹林帯は蒸し暑い。



シロバナヘビイチゴ
このあたりはこの花が密集して咲いていた。


12:27
尾根道のような場所は展望が少し開ける。

ガラン沢からは、けっこうな登りが続いた。


12:43

御殿庭下(1,980m)に到着。
木々に囲まれているので視界は真上の空がほとんど。
周りの眺望は無し。


12:45
お弁当を食べる前に御殿庭下から20m位上がって行く
雲がじゃまして、すっきりとは見えにくいが
富士山の山頂だけが、カラマツの間からなんとか望むことができた。


12:59
今日のお弁当
旨いっす。 枝豆なんて入れちゃ反則でしょ。
ビールはないの…


13:20 水ヶ塚駐車場に向かい、下山。


13:42
強風の為か、倒木が多い。
そして朽ち果てた古木になり
動物の骨のような姿で横たわる。

14:00
苔むした台地。
カエデ・ブナ・シラビソなどの原生林の中
ぐんぐん下る。



14:58
水ヶ塚駐車場着
ここまでは、雨に降られることがなかったが、
この駐車場に着いた途端、雨が降ってきた。

しっかり山頂を踏むわけではないし、
ほぼ、湿気の多い樹林帯の中の移動ですが、
たっぷりの森林浴と軽い登山が楽しめます。
たまには、こんな富士山の裾野歩きもいいもんです。







田園調布倶楽部でお茶しよう!

2014年07月17日 | ティータイム・おやつ
田園調布にある田園調布倶楽部でお茶しましょう。



東急の田園調布駅からは約8分多摩川駅なら約4分
重厚そうで、一見さんお断り風な名前の
レストラン&カフェ田園調布倶楽部



でも、ゲストハウスのような三角屋根、
おしゃれな一軒家レストランは
気楽に入れそうな雰囲気です。
スタッフが、帰られるお客様をお見送りしていました。
その後、入っていこうとする私達に気が付くと
入口でそのままお迎えのスタイル。
(たまたまでも)なんだか出迎えられると
嬉しくなってしまいますね。



では、1階の入口から入りましょう。
ケーキのショーケースを右に回り込むと
カフェスィーツコーナー。
軽食もできます。

2階に上がるには螺旋階段を登ります。
吹き抜けの開放的な空間が広がる優雅な雰囲気。
フレンチエッセンスを加えたイタリアンのレストラン

3階個室。ウエディングパーティとか
記念のお食事会などに。



では、私達も1階のカフェでお茶とケーキを…

今日はちょっと小雨が降る日でしたが
天気が良ければガラス張りの向こうの
テラス席もいいですね。



ピスターシュグリオット
コーヒーまたは紅茶付で800円



ショートケーキ
コーヒーまたは紅茶付で800円

ケーキは甘みを抑えた優しい味。
男性も喜びそう。


ここのレストランは店舗から半径3キロ以内なら
配送無料でデリバリーもしてくれます。
自宅やオフィスでのイベントやパーティに
田園調布倶楽部の料理を居ながらにして食べることができます。

閑静な住宅地に佇む一軒家のレストラン。
優雅で優しい時間を過ごしたい時は
ここの1階でお茶なんぞいかがでしょうか?












銀座「田中屋」で蕎麦を食べよう!

2014年07月16日 | グルメ(銀座とその周辺)


銀座のデパート、松屋の8階にある蕎麦屋へ行きました。
明月庵田中屋は、蕎麦好きの間では有名店だそうです。



コンサートに行く前の早い夕飯。
軽く食べておこうということで、
蕎麦にしました。

田中屋は明るくて落ち着いた店内です。
やはり、客層の平均年齢は高め

テーブル席は34席、4人用個室2、6人用個室1
の以外と広い店内です。



天せいろ(野菜) 1,944円です。
天ぷらには、塩とレモンがついてます。



蕎麦は二八そば。 
「江戸っ子でぃ」風の濃いめのつけ汁に
ちょこっと蕎麦を付けて食べます。
下町風藪そばというより、更科に近いお上品な蕎麦
量もお上品でした。

満腹にはならないし、料金もいいお値段ですが、
蕎麦の味は、気にいりました。












サントリー武蔵野工場でビールの試飲をしよう!

2014年07月10日 | 散策



ユーミンの「中央フリーウェイ」の曲でもおなじみの
サントリー最初のビール工場、
サントリー武蔵野工場が府中にあります。
なんとここではあのリッチなザ・プレミアムモルツ
ビールグラスで3杯も試飲できます。太っ腹



   工場外観
最寄駅はJR南武線・武蔵野線府中本町駅徒歩12分
歩きたくなければ京王線・南武線分倍河原駅から
無料シャトルバスが出ています。

万が一試飲で酔っぱらっても
分倍河原駅まで無事送り届けてくれますが…



ビールが待ってます。 門を入りましょう。



入口で「工場見学です」と言い、予約名を言って
ようやく敷地内に入ることができます。
右手、赤レンガ歩道を行きます。



建物内の工場見学カウンターで受付を済ませたら
ファクトリーショップで工場オリジナルグッズ・食品など
見学時間まで見てまわり、招集されるまでの時間つぶし。

では、時間です、見学開始。



大型スクリーンで、プレミアムモルツについて少しお勉強。
よい商品はよい素材からだそうです。
ビールの9割はです。 100%天然水仕込み。
確かにサントリーは水に拘ってるよね。
南アルプスの天然水は好きです。
この水源は甲斐駒ケ岳。この山はまだ未踏。
いずれは登るぞ~

って、ビール工場の話でしたよね。
ここのビールは武蔵野の深層地下水で出来ています。



   製麦
きれいに整備された見学ルートを行きます。
最初は麦の話。二条大麦麦芽とダイヤモンド麦芽。
麦芽は試食。香ばしくて、甘い。 おやつに食べたい。



   ホップ
チェコのアロマポップ使用。

とりあえず、プレミアムは最高の麦芽とホップを
使ってできていることがわかりました。



   仕込み
麦芽に天然水を入れ、適度な温度にする。
ホップを加え煮沸。これを2回行う。



   発酵
麦汁に酵母を加え、低温で発酵させる。
ビール作り。



   貯酒
ビールを熟成させる。



   ろ過
成熟したビールをろ過して役目を終えた酵母を取り除く。



   缶・樽詰め
できあがったビールを容器に詰めます。



最終検査に合格した商品を出荷します。

今日、流れている商品は缶チューハイみたいですね。

約35~40分の工場見学の後は
さあ~試飲会場へ 

ビールタンブラーは一杯 280ml位。
これを20分以内に3杯飲めますぞ~



おしゃれなビアホールのような室内は席数が100席ほどあります。
金色に輝くサーバーから出来立てザ・プレミアムモルツが…



ちょっと興奮して、写真ブレました。
こんな風に書くとよっぽどの酒ずき? 
いえ、友人知人親戚も良く知ってますが、ほとんど、飲めない
ただ、暑い日の、最初の一口が
「旨い~」という感覚は良く分かります。



武蔵野工場限定のビールもあります。




下戸の私でも、出来立てプレミアムの旨さはよくわかります。


ここから、工場直送で友人、知人、親戚に
出来立てプレミアムを送ると大変喜ばれます。
勿論、我が家にも…
酒屋で買うより数倍美味しいと、
すでにここを見学した方に教わりました。

今回はサントリーのビール
宣伝みたいになってしまいましたが、
そうゆうつもりはありませんので
他のメーカーのビール工場を明記しておきます。
それぞれ特色ある工場の見学と試飲ができます。


アサヒビール神奈川工場(南足柄)
見学+20分以内にタンブラー3杯

キリンビール横浜工場(生麦)
見学+25分以内に樽詰ビール3杯

サッポロビール千葉工場(船橋市)
見学+20分以内に黒ビール2杯(但し、有料500円)










日本橋の千疋屋総本店に行こう!

2014年07月06日 | グルメ(東京・丸の内・日本橋)
日本橋三井タワーの2階
千疋屋フルーツパーラーに行きました。

おそらく日本で一番有名な果物屋さんの
スイーツレストランだと思うので
細かい説明はパス(どっかで言ったセリフ?)

昔の千疋屋総本店の店舗しか知らない人は
千疋屋が入っている三井タワーを見げて(地上39階)
「ほ~っ」と、関心してしまいますね。
実は私も三井タワーができた時(2005年)来ていますが、
「あの千疋屋はどこ?」 と思ったものです。

では三井タワー中央通りエントランスから中に入りましょう。
エスカレーターで2階へ。



二階は高~い吹抜けになっています。真上を見上げます。
旧三井二号館(大正元年1912年)のトップライトに
設置されていたものを解体時に保管。
三井タワー建設に合わせて一部補修し復元したそうです。



中央通り側を見る。



このビルに来たのは初めてではないのに
なんだかキョロキョロ見まわしたり、
上見たりで顔が忙しい。 
(まるでお上りさん 



奥に見えるダイニングは
地中海料理のヴェンタリオ
吹き抜けで解放感たっぷりのレストランは
いずれ来てみたい



そうですよ、
今日はここ千疋屋フルーツパーラーに来たんだっけ。



何しろ、プリンアラモードが美味しいっていうんで
友人に連れてこられました。
ファミレスか居酒屋チエーンみたいに
混んでいる時は、名前と人数を書きこんで待ちます。



いつも混み混みですが、今日は早く入れました。
おしゃれなスワロスキーのシャンデリア



大きなガラス窓、
ホテルラウンジみたいなテーブルと深めで大きいソファー椅子。



白と渋い茶色を基調にしたシンプルで上品なインテリア。

店内スタッフの方々はお若い方ではなくて、
ベテランのウエィターって感じです。
お客様の接待は慣れているようで、安心して注文できそう。



これが、噂のプリンアラモード
カラメルが香ばしいプリン、
世界中から集めた特選品の果物が美しくカットされ
プリンを引き立てる。
久しぶりに美味しいプリンをたべたわ。
(税込で1,620円)



実は私が頼んだプリンアラモードは今日の最後の一皿。
友人はモンブランセットで我慢してくれました。
でも、こちらもすっごく美味しそうでしたわん。
(税込で1,836円。コーヒー又は紅茶付)


千疋屋フルーツパーラーのメニューはこちらから。